黒岳ロープウェイで層雲峡温泉まで下りる。この日は層雲峡温泉泊まりで、民宿「とだて」に宿を取る。黒岳の湯に浸かり、夕食とその前後の飲み会となる。
翌朝は早朝に起き、温泉街を散策する。温泉街にはまだ朝日が届いておらず、空は明るくても地上は未だ薄明りの中にある。宿屋の近くにコンビニがあり、朝食を調達する。コンビニの前の道路にマンホールの蓋があるので、これを入れてパノラマ写真を撮る。マンホールの蓋からここが上川町であることを知る。
朝食を コンビニで買い 温泉地

(パノラマ写真)

(層雲峡温泉街のマンホールの蓋)
昨日降りた黒岳ロープウェイ駅のところまで歩いて行く。観光地だけあってロープウェイ駅前は整備され、喫茶店や土産物屋が軒を連ねている。ロープウェイは未だ動いていないので人影がないけれど、今日もこの駅は登山客で賑わうのだろう。
早朝は 人影も無く 索道駅

(パノラマ写真)
ロープウェイ駅前から鳥居が見えるので橋を渡って神社に行ってみる。幟が立っていて層雲峡神社とわかる。登山の無事をこの神社で祈念して出発する登山客も中には居るのかもしれない。下山してしまったので、登山に関しては特段の願い事もなく、パノラマ写真だけは撮っておく。層雲峡温泉から始発のバスに乗り旭川に戻り、札幌への高速バスに乗り換える。
特段の 願い事なく 帰札なり

(パノラマ写真)