Search


Archives

2025年09月27日

今日(9月27日)の一枚

ヒグマ出て 記事に残して 都市秘境

 昼のTVニュースを視ていたら、西区平和丘陵公園で男性がヒグマに襲われ、道がヒグマ警報を出した。この公園は自宅から離れているが、かなり以前近くの宮丘公園にヒグマが出てハンターが警戒している写真を『札幌秘境100選』に載せている。


9%E3%83%BB27%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%9E%E5%87%BA%E3%81%A6%E3%80%80%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%AB%E6%AE%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E9%83%BD%E5%B8%82%E7%A7%98%E5%A2%83A.jpg

comments

ブログ子さま

JAXAが「HTV-X1号機ミッション プレスキット」を公開しました(検索すれば見つかります)。
これにより、HMU-SAT2が10/21に種子島宇宙センターから打ち上げ予定であることが公になりました。

HMU-SAT2はプレスキットの22ページに掲載されています。
ここまでの6年間は長く、新型コロナや私的な出来事など、苦難の連続でもありました。

ブログ子さまのサポートに感謝しています(^^♪

  • マリオ??
  • 2025年09月27日 20:51

2021年の札幌市東区の元町イオンまでヒグマが出てきた時はにわかに信じられないものでした。この時から4年。札幌は自然を身近にのんびり楽しめる都会と思っていましたが、今は緊張しながら公園歩きをしなくてはいけないとは、、、。都市秘境の本に収録されているのはやはり先見の明でしょうか!?

  • AM
  • 2025年09月27日 22:36

マリオ??さん HMU-SAT2の打ち上げ確定おめでとうございます。長年の苦労が実ってよかったですね。JAXAの「HTV-X1号機ミッション プレスキット」を見ると小型衛星の説明で「LEDの発行を」とありこれは「LEDの発光を」の間違いですね。 工房大倉の「てるてる」と同じ造りですか。

  • ブログ子
  • 2025年09月28日 08:50

AMさん 以前は宮丘公園から西野市民の森を歩いたのですが現在「ヒグマ警報」が出るとこの散策路も閉鎖かな。歩けなくなっているので確かめに行くこともできませんが、公園や散策路を熊の事を気にしないで歩ける事が出来なくなったとはアウトドア派には痛手です。

  • ブログ子
  • 2025年09月28日 08:59

ブログ子さま

はい、もちろん発行ではなく発光の誤りです。この文章は、我々が書いたものではなく、提出した資料からJAXAが書いたものです。©️JAXAですから、講演とかの時にネタとして使用さいただきます(笑,)

  • マリオ??
  • 2025年09月28日 09:25

今年のヒグマ報道の最初の頃は、報道の連鎖的な感じで、実際は例年と同じかなと考えていましたが、知床の事故とかでクマの食べ物の一つのどんぐりが不作、また、実数も増加してるのかなと感じてきてます。

最近は化石を探し歩くのに川歩きしてるのですが、実はあまりヒグマの痕跡はそれほど見ないです。

  • AM
  • 2025年09月30日 16:51

AMさん 川歩きでどんな化石を探すのですか。それにしてもこの熊騒動の中で勇気のある行動です。

  • ブログ子
  • 2025年09月30日 17:26

アンモナイトの化石なんです。三笠、小平、苫前を主に歩き回ってます。たしかにこのご時世でなのですが、静かに行動する釣り人よりは大丈夫かなーと思い、、、
石を割って、約一億年前の化石が出てくるのが面白い感じで、、、。

  • AM
  • 2025年09月30日 20:47
comment form
comment form