Search


Archives

2025年09月30日

今日(9月30日)の一枚

爪句パタン テレビ出演 証拠かな

 以前NHK札幌の生番組「つながる@きたカフェ」のコーナー番組「ハコモノ探検」に時々出演していた時があって放送に使った爪句のパタン(フリップ)が残っている。整理に際し写真を撮る。円山動物園、気象台、市民防災センターで爪句を詠む。


9%E3%83%BB30%E7%88%AA%E5%8F%A5%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%87%BA%E6%BC%94%E3%80%80%E8%A8%BC%E6%8B%A0%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

comments

先生が出演なさった回の放送は録画してあります。片づけるのにしまってしまい、すぐには見れませんが。
『ハコモノ』ではありませんが、不思議に見える坂道の放送もありましたね。
懐かしいです。

  • 七島美津恵
  • 2025年10月02日 23:54

七島さん 「ハコモノ探検」を見ていただいのでしたか。私も自分の出演分は録画してあったのですが見返す事がなくそのうちビデオを視る装置が世の中から消えてしまいました。
 不思議に見える坂は上り坂見えるのに自転車が漕ぎもしないのに動いて行く重力異常の坂だったと記憶しています。札幌西区の熊出没騒動の近くだったような記憶があります。
 仙台市の大雨の報道がありましたが、七島さんのところは大丈夫でしたか。

  • ブログ子
  • 2025年10月03日 08:49

私の家の地区は仙台市内では一番ひどく、それでも我が家は家も車もギリギリ無事でした。が、物置が浸水し、私も主人も仕事を休んで片づけています。主に主人がやっていますが。
ご近所では水没した車が次々に運ばれて行き、床上の家も多くあるようです。
震災から数えて3度目の浸水です。気候がおかしくなってきているので、これから先のことも対策を練っておかないと大変だと思っています。

  • 七島美津恵
  • 2025年10月03日 12:27

七島さん それは大変でしたね。テレビ報道で七島さんの住所の区が大変だと知りましたのであるいは、と懸念しておりました。札幌は大雨による被害はないのですが、連日熊出没騒動です。家近くの宮丘公園にも出没でパトカーが何台も出動しています。餌のドングリ不作で冬眠前の熊が栄養を貯えられないと新聞記事です。

  • ブログ子
  • 2025年10月03日 15:49
comment form
comment form