Search


Archives

2019年12月29日

今日(12月29日・その2)の一枚

強風(かぜ)に耐え 風極の地の 日の出撮り

 強風の中襟裳岬で日の出時のパノラマ写真を撮影する。防寒服に身を固めたカメラマン他に人影は無い。石畳の広場に「風極の地」と記された石碑がある。文字通りの強烈な風の中でドローンによる空撮は無理な話で、地上で日の出を撮るしかない。

12%E3%83%BB29%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%BC%B7%E9%A2%A8%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%81%9C%EF%BC%89%E3%81%AB%E8%80%90%E3%81%88%E3%80%80%E9%A2%A8%E6%A5%B5%E3%81%AE%E5%9C%B0%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月28日

今日(12月28日・その3)の一枚

列車来ぬ 駅で撮りたる 雪の山脈(やま)

 朝F工業のY氏の運転する車で襟裳岬に向かう。札幌は雪で日高路は晴れる。途中列車の通過する事もなくなった日高線の廃駅寸前の駅に寄り空撮パノラマ写真撮影。蓬栄駅から見る冠雪の日高山脈が青空にくっきりと稜線を描いていて見事である。

%E5%88%97%E8%BB%8A%E6%9D%A5%E3%81%AC%E3%80%80%E9%A7%85%E3%81%A7%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8B%E3%80%80%E9%9B%AA%E3%81%AE%E5%B1%B1%E8%84%88%EF%BC%88%E3%82%84%E3%81%BE%EF%BC%89A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月24日

今日(12月24日・その6)の一枚

人並び 光のオブジェと 記念撮

 札幌の冬の風物詩のホワイトイルミネーションのパノラマ写真撮影に出向く。毎年同じ趣向のイベントでも、記録目的もあり大通3丁目で撮影開始。イルミネーションのオブジェが輝き、記念撮影のサービスに人が並ぶ。テレビ塔も電飾して加わる。


12%E3%83%BB24%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE6%20%EF%BC%89%E4%BA%BA%E4%B8%A6%E3%81%B3%E3%80%80%E5%85%89%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%81%A8%E3%80%80%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%92%AEA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月23日

今日(12月23日・その3)の一枚

お宝や 切手のデザイン 爪句集

 ちょっとした切手のコレクションが手元にある(あった)。しかし、額面より高く売れるほどでもないので、郵便物を出す時にはどんどん使っている。爪句集の表紙をデザインした特注切手もあり、額面の価値しかないけれど、お宝で一枚残した。

12%E3%83%BB23%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E3%81%8A%E5%AE%9D%E3%82%84%E3%80%80%E5%88%87%E6%89%8B%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月22日

今日(12月22日)の一枚

平凡な 冬至の日の出 待ちて撮る

 冬至の日の出を撮るため近くの坂の途中で陽が顔出すのを待つ。7時を少し過ぎて三角山の裾の山際から陽が昇ってくる。茜空やサンピラーを期待したのだが、平凡な日の出の風景である。今日から日毎に昼が長くなっていくと思うと気が軽くなる。


12%E3%83%BB22%E5%B9%B3%E5%87%A1%E3%81%AA%E3%80%80%E5%86%AC%E8%87%B3%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%80%80%E5%BE%85%E3%81%A1%E3%81%A6%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月19日

今日(12月19日・その3)の一枚

驚きは 学生実験 米招待

 勉強会eSRUで北科大の学生の発表を聞く。「学生目線からの宇宙開発」のテーマ同大同好会のT君、H君の発表。ハッカソンで最優秀賞となり、学生2名がシリコンバレーに招待旅行と聞くと驚く。飲み会での衛星打ち上げ資金問題の議論が熱い。


12%E3%83%BB19%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E9%A9%9A%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%80%80%E5%AD%A6%E7%94%9F%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%80%80%E7%B1%B3%E6%8B%9B%E5%BE%85A.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月18日

今日(12月18日)の一枚

天空の 物語り撮る 爪句集

 昨日共同文化社から「爪句@天空物語り」が納品される。爪句集表紙の写真のようにドローンを飛ばしての空撮写真も多数収録している。未処理の空撮写真を処理して爪句集と並べて撮る。国交省に申請中の新しい飛行許可・承認申請が気になる。


12%E3%83%BB18%E5%A4%A9%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%80%80%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%82%8A%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

(画像クリックで空撮パノラマ写真、2019・10・24撮影)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月16日

今日(12月16日)の一枚

二年分 暦を並べ 師走なり

 今日から師走の後半に入る。この時期になるとカレンダーは2冊用意して、年を跨いでの予定が書き込まれる。自家製のカレンダーが台所の壁に並ぶ。綻びを継ぎした男物のセーターと雪山で使う腰巻を着けて朝餉を作る家人が写り込んでいる。

%E4%BA%8C%E5%B9%B4%E5%88%86%E3%80%80%E6%9A%A6%E3%82%92%E4%B8%A6%E3%81%B9%E3%80%80%E5%B8%AB%E8%B5%B0%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月15日

今日(12月15日)の一枚

新趣向 名刺の入れ子 試したり

 新しい名刺が刷り上がったと連絡がある。この名刺にはQRコードが印刷されていて、これを読み取ると「爪句@天空物語り」に収録した空撮パノラマ写真が表示される。このパノラマ写真の天頂付近に又名刺がはめ込まれていて、拡大すると読める。

12%E3%83%BB15%E6%96%B0%E8%B6%A3%E5%90%91%E3%80%80%E5%90%8D%E5%88%BA%E3%81%AE%E5%85%A5%E3%82%8C%E5%AD%90%E3%80%80%E8%A9%A6%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月13日

今日(12月13日・その3)の一枚

人会わず 鳥影も無く 散策路

 西野市民の森の南側の散策路の一番高い所でパノラマ写真を撮る。この辺りは鳥果が期待できず、運動のための散歩と割り切っている。ここから少し下れば西野西公園に達する。公園につながっていてもこの雪の散策路で人に出合うことは稀である。


12%E3%83%BB13%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E4%BA%BA%E4%BC%9A%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%80%80%E9%B3%A5%E5%BD%B1%E3%82%82%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%80%80%E6%95%A3%E7%AD%96%E8%B7%AFA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月12日

今日(12月12日・その2)の一枚

散歩出ず 野鳥来りて ゴジュウカラ

 風が強く、時折小雨。天気予報では雪になりそう。この天気では探鳥散歩に行く気が起こらない。ガラス戸越しに外を見ていると、後ろの家の枯れたドイツトウヒにゴジュウカラが来て幹伝いに移動する。散歩に出なくても野鳥の方で来てくれた。

12%E3%83%BB12%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%95%A3%E6%AD%A9%E5%87%BA%E3%81%9A%E3%80%80%E9%87%8E%E9%B3%A5%E6%9D%A5%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%AB%E3%83%A9A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月10日

今日(12月10日・その2)の一枚

雪玉が 枝に残りて シマエナガ

 気温が高くなって道路の雪が解けている。散歩に出掛けると時折ぱらつく程度の小雨。近くの林で野鳥を撮る。曇り空で光が弱く、コントラストのある写真にならず。拡大してみるとシマエナガが写っている。白い姿が枝に残った雪玉のようである。

12%E3%83%BB10%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9B%AA%E7%8E%89%E3%81%8C%E3%80%80%E6%9E%9D%E3%81%AB%E6%AE%8B%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%82%ACA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月09日

今日(12月9日・その4)の一枚

庭に二羽 アカゲラの来て 語呂合わせ

 森の道を歩いていても鳥果が少なかったのに、自宅の庭にアカゲラがやって来て赤松の木に止まる。それも二羽である。庭に二羽と語呂合わせとなる。二羽なら番かと思うと、いずれも後頭部に赤毛が見られるので雄である。窓越しに何枚も撮る。

12%E3%83%BB9%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E5%BA%AD%E3%81%AB%E4%BA%8C%E7%BE%BD%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%81%AE%E6%9D%A5%E3%81%A6%E3%80%80%E8%AA%9E%E5%91%82%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月08日

今日(12月8日その2)の一枚

年1度 アプリ・ソフトは  エラー出し

 年賀状を出す時期に入っている。年賀状の代わりに年の変わり目の挨拶状も早々と届く。重い腰を上げて年賀状の住所の印刷に取り掛かる。年に1度のアプリ・ソフトを動かすと、何かしら不都合が発生する。エラーの表示を見て対処に追われる。

12%E3%83%BB8%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%B9%B41%E5%BA%A6%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AF%E3%80%80%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%87%BA%E3%81%97A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月07日

今日(12月7日・その3)の一枚

坂途中 空から見たり 新階段 

 日課の散歩コースの西野市民の森の坂道の途中でドローンを飛ばし、空撮を行う。道筋が写るようにと30 m上空から撮影を試みる。画像の下の方から登ってきて、上の方向に進む。上の方向の登山道の木の階段が新しくなり、焦げ茶色が続いている。


12%E3%83%BB7%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E5%9D%82%E9%80%94%E4%B8%AD%E3%80%80%E7%A9%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E6%96%B0%E9%9A%8E%E6%AE%B5A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月05日

今日(12月5日)の一枚

空撮で 写せぬ光柱 サンピラー

 天気予報では曇りから雪になっているけれど晴れた朝である。日の出の空に薄く太陽柱が見えるので空撮でも写るかとドローンを飛ばしてパノラマ写真を撮ってみる。予想したように空撮では太陽柱撮影は無理である。100 m下の自分が点で写る。


12%E3%83%BB5%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%A7%E3%80%80%E5%86%99%E3%81%9B%E3%81%AC%E5%85%89%E6%9F%B1%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%BCA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年12月01日

今日(12月1日)の一枚

アカゲラや 赤を誇示して 師走鳥

 今日から師走。森の道を歩いてアカゲラを撮る。師走はポインセチアの赤とかサンタクロースの赤マントとか、赤を連想する月である。アカゲラも赤がトレードマークの色で、師走の鳥の表現が当てはまる。帰宅すると天気予報通りに雨になる。

12%E3%83%BB1%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%82%84%E3%80%80%E8%B5%A4%E3%82%92%E8%AA%87%E7%A4%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E5%B8%AB%E8%B5%B0%E9%B3%A5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月30日

今日(11月30日)の一枚

ハガキ来て まとめ急かされ 講義録

 ハイデックス・和島のW会長から11月21日に行われたeSRUの勉強会の時の写真がハガキにプリントされ届く。W氏の趣味はいつもカメラ持参でポートレート写真撮影である。11月は今日が終わりで、勉強会の講義録を作成せねばと資料を揃える。

11%E3%83%BB30%E3%83%8F%E3%82%AC%E3%82%AD%E6%9D%A5%E3%81%A6%E3%80%80%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E6%80%A5%E3%81%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%80%80%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E9%8C%B2A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月23日

今日(11月23日・その5)の一枚

歩き来て 港に寄りて 海を撮る

 虎杖浜海産物ロードの店で買い物をしたついでにJR登別駅まで歩くとどのくらいか聞く。10分ぐらいだろうとの返答。車でなく歩きだと念を押しても同じ答え。40分ほど余裕があったので歩く。結局40分以上かかり予定の列車は諦め登別港で空撮。


11%E3%83%BB23%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE5%EF%BC%89%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%9D%A5%E3%81%A6%E3%80%80%E6%B8%AF%E3%81%AB%E5%AF%84%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E6%B5%B7%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月22日

今日(11月22日)の一枚

電飾木 雰囲気出すや クリスマス 

 昨夕サッポロファクトリーに出向いたついでに、恒例のアトリウムに飾り付けられている巨大クリスマスツリーが点灯されたところをパノラマ写真に撮る。ツリーの近くで写真を撮る客の姿があったけれど、さてどんな写真が得られたのだろうか。



11%E3%83%BB22%E9%9B%BB%E9%A3%BE%E6%9C%A8%E3%80%80%E9%9B%B0%E5%9B%B2%E6%B0%97%E5%87%BA%E3%81%99%E3%82%84%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9A.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月21日

今日(11月21日・その2)の一枚

朝日浴び 透けて輝く 尻尾かな

 動き回っているリスをカメラで追いかけて撮る。しかし、体全体が枠内に入らず、体の一部が切れた写真が何枚も残る。枝に止まった瞬間を撮り、どうにか全体を取り込むことができた。垂らしたリスの尻尾の毛が朝日を浴び、透けて輝いている。

11%E3%83%BB21%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%B5%B4%E3%81%B3%E3%80%80%E9%80%8F%E3%81%91%E3%81%A6%E8%BC%9D%E3%81%8F%E3%80%80%E5%B0%BB%E5%B0%BE%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月19日

今日(11月19日)の一枚

家人発つ 駅捜しても 見つからず

 一番列車でA市まで行く家人をJRのH駅まで送る。帰宅して庭でドローンを飛ばし、上空70 mから見下ろした日の出時の景色を撮影。空撮パノラマ写真を処理し、日の出前に行ったH駅はどの辺りか捜しても、高い建物がないのではっきりしない。


11%E3%83%BB19%20%E5%AE%B6%E4%BA%BA%E9%80%81%E3%82%8B%E3%80%80%E9%A7%85%E6%8D%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%80%80%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%9AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月16日

今日(11月16日)の一枚

カラマツや 俯瞰の雪景 褐色添え

 久しぶりに自宅庭でドローンを上げ雪景色になった街を撮る。空撮写真には写って来ないけれど雪がちらついている。日課にしている市民の森の散歩は中止で、空から森の道の見当をつける。カラマツの黄葉が枯木色の山の雪景色に色を添えている。



11%E3%83%BB16%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%84%E3%80%80%E4%BF%AF%E7%9E%B0%E3%81%AE%E9%9B%AA%E6%99%AF%E3%80%80%E8%89%B2%E3%82%92%E6%B7%BB%E3%81%88A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月15日

今日(11月15日・その2)の一枚

雪背負い 咲くバラの花 スマホ撮り

 明るくなってからの2回目の雪かき。放っておいてもかなり解けるとは思うけれど、このまま凍り付いたら厄介と小まめに作業。スマホでフェンスのところのバラの花を撮る。バラは寒さに強く、雪を背負って咲いている。終日雪降りのようである。

11%E3%83%BB15%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9B%AA%E8%83%8C%E8%B2%A0%E3%81%84%E3%80%80%E5%92%B2%E3%81%8F%E3%83%90%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月13日

今日(11月13日・その3)の一枚

ヤマゲラや 悪役面で 損な野鳥(とり)

 聞きなれない野鳥の鋭い鳴き声が耳に届く。いつものことながら文字で表現できない。辺りを見回してヤマゲラを見つける。目の縁が黒く、さらに黒い顎線があるので悪役面で損をしている。撮影したものは頭に赤い部分が無いので雌鳥である。

11%E3%83%BB13%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%82%84%E3%80%80%E6%82%AA%E5%BD%B9%E9%9D%A2%E3%81%A7%E3%80%80%E6%90%8D%E3%81%AA%E9%87%8E%E9%B3%A5%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%82%8A%EF%BC%89A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月12日

今日(11月12日・その4)の一枚

重ね撮る 宇宙ビジネス 爪句集

 道新朝刊に「丸紅、大樹ISTに出資」の見出しで記事が載る。ISTの宇宙ビジネス営業強化とある。丁度「爪句@天空物語り」の校正をしていて、同社が今年7月に打ち上げたモモ4号機からの撮影映像と射場のパノラマ写真のページを重ねてみる。

11%E3%83%BB12%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E9%87%8D%E3%81%AD%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月11日

今日(11月11日)の一枚

追悼の 暦送りて 荷を下ろし

 故服部裕之氏の追悼名入れカレンダーをドイツ在住のB氏夫妻に送る準備を終える。B氏夫妻の名前も追悼者中にある。「SUCCESS IS MUTUAL」は服部氏等が創立したB社の玄関の壁にはめ込まれたプレートを撮影して印刷したものである。

11%E3%83%BB11%E8%BF%BD%E6%82%BC%E3%81%AE%E3%80%80%E6%9A%A6%E9%80%81%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E8%8D%B7%E3%82%92%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%97A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月09日

今日(11月9日)の一枚

我が暦 書店に並ぶ 5年前

 昨夕NHKのテレビ番組「奇跡をよぶ本屋のオヤジ」を偶然視る。旧「くすみ書房」店主故久住邦晴さんのドキュメンタリー。地下鉄大谷地駅の商業施設に同書店があった時、自家製カレンダーを置いてもらった時のパノラマ写真を5年ぶりに処理する。


11%E3%83%BB9%E6%88%91%E3%81%8C%E6%9A%A6%E3%80%80%E6%9B%B8%E5%BA%97%E3%81%AB%E4%B8%A6%E3%81%B6%E3%80%805%E5%B9%B4%E5%89%8DA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月08日

今日(11月8日)の一枚

立冬や 昼間初雪 期待する

 立冬の朝、地面や屋根に白いものが見える。昨夜の初雪の証である。日の出は見られず、雲間から朝日が漏れて来る。天気予報の雪を予想させる厚い雲が朝空に広がっている。初雪はやはり昼間に降ってくるのを見たいので、今日それを期待する。

11%E3%83%BB8%E7%AB%8B%E5%86%AC%E3%82%84%E3%80%80%E6%98%BC%E9%96%93%E5%88%9D%E9%9B%AA%E3%80%80%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%81%99%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月07日

今日(11月7日・その2)の一枚

野鳥(とり)の目は 人を認めて 飛び去らず

 キツツキ類は幹や枝を伝って移動することが多いので、見つけると他の野鳥と比べると写真が撮り易い。今朝はオオアカゲラを見つけてかなり近くで撮影できた。写されているのはとっくに気が付いているのだろうけれどすぐに飛んでいかない。

11%E3%83%BB7%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%87%8E%E9%B3%A5%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%82%8A%EF%BC%89%E3%81%AE%E7%9B%AE%E3%81%AF%E3%80%80%E4%BA%BA%E3%82%92%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%80%80%E9%A3%9B%E3%81%B3%E5%8E%BB%E3%82%89%E3%81%9AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月05日

今日(11月5日・その2)の一枚

店内で 爪句集見て お茶時間

 家人と一緒に宮の沢にある喫茶店ペロニに行く。女性の店主を知っているので空撮パノラマ写真カレンダーを進呈。店内には爪句集が並べられている。店内でパノラマ写真を撮影。ペロニとはアイヌ語でミズナラの木を意味し店の横にこの木がある。


11%E3%83%BB5%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%BA%97%E5%86%85%E3%81%A7%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%80%80%E3%81%8A%E8%8C%B6%E6%99%82%E9%96%93A.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月03日

今日(11月3日・その2)の一枚

文化の日 作品展は 無料なり

 以前都心部で会場を借り個展をやっていた。会場の料金だけで10万円前後はかかっていた。その金額と同じぐらいの赤字でカレンダーを発行し、個展の代わりにしている。町内会の文化祭でカレンダー写真とスケッチを並べて無料の作品展が行えた。


11%E3%83%BB3%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%80%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%B1%95%E3%81%AF%E3%80%80%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月02日

今日(11月2日)の一枚

全ルート 枯葉絨毯 豪華なり

 西野市民の森の山道の木々は大方葉を落とし、道は枯葉の絨毯が敷き詰められている。毎年繰り返される景観で、宮丘公園につながる散策路入口でパノラマ写真を撮る。散策路に入り、人の姿の無い森の道をゆっくり歩く。時々野鳥を見かける。


11%E3%83%BB2%E5%85%A8%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E6%9E%AF%E8%91%89%E7%B5%A8%E6%AF%AF%E3%80%80%E8%B1%AA%E8%8F%AF%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年11月01日

今日(11月1日)の一枚

円校舎 保存、解体 微妙なり

 道新朝刊に、旧絵鞆小校舎保存のCFで目標の1千万円が集まった記事。絵鞆小の校舎の外観を空撮や地上のパノラマ写真に撮った思い出もあり、最終日にCFの寄付を行った。今年3月末撮影した絵鞆小の二つならんだ校舎のパノラマ写真を探し出す。


11%E3%83%BB1%E5%86%86%E6%A0%A1%E8%88%8E%E3%80%80%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%80%81%E8%A7%A3%E4%BD%93%E3%80%80%E5%BE%AE%E5%A6%99%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(画像クリックでパノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月31日

今日(10月31日)の一枚

内容を 残す工夫や サクラかな 

 クラウドファンディング(CF)を実行しているので、プロジェクト終了後の取り扱いに注意している。家系図に関するCFがあり0%の支援で募集期間が過ぎたらサイトから消されていた。All in方式でサクラ支援の工夫で内容を残せたものを。

10%E3%83%BB31%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%82%92%E3%80%80%E6%AE%8B%E3%81%99%E5%B7%A5%E5%A4%AB%E3%82%84%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月29日

今日(10月29日・その6)の一枚

秋晴れや アカゲラ撮りて 住宅街

 住宅街に現れたアカゲラを撮る。森では野鳥の姿を隠す木の枝や葉があるのに対して、そのような邪魔ものが無いので鮮明な姿が写せた。秋晴れの青空が背景になっていて、赤と黒の目立つアカゲラは、野鳥のうちでもモデルとしてのランクが高い。

10%E3%83%BB29%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE6%EF%BC%89%E7%A7%8B%E6%99%B4%E3%82%8C%E3%82%84%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E4%BD%8F%E5%AE%85%E8%A1%97A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月27日

今日(10月27日)の一枚

黄葉は 盛りを過ぎて さっぽろ湖

 黄葉を期待して早朝の暗い内にさっぽろ湖まで空撮に出向く。天気予報通りの曇り空で日の出の光景も朝焼け空も写せなかった。湖は小樽内川をせき止めた定山渓ダムによって出来た人造湖である。湖を囲む山々の黄葉は既に盛りを過ぎていた。


10%E3%83%BB27%E9%BB%84%E8%91%89%E3%81%AF%E3%80%80%E7%9B%9B%E3%82%8A%E3%82%92%E9%81%8E%E3%81%8E%E3%81%A6%E3%80%80%E3%81%95%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%8D%E6%B9%96A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月26日

今日(10月26日)の一枚

「大」の字を 花弁で書きて 園芸種

 A市に行く家人をJR・H駅まで送った後散歩に出掛ける。近所の園芸愛好家の温室で大文字草の鉢が並んでいるのを見る。文化の日に町内会の集会場で開かれるイベントに販売用で提供する鉢物である。毎年開催のこのイベントは知らなかった。

10%E3%83%BB26%E3%80%8C%E5%A4%A7%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%AD%97%E3%82%92%E3%80%80%E8%8A%B1%E5%BC%81%E3%81%A7%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%80%80%E5%9C%92%E8%8A%B8%E7%A8%AEA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月24日

今日(10月24日)の一枚

黄葉の 中で食事の リスを撮る

 朝食前に森につながる道まで出掛けてリスの撮影。リスは朝食中でクルミの実をかじるのに余念が無い。こういう状態になると写真を撮り易い。かなり接近しても逃げない。真っ盛りの黄葉との組み合わせで撮ろうとして上手く表現できなかった。

10%E3%83%BB24%E9%BB%84%E8%91%89%E3%81%AE%E3%80%80%E4%B8%AD%E3%81%A7%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月22日

今日(10月22日・その3)の一枚

雲海が 低き所に 赤井川

 毛無山の展望所で空撮を行った後、国道393号から道道36号に抜け赤井川村を通って帰宅。赤井川村では雲の中を走っているようで、それを抜けたところで道路の横の空き地でドローンを上げ空撮を行う。上空100 mからは雲海が低い所に見えた。


10%E3%83%BB22%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E9%9B%B2%E6%B5%B7%E3%81%8C%E3%80%80%E4%BD%8E%E3%81%8D%E6%89%80%E3%81%AB%E3%80%80%E8%B5%A4%E4%BA%95%E5%B7%9DA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

今日(10月22日)の一枚

ドローン下は 紅黄葉の 織る錦

 山々の色付きは最盛期を迎えている。これを空撮パノラマ写真に撮らぬ手は無いと、家人の運転する車で毛無峠まで行く。峠のパーキング場でドローンを飛ばし、眼下の見事な紅黄葉の景観を撮る。曇り空で小樽港の海と空が鮮明でない点が残念。


10%E3%83%BB22%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%B8%8B%E3%81%AF%E3%80%80%E7%B4%85%E9%BB%84%E8%91%89%E3%81%AE%E3%80%80%E7%B9%94%E3%82%8B%E9%8C%A6A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月20日

今日(10月20日・その6)の一枚

黄葉の 大波街に 迫りたり

 西野市民の森のルートで札幌の都心部方向の見晴らしの良い場所がある。中の川から南のルートで私有地沿いの縁の細い道である。この場所からドローンを飛ばして30 mの高さから空撮を行う。東方向に街が望め周囲の山は黄葉が始まっている。


10%E3%83%BB20%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE6%EF%BC%89%E9%BB%84%E8%91%89%E3%81%AE%E3%80%80%E5%A4%A7%E6%B3%A2%E8%A1%97%E3%81%AB%E3%80%80%E8%BF%AB%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月19日

今日(10月19日)の一枚

IST ロゴ入り暦 貴重なり

 朝刊に現在札幌市内で開催中の「NOMAP」でインターステラテクノロジズ社の堀江貴文氏と稲川貴大社長のトークセッションの記事が載る。昨日届けられた同社の名入りカレンダーと記事を重ねて撮る。市販されないこのカレンダーはお宝である。

10%E3%83%BB19%E3%80%80IST%20%E3%83%AD%E3%82%B4%E5%85%A5%E3%82%8A%E6%9A%A6%E3%80%80%E8%B2%B4%E9%87%8D%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月17日

今日(10月17日・その5)の一枚

壁にある 写真の暦 床にあり

 写真展に応募した平成最後の日と令和最初の日の組みの写真は2020年用のパノラマ写真カレンダーにも採用した。そのカレンダーを床に置いて、写真展の展示写真と見比べる事ができるようにパノラマ写真を撮る。写真の張り合わせに苦労する。


10%E3%83%BB17%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE5%EF%BC%89%E5%A3%81%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AE%E6%9A%A6%E3%80%80%E5%BA%8A%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月15日

今日(10月15日・その6)の一枚

爪句集 確認したり 坂会館

 会食のためレトロスペース坂会館の近くまで行く。会食の帰り同館に寄りパノラマ写真撮影。同館には爪句集を寄贈しているので、爪句集が収まるように写真を撮る。狭い館内に多くの展示物があり、三脚無しの撮影ではずれの多い写真となる。


10%E3%83%BB15%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE6%EF%BC%89%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E5%9D%82%E4%BC%9A%E9%A4%A8A.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月14日

今日(10月14日・その3)の一枚

黄紅葉 奥三角を 囲みたり

 奥三角山の頂上でドローンを飛ばし空撮を行う。通って来た三角山が北の方角に円錐形で見える。三角山から奥三角山の中間に大倉山がありその斜面にあるシャンツェはここからは見えず、南の方角の宮の森シャンツェは見える。黄紅葉が始まる。


10%E3%83%BB14%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E9%BB%84%E7%B4%85%E8%91%89%E3%80%80%E5%A5%A5%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%82%92%E3%80%80%E5%9B%B2%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月13日

今日(10月13日・その4)の一枚

月は満ち 地上惨状 気持ち欠け

 テレビでは台風19号による凄まじい被害の様子の放送が続いている。本州の大河川が決壊して濁流が住宅地を呑み込んでいる。車両基地の新幹線車両が泥水に浸かっている光景にも目を疑う。札幌は風が吹いても雨も無く、満月前の月が出ている。

10%E3%83%BB13%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E6%9C%88%E3%81%AF%E6%BA%80%E3%81%A1%E3%80%80%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E6%83%A8%E7%8A%B6%E3%80%80%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1%E6%AC%A0%E3%81%91A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月08日

今日(10月8日・その3)の一枚

雪虫や 綿毛を付けて 浮遊飛び

 雪虫が飛んでいる。飛ぶのはゆっくりでも、あまりにも小さいので飛翔姿を撮っても点のようにしか写らない。止まったところを接写する。綿毛が体を覆っていて、これでは飛び難くかろうと思えるのだが、空中に浮かぶようにして飛んでいる。

10%E3%83%BB8%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9B%AA%E8%99%AB%E3%82%84%E3%80%80%E7%B6%BF%E6%AF%9B%E3%82%92%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%A6%E3%80%80%E6%B5%AE%E9%81%8A%E9%A3%9B%E3%81%B3A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月06日

今日(10月6日・その3)の一枚

アオサギや 警戒する目 我に向け 

 中の川でアオサギを見つけるが写真に撮る前に逃げられる。逃げた方向を見て、時々見かける場所まで歩いて行き遠くに姿を再発見。今度は静かに近づいて写真を幾枚か撮る。アオサギの方はこちらを認識しているようでさらに近づくと飛び立った。

10%E3%83%BB6%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%82%AE%E3%82%84%E3%80%80%E8%AD%A6%E6%88%92%E3%81%AE%E7%9B%AE%E3%82%92%E3%80%80%E6%88%91%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月05日

今日(10月5日・その3)の一枚

牛顔の 駅舎がゆるキャラ ほろりんさん

 道新夕刊に「南幌延駅還暦で化粧直し」の記事が載る。駅の還暦を記念して同駅のイメージキャラクター「ミナミほろりんさん」を駅舎壁に描くイベントを企画していてファン参加を募っている。爪句集のこの駅のパノラマ写真を記事と重ねてみる。


10%E3%83%BB5%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E7%89%9B%E9%A1%94%E3%81%AE%E3%80%80%E9%A7%85%E8%88%8E%E3%81%8C%E3%82%86%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%80%80%E3%81%BB%E3%82%8D%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93A.jpg

(画面クリックでパノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月02日

今日(10月2日・その3)の一枚

爪句集 並べてみれば 圧巻なり

 アイワードの「北海道自費出版・記念誌展」が始まる。会場の一画にこれまで出版して来た爪句集40巻が並べられる。現在行っているクラウドファンディング支援による空撮カレンダーの宣伝もある。会場で2020年のカレンダーの初校の校正を行う。


10%E3%83%BB2%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E4%B8%A6%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%80%80%E5%9C%A7%E5%B7%BB%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年10月01日

今日(10月1日・その3)の一枚

クマゲラの 鳴く声文字に 移し兼ね

 野鳥の鳴き声を文字で表現するのは難しい。クマゲラが鋭く鳴く時があり、鳴き声でクマゲラと分かるのだが、鳴き声の文字表現の適切なものが見つからない。「ケーン」とも「キョーン」とも聞こえる。口を開いて鳴いているクマゲラを撮る。

10%E3%83%BB1%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%80%80%E9%B3%B4%E3%81%8F%E5%A3%B0%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%AB%E3%80%80%E7%A7%BB%E3%81%97%E5%85%BC%E3%81%ADA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月30日

今日(9月30日・その4)の一枚

緑葉に 赤味押し出し ツチアケビ

 森の道で笹やその他の植物の葉が少なくなって行くと、それまで茂みの中にあったものが見えてくる。ツチアケビの実は赤いので特に目立つ。ツチアケビの実の傍でパノラマ写真を撮ると赤い実が確認できる。森の道の落ち葉が日毎に増えている。


9%E3%83%BB30%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E7%B7%91%E8%91%89%E3%81%AB%E3%80%80%E8%B5%A4%E5%91%B3%E6%8A%BC%E3%81%97%E5%87%BA%E3%81%97%E3%80%80%E3%83%84%E3%83%81%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%93A.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月29日

今日(9月29日)の一枚

朝焼けに 大金星を 重ね見る

 夜中のオリオン座は雲で見られなかった。その代わり朝刊で大金星を目にする。昨日行われたW杯で日本が優勝候補のアイルランドを破った。先行されて後半での逆転で観客は沸いた。主将のリーチ・マイケル選手は札幌山の手高校出身で親近感。

9%E3%83%BB29%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%81%AB%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%87%91%E6%98%9F%E3%82%92%E3%80%80%E9%87%8D%E3%81%AD%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月26日

今日(9月26日・その2)の一枚

大きな葉 隠れる野鳥 メジロなり

 早朝は寒く感じる気温であったが、散歩に出る頃は直射日光が熱く感じられる。何か分からない実の生っている木に小さな野鳥が集まっている。木の葉が邪魔をして鳥影が上手く捉えられない。野鳥はメジロで木の実を求めて集まって来たようだ。

%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E8%91%89%E3%80%80%E9%9A%A0%E3%82%8C%E3%82%8B%E9%87%8E%E9%B3%A5%E3%80%80%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月24日

今日(9月24日)の一枚

雨雲を 連れて通過の 低気圧

 朝の散歩にでかけようとすると雨が降ってくる。新聞の天気予報欄は晴れマークなのだが、台風から変わった温帯低気圧の影響が未だ残っているようだ。朝の散歩には行かず玄関先から都心部の方向の写真を撮る。雨雲の下に明るい空が見える。

9%E3%83%BB24%E9%9B%A8%E9%9B%B2%E3%82%92%E3%80%80%E9%80%A3%E3%82%8C%E3%81%A6%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%81%AE%E3%80%80%E4%BD%8E%E6%B0%97%E5%9C%A7A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月22日

今日(9月22日・その2)の一枚

毛先まで 影絵で写る 尻尾かな

 木の上の方から音がする。多分リスだろうと探すけれど姿が見えない。やっと木から木へ移るリスを見つけてシャッターを押す。2,3枚撮れたけれどあまり上手く写っていない。リスの尻尾の毛先まで木漏れ日でシルエットになって見えている。

9%E3%83%BB22%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%AF%9B%E5%85%88%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%80%80%E5%BD%B1%E7%B5%B5%E3%81%A7%E5%86%99%E3%82%8B%E3%80%80%E5%B0%BB%E5%B0%BE%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月19日

今日(9月19日・その4)の一枚

衛星の 打ち上げ目指す 努力かな

 月1回の勉強会eSRUで北海道科学大学三橋龍一教授の人工衛星とクラウドファンディング(CF)がらみの話を聞く。三橋先生のCFは既に終了していて、目標額の2倍以上の支援実績である。衛星通信のための旭岳と手稲山の通信実験の紹介もあった。


9%E3%83%BB19%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%81%AE%E3%80%80%E6%89%93%E3%81%A1%E4%B8%8A%E3%81%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%E3%80%80%E5%8A%AA%E5%8A%9B%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月18日

今日(9月18日)の一枚

三分の 遅れや真紅 撮り逃がし

 東の空が赤い。この赤さを撮り逃がすまいと、自宅近くの見晴らしの良い場所に急ぎ足で向かう。しかし、3分も経っていないのに、視界の開けた場所に立つ頃には空の赤色は褪せている。空が赤く燃えるのはほんの一瞬であると今朝も知らされる。

9%E3%83%BB18%E4%B8%89%E5%88%86%E3%81%AE%E3%80%80%E9%81%85%E3%82%8C%E3%82%84%E7%9C%9F%E7%B4%85%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E9%80%83%E3%81%8C%E3%81%97A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月16日

今日(9月16日・その3)の一枚

敬老日 駅前広場 スマホ撮り 

 Dデパートの8階のレストランで会食。レストランの窓から札幌駅前広場を見下ろしてスマホで撮る。少し人だかりが出来ているのはミニ演奏会が行われているようだ。敬老の日であり、敬老の意味を問うても同席の小学生には答えに窮する質問だ。

9%E3%83%BB16%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E6%95%AC%E8%80%81%E6%97%A5%E3%80%80%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%83%E5%A0%B4%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月13日

今日(9月13日・その4)の一枚

名月や 空撮の手を 刺す蚊かな

 暦には十五夜とあり中秋の名月である。東の空に月が出る頃を見計らって自宅庭100 m上空にドローンを上げ空撮を行う。夜の明かりが灯り始めている大都会の上空に円い月が現れ始める。ドローンを操縦する手に蚊が寄ってきて刺してくる。


9%E3%83%BB13%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E5%90%8D%E6%9C%88%E3%82%84%E3%80%80%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%AE%E6%89%8B%E3%82%92%E3%80%80%E5%88%BA%E3%81%99%E8%9A%8A%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月12日

今日(9月12日・その2)の一枚

雨降りの 朝日の景を 電線(せん)が裂き

 雨が降っているのに朝日が出ている。傘を差して写真を撮る事もできないので、自宅前で素早く朝日を撮る。この状況では電線とか屋根とかを除くのは出来ない相談で、これらが写り込んでくる。撮影時には電線の見えないところに住みたいと思う。

9%E3%83%BB12%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9B%A8%E9%99%8D%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%80%80%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%99%AF%E3%82%92%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%B7%9A%EF%BC%88%E3%81%9B%E3%82%93%EF%BC%89%E3%81%8C%E8%A3%82%E3%81%8DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月10日

今日(9月10日・その2)の一枚

猛毒を 隠して花の 優美なり

 森の道でトリカブトの花を見つける。この植物全体に毒があり、それも猛毒と知ると花を見る目も変わる。観賞用として庭にもあった記憶があり要注意だ。漢方薬として利用され、塊根は附子(ぶし)と呼ばれ、強心作用や鎮痛作用があるようだ。

9%E3%83%BB10%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%8C%9B%E6%AF%92%E3%82%92%E3%80%80%E9%9A%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E8%8A%B1%E3%81%AE%E3%80%80%E5%84%AA%E7%BE%8E%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月09日

今日(9月9日・その3)の一枚

6割で 足踏みするか 支援金

3日前に公開となった来年のカレンダー制作のクラウドファンディング(CF)の支援金額が目標額の6割ほどに達する。支援の達成率を高めたいので、目標額はかなり低く設定している。知っている人に声を掛けての支援金募集でCFは名ばかりだ。

9%E3%83%BB9%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%EF%BC%96%E5%89%B2%E3%81%A7%E3%80%80%E8%B6%B3%E8%B8%8F%E3%81%BF%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%80%80%E6%94%AF%E6%8F%B4%E9%87%91A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月08日

今日(9月8日)の一枚

頂上標 リボンと共に 戻りたり

 朝の散歩時に「西野市民の森 251峰」の標識が戻っているのを確認する。無くなる以前の標識と比べるとほとんど同じであるけれど、やはり新しく作られたものである。この森の道を管理している部署があり、周期的に点検・整備をしているようだ。

9%E3%83%BB8%E9%A0%82%E4%B8%8A%E6%A8%99%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%A8%E5%85%B1%E3%81%AB%E3%80%80%E6%88%BB%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月05日

今日(9月5日)の一枚

今朝も又 朝焼け空は 撮影難

 朝焼け空が広がっている。これを撮りたいのだが、カメラをどの方向に向けても電線が写り込んでくる。ズームを効かして遠くのビルに焦点を合わせ、近くの電線をぼかす。しかし、朝焼け空の狭い範囲しか写らず、住宅街での朝焼け撮影は難しい。

9%E3%83%BB5%E4%BB%8A%E6%9C%9D%E3%82%82%E5%8F%88%E3%80%80%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E7%A9%BA%E3%81%AF%E3%80%80%E6%92%AE%E5%BD%B1%E9%9B%A3A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月03日

今日(9月3日・その3)の一枚

躓けば 先端企業も 神頼み

 札幌テクノパークは造成時期により第1と第2の区分がある。第2テクノパークには神社が造られた。澄丘神社で、先端技術企業団地と神社の組み合わせが面白い。先端技術も最後には神頼みとなるのか。鳥居の近くからドローンを飛ばし空撮する。


9%E3%83%BB3%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E8%BA%93%E3%81%91%E3%81%B0%E3%80%80%E5%85%88%E7%AB%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%82%82%E3%80%80%E7%A5%9E%E9%A0%BC%E3%81%BFA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月02日

今日(9月2日・その4)の一枚

立姿 豆粒となり 判別難   

ビー・ユー・ジーDMG森精機の社屋の前で空撮パノラマ写真撮影。川島社長に寺町さんが傍で見ているので、50 m上空からなら人物も写るとこの高さでの空撮。しかし、真上からの立姿の写真では人物の判別が難しい。月曜日で自動車が多い。


9%E3%83%BB2%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E7%AB%8B%E5%A7%BF%E3%80%80%E8%B1%86%E7%B2%92%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E5%88%A4%E5%88%A5%E9%9B%A3A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年09月01日

今日(9月1日・その3)の一枚

島で浮く 先端企業 森の海

 明日打ち合わせのため札幌テクノパークに行く予定。高速道路を通ってテクノパークに行く道を確かめるために久しぶりに出向く。テクノパーク内で空撮を行う。空から見るテクノパークはポンノッポロ橋でつながった森の中に浮かぶ島のようだ。


9%E3%83%BB1%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E5%B3%B6%E3%81%A7%E6%B5%AE%E3%81%8F%E3%80%80%E5%85%88%E7%AB%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%80%80%E6%A3%AE%E3%81%AE%E6%B5%B7A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月31日

今日(8月31日)の一枚

食用と 知れば見直す タマゴタケ

 晩夏から秋に移行する森の道はキノコのオンパレードである。今朝はタマゴタケが目に付く。白い殻を破って傘が出て、それから柄の部分が成長する。一見毒キノコのようでもあるが、ネットには食用になる美味のキノコとある。食べた事はない。

8%E3%83%BB31%E9%A3%9F%E7%94%A8%E3%81%A8%E3%80%80%E7%9F%A5%E3%82%8C%E3%81%B0%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%99%E3%80%80%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%B4%E3%82%BF%E3%82%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月30日

今日(8月30日・その4)の一枚

写真館 いかになりしか 旧校舎

 赤松電機での打ち合わせの帰り、三橋龍一北科大教授の車で旧西美唄小学校に立ち寄る。ここに北海道鉄道写真館を開設した経緯がある。しかし、旧校舎内にある北海道霊芝の会社は閉まっていて入れない。建屋の前でドローンを飛ばし空撮を行う。


8%E3%83%BB30%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%20%EF%BC%89%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%A4%A8%E3%80%80%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%97%E3%81%8B%E3%80%80%E6%97%A7%E6%A0%A1%E8%88%8EA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月29日

今日(8月29日)の一枚

散歩前 庭にキツネで ブログネタ

 階下から家人のキツネとの声が聞こえる。急いでカメラを探し、庭に居るキツネをガラス戸越しに撮る。以前にも見たキツネのようだ。この辺りの住宅街と山をテリトリーにして棲みついているのかもしれない。ブログの写真が撮れて都合が良い。

8%E3%83%BB29%E6%95%A3%E6%AD%A9%E5%89%8D%E3%80%80%E5%BA%AD%E3%81%AB%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E3%81%A7%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%BFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月27日

今日(8月27日・その4)の一枚

ドローン下に 貯水(みず)の減りたる ダム湖見え

 所用がありオタルナイ湖の近くまで行ったついでにオタルナイ湖の岸辺で空撮を行う。湖面上空からは直線のダムと円形のループ道路の対比が見事で、朝里の市街地と小樽湾が遠くに写っている。もう1か月もすれば湖を囲む山々は紅葉に変わる。


8%E3%83%BB27%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%B8%8B%E3%81%AB%E3%80%80%E8%B2%AF%E6%B0%B4%EF%BC%88%E3%81%BF%E3%81%9A%EF%BC%89%E3%81%AE%E6%B8%9B%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8B%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%A0%E6%B9%96%E8%A6%8B%E3%81%88A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月22日

今日(8月22日・その3)の一枚

いそがしく スピーチ合間の 写真撮り

 勉強会のeシルクロード大学で「爪句集全40巻出版を顧みて」の演題で講義を行う。今回は爪句40集目の出版記念会も兼ねて、講義の後で参加者のほぼ全員にスピーチをしてもらう。食べ物飲み物を参加者持ち込みで会費無しのパーティとなる。



%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%81%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%A5%A5%E5%B1%B1%E6%95%8F%E5%BA%B7%E6%B0%8FA.jpg

(スピーチ中の奥山敏康氏:パノラマ写真)



%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%81%E4%B8%AD%E3%81%AE%E9%87%8C%E8%A6%8B%E8%8B%B1%E6%A8%B9%E6%B0%8FA.jpg

(スピーチ中の里見英樹氏:パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg



%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%81%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%86%E3%82%A3%E3%80%80%E3%83%84%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%95%E3%82%93A.jpg

(スピーチ中のグエン ティ ツー チンさん:パノラマ写真)

2019年08月21日

今日(8月21日)の一枚

涼中に クルミ齧(かじ)りて リス朝餉

 朝は涼しくなって来た。西野市民の森を歩いていて樹上にリスを見つける。朝食時間のようで、食べているのはクルミの実のようだ。これから秋にかけて食べ物が豊富で、餌探しよりは仲間間で遊びに興じている時間が多く、二匹が跳び回っていた。

8%E3%83%BB21%E6%B6%BC%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9F%E9%BD%A7%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%81%98%EF%BC%89%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E6%9C%9D%E9%A4%89%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月20日

今日(8月20日)の一枚

散歩終え 庭のカボチャを 記録撮り

 最近の散歩道は西野市民の森に定着した感じ。曇り日で、登り降りのある山道をひたすら歩いて、これといった写真は撮れず。帰宅時に庭のカボチャの大きくなった状況を記録のためパノラマ写真に撮る。食べられそうでどんな味がするのだろうか。


8%E3%83%BB20%E6%95%A3%E6%AD%A9%E7%B5%82%E3%81%88%E3%80%80%E5%BA%AD%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%9C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%92%E3%80%80%E8%A8%98%E9%8C%B2%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月18日

今日(8月18日・その4)の一枚

塩谷浜 月が写りて 西の空

 日の出前に塩谷の海岸の空撮を行った際に月が西の空にあるのが確認できた。空の低いところに雲が広がっていて、その少し上のところに少し欠けた月が見えている。満月から3日後の月である。眺望の良い塩谷丸山の頂上は雲で覆われている。


8%E3%83%BB18%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%20%EF%BC%89%E5%A1%A9%E8%B0%B7%E6%B5%9C%E3%80%80%E6%9C%88%E3%81%8C%E5%86%99%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E8%A5%BF%E3%81%AE%E7%A9%BAA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月17日

今日(8月17日)の一枚

台風過 天使の梯子 掛かりたり

 寝ている間に温帯低気圧に変化した台風10号が通り過ぎて行ったようだ。風雨の音で起こされる事は無かった。朝庭に出て台風一過の様子を空撮する。陽の昇る東の空に天使の梯子が見えている。雨の後で緑が濃く写る。この後散歩に出掛ける。


8%E3%83%BB17%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E4%B8%80%E9%81%8E%E3%80%80%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%AE%E6%A2%AF%E5%AD%90%E3%80%80%E6%8E%9B%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%91%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月16日

今日(8月16日)の一枚

台風の 前触れの雨 景霞む

 台風10号の影響で朝から雨。東の空が明るいので自宅前でこれを撮ろうとする。しかし、電線が邪魔で、電線の写り込まない場所まで歩く。傘も持たず体が濡れるが、行きがかり上歩き続けて少し高い場所から都心部方面を撮る。午後大荒れ予報。

8%E3%83%BB16%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%80%80%E5%89%8D%E8%A7%A6%E3%82%8C%E3%81%AE%E9%9B%A8%E3%80%80%E6%99%AF%E9%9C%9E%E3%82%80A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月14日

今日(8月14日)の一枚

モエレ山 暗く写りて 不気味朝

 超大型の台風10号が西日本に上陸のニュースがネットに流れる。北海道は明日、明後日に影響が出そう。日の出前の空も不気味。ベランダで手前の屋根を避けて、モエレ山と日の出前の空の明るい部分を同時に画面に収めようとして上手くゆかず。

8%E3%83%BB14%E3%83%A2%E3%82%A8%E3%83%AC%E5%B1%B1%E3%80%80%E6%9A%97%E3%81%8F%E5%86%99%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E4%B8%8D%E6%B0%97%E5%91%B3%E6%9C%9DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月12日

今日(8月12日)の一枚

返礼品 床に並べて 記録撮り 

 朝の散歩時に、昨日準備したクラウドファンディングのリターン(返礼品)をポストに投函しようと思う。ブログ記事のため投函する郵便物の写真を撮っておく。自宅の庭で収穫したニンニクも一緒に写っている。日の出の見えない曇り日である。

8%E3%83%BB12%E8%BF%94%E7%A4%BC%E5%93%81%E3%80%80%E5%BA%8A%E3%81%AB%E4%B8%A6%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%80%80%E8%A8%98%E9%8C%B2%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月11日

今日(8月11日)の一枚

カタツムリ 登頂したり 花の山

 最近散歩で一番良く目につく花はノラニンジンである。放射状に広がる花序の先でまた散形花序となっている。平らになっている花の上に虫などが乗っているのを見かける。今朝は小さなカタツムリが居る。細長い花茎を登って辿りついたようだ。

8%E3%83%BB11%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%80%80%E7%99%BB%E9%A0%82%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E8%8A%B1%E3%81%AE%E5%B1%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月10日

今日(8月10日・その3)の一枚

爪句集 支援受けたり 15人

 昨日、共同文化社から「爪句@クイズ・ツーリズム-鉄道編」が納品される。第40集目の記念すべき巻で、クラウドファンディングの支援を受けて出版した。リターン(返礼品)の発送の仕事が控えている。曇りと雨の肌寒いくらいの一日である。

8%E3%83%BB10%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E6%94%AF%E6%8F%B4%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%8015%E4%BA%BAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月07日

今日(8月7日・その3)の一枚

ベランダで 飛ぶ宝石の 接写なり

 自宅玄関の階段でコガネムシを見つける。ベランダに移して写真を撮る。キンスジコガネである。美しい昆虫の代表格で、光の当たり具合で背中の筋が金色に光ることからの命名らしい。飛んだ後の翅を仕舞い切れず尻のところからはみ出ている。

%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%A7%E3%80%80%E9%A3%9B%E3%81%B6%E5%AE%9D%E7%9F%B3%E3%81%AE%E3%80%80%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月05日

今日(8月5日・その5)の一枚

2羽の鳥 パノラマ写真 4羽見え

 札幌は今日で8日連続の真夏日で記録を更新している。真夏日予想の朝、庭でドローンを飛ばし空撮を行う。日の出を迎えいつもの朝の景色が広がる。画面を拡大すると、カラスだろうか鳥が2羽飛んでいるのが写る。撮影時間遅れで4羽に写る。


8%E3%83%BB5%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE5%EF%BC%892%E7%BE%BD%E3%81%AE%E9%B3%A5%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%804%E7%BE%BD%E8%A6%8B%E3%81%88A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年08月01日

今日(8月1日)の一枚

イトトンボ 姿現し 葉月なり

 今日から8月で相変わらず暑い1日になりそうである。散歩道でイトトンボを見つける。イトトンボの同定に眼後紋が用いられ、何枚か撮ったものを図鑑と比べてみて、エゾイトトンボではないかと判定する。近くに水辺が無いのに飛んでいる。

8%E3%83%BB1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%80%80%E5%A7%BF%E7%8F%BE%E3%81%97%E3%80%80%E8%91%89%E6%9C%88%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月31日

今日(7月31日・その4)の一枚

色校に 支援者追加 爪句集

 爪句集の第40集「爪句@クイズ・ツーリズム-鉄道編」の色校が手元にある。クラウドファンディングを利用しての出版で、今日までの支援者の名前を爪句集の最後に入れ、明日出版社に戻す。真夏日も過ぎ去るだろう8月下旬に書店に並ぶ予定。

7%E3%83%BB31%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%20%EF%BC%89%E8%89%B2%E6%A0%A1%E3%81%AB%E3%80%80%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%80%85%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月29日

今日(7月29日・その4)の一枚

空撮や 蚊と戦いて 森の中

 西野市民の森の散策路で、上空の開けた場所でドローンを飛ばし空撮を行う。夏場の森の中でのドローン飛行の最大の難事は蚊である。ドローンの操縦のため両手が塞がれ蚊が寄ってきても追い払えない。顔を覆うネット帽子と防虫スプレーに頼る。


7%E3%83%BB29%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E8%9A%8A%E3%81%A8%E6%88%A6%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%80%E6%A3%AE%E3%81%AE%E4%B8%ADA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月26日

今日(7月26日・その2)の一枚

参加者の 少なき勉強会(かい)の 成果大

 月1の勉強会が7月後半にあり、北海道新聞社のS部長に同社の新規事業のクラウドファンディングについて話してもらう。参加したM教授がその場でS部長と話し合い、その後10日も経たないうちに本日プロジェクトが公開される。これは速い。


7%E3%83%BB26%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%8F%82%E5%8A%A0%E8%80%85%E3%81%AE%E3%80%80%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%8D%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%81%84%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%80%80%E6%88%90%E6%9E%9C%E5%A4%A7A.jpg

(画面クリックでパノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月24日

今日(7月24日)の一枚

マスコミの 宣伝力に 目を見張り

 北海道新聞朝刊にクラウドファンディングによる爪句集40集の出版紹介記事が出る。マスコミの宣伝力のすごさは、朝の6時台に道新を読んだ旭川市の読者からの支援があった。締め切りの今月末まで目標額の10万円に達しそうな気配である。

7%E3%83%BB24%E9%81%93%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%80%80%E5%AE%A3%E4%BC%9D%E5%8A%9B%E3%81%AB%E3%80%80%E7%9B%AE%E3%82%92%E8%A6%8B%E5%BC%B5%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月22日

今日(7月22日)の一枚

政治より カボチャに期待 冷える夏

 庭の畑のカボチャが予想に反して大きくなっている。いくつも実が成長しているので、収穫が期待できる。昨日の参院選挙の結果が新聞で報じられている。総じて言えば選挙の前後の変化は余りなく、政治への期待はカボチャの成長ほどもない。

7%E3%83%BB22%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%82%88%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%9C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%81%AB%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%80%80%E5%86%B7%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%8FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月20日

今日(7月20日・その3)の一枚

ゾウムシや 同定難の 脚写真 

 葉の上にゾウムシを見つける。ハナウドゾウムシかハイイロヒョウタンゾウムシのいずれかだろうが写真からは同定できず。マクロレンズを使用してかなり接近して撮影したので、体の一部に焦点が合い他がぼけ、虫の同定の写真には不向きである。

7%E3%83%BB20%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E3%82%BE%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%84%E3%80%80%E5%90%8C%E5%AE%9A%E9%9B%A3%E3%81%AE%E3%80%80%E8%84%9A%E5%86%99%E7%9C%9FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月19日

今日(7月19日・その4)の一枚

大学者 会う機会無く 写真見る

 昨夕の勉強会後の飲み会でM君から視力回復のガボール・パッチの話題が出る。ホログラフィーの発明でノーベル物理学賞のD.ガボール先生の事である。旅費が無く論文だけを届けた第1回音響ホログラフィーの集まりでのガボール先生を見る。(写真前列左から2人目、1967・12)

7%E3%83%BB19%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%80%80%E4%BC%9A%E3%81%86%E6%A9%9F%E4%BC%9A%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月17日

今日(7月17日)の一枚

生涯の 最後の年と 花咲かせ

 天気が良い朝で西野西公園の山道を歩く。オオウバユリの花が咲いている。季節が進んでいるのを感じる。この植物は7年ほどの生涯の最後の年に花を咲かせ、実を残して枯死する。最後の花に立ち会っていると思えば少々感慨深いものがある。

7%E3%83%BB17%E7%94%9F%E6%B6%AF%E3%81%AE%E3%80%80%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%B9%B4%E3%81%A8%E3%80%80%E8%8A%B1%E5%92%B2%E3%81%8B%E3%81%9BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月13日

今日(7月13日・その4)の一枚

我が資産 600円なり スマホ中

 朝刊に「ビットポイントジャパン」社から仮想通貨35億円分が流出した記事が出ている。仮想通貨の勉強を始めた頃に作った口座はスマホに残っていて、残高に612円の数字がある。最近は暗号資産とも呼ぶようになって来て600円の資産である。

7%E3%83%BB13%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E6%88%91%E3%81%8C%E8%B3%87%E7%94%A3%E3%80%80600%E5%86%86%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E4%B8%ADA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月12日

今日(7月12日・その3)の一枚

雨来たり カミキリモドキの 赤の冴え

 天気予報では曇りから雨とある。雨になる前に庭で花の撮影と思っているうちに雨粒が落ちてくる。急いでユーホルビア・ポリクロマの花の上で動く小さな虫を撮る。図鑑で調べるとスジカミキリモドキらしい。黄色い花に背中の赤色が冴える。

%E9%9B%A8%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%89%E3%82%AD%E3%81%AE%E3%80%80%E8%B5%A4%E3%81%AE%E5%86%B4%E3%81%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月11日

今日(7月11日)の一枚

観賞は 切り株の上 夏椿

 散歩日和の朝。庭の楓の切り株に夏椿の花が散っている。樹上で見るより地上で鑑賞する一日花である。この写真撮影後近くの山道を歩く。野鳥は囀りだけで姿を見る事はなかった。5千歩の散歩で撮った写真で、残すものにこの一枚を加える。

7%E3%83%BB11%E8%A6%B3%E8%B3%9E%E3%81%AF%E3%80%80%E5%88%87%E3%82%8A%E6%A0%AA%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%80%80%E5%A4%8F%E6%A4%BFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月08日

今日(7月8日)の一枚

リスを追い 動きを止めた 姿撮る

 西野西公園で野鳥との出遭いを期待して、写真に納まったのはリスである。動き回るリスは神出鬼没の表現が当てはまる。カメラで追いかけていて、姿が見えなくなったと探すと隣の木にいたり、地面を駆けていたりする。動きを止めたリスを撮る。

7%E3%83%BB8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%84%E3%80%80%E5%8B%95%E3%81%8D%E3%82%92%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%81%9F%E3%80%80%E5%A7%BF%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月07日

今日(7月7日)の一枚

親子岩 空から撮りて 昆布干す日

 家人と交替しながら運転し、様似町まで行く。目的は同町の観光の象徴となっている親子岩の空撮である。親子岩にもっと近づけて空撮を行いたかったけれど、ドローンを海に墜落させる懸念が頭をかすめ、波打ち際辺りの上空からの撮影となる。


%E8%A6%AA%E5%AD%90%E5%B2%A9%E3%80%80%E7%A9%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E6%98%86%E5%B8%83%E5%B9%B2%E3%81%99%E6%97%A5A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月06日

今日(7月6日・その3)の一枚

空撮で 記録に残す 庭菜園

 庭に造った小さな畑の様子を50 m上空から撮影する。2株のカボチャが蔓を伸ばしているのが写る。トマトとキュウリが8本伸びている。花壇も認められ、フェンスのところにバラの花が咲いている。今朝オオアカゲラを撮影した森も写っている。


7%E3%83%BB6%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%A7%E3%80%80%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%AB%E6%AE%8B%E3%81%99%E3%80%80%E5%BA%AD%E8%8F%9C%E5%9C%92A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月04日

今日(7月4日・その2)の一枚

梅花藻を 石の上から 覗き見る

 朝の散歩時に家人と中の川の梅花藻の咲いているところまで行き写真を撮る。梅花藻の花のほとんどは未だ水中にあり、水面に花が出てくるのはこれからである。ワスレナグサも咲いている。道端に咲くムシトリナデシコを根ごと取り庭に植える。


7%E3%83%BB4%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%A2%85%E8%8A%B1%E8%97%BB%E3%82%92%E3%80%80%E7%9F%B3%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%80%E8%A6%97%E3%81%8D%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月02日

今日(7月2日)の一枚

アオサギの 目のセンサーに 感知され

 中の川の河川敷を歩いていると、一瞬視界を大型の野鳥が横切る。アオサギだろうと見当をつけ、飛び去った方向にそっと近づく。川の草丈の高い草に隠れるようにしてアオサギがいる。警戒心の強い野鳥で、遠くから2,3枚撮ると飛び去った。

7%E3%83%BB2%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%82%AE%E3%81%AE%E3%80%80%E7%9B%AE%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%80%80%E6%84%9F%E7%9F%A5%E3%81%95%E3%82%8CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年07月01日

今日(7月1日)の一枚

梅花藻と ワスレナグサの ツーショット

 今日から7月の月曜日で、区切りが良いので中の川の梅花藻がどうなっているか見に行く。花は水中で咲き出し、ぽつぽつと水面に顔を出している。近くにワスレナグサが咲いていて、落ちた花弁が梅花藻の近くまで流れてきて写真に写り込む。

7%E3%83%BB1%E6%A2%85%E8%8A%B1%E8%97%BB%E3%81%A8%E3%80%80%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%84%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月30日

今日(6月30日・その3)の一枚

会場に サンバのリズム 小祭り

 大通公園10丁目で開かれているフェアトレードフェスタを覗いてくる。2002年に始まり、今年は札幌市が同運動の日本で5番目の認定都市になった。運動推進の団体等が出展し販売を行い、北海道のサンバチームが出演し会場を盛り上げていた。


6%E3%83%BB30%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%81%AB%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%80%80%E5%B0%8F%E7%A5%AD%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月28日

今日(6月28日・その2)の一枚

爪句集 豆本新居 文学館 

 これまで出版して来た爪句集の寄贈プロジェクトで道立文学館に爪句集39冊を運び込む。工藤正廣館長(写真左)と野村六三専務理事(同右)が対応してくれる。文学館で豆本の展示イベントの話なども出て、来年度には実現するかも知れない。


6%E3%83%BB28%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E8%B1%86%E6%9C%AC%E6%96%B0%E5%B1%85%E3%80%80%E6%96%87%E5%AD%A6%E9%A4%A8A.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月26日

今日(6月26日・その4)の一枚

花フェスタ 並ぶテントや 花市場 

 大通公園で開催中の花フェスタの写真を撮りに行く。大通7丁目は平らな円形壁泉を取り巻くように花市場のテントが並ぶ。客は花を手に取って品定めをし、気に入ったものを買っていく。写真を撮る人はスマホでカメラを持つ人は少なかった。


6%E3%83%BB26%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%20%EF%BC%89%E8%8A%B1%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%80%80%E4%B8%A6%E3%81%B6%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%84%E3%80%80%E8%8A%B1%E5%B8%82%E5%A0%B4A.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月24日

今日(6月24日・その3)の一枚

山道で 互いに見つめ 人獣(ひとけもの)

 散歩道でキツネと遭遇する。昨日自宅庭で見たキツネと同じようである。しかし、場所は自宅からかなり離れている。ここら辺もこのキツネの縄張りらしい。山道で逃げ込める藪が近くにある安心感か、こちらの様子をしばらく伺ってから消えた。

6%E3%83%BB24%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E5%B1%B1%E9%81%93%E3%81%A7%E3%80%80%E4%BA%92%E3%81%84%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%82%81%E3%80%80%E4%BA%BA%E7%8D%A3%EF%BC%88%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%EF%BC%89A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月23日

今日(6月23日・その5)の一枚

窓で撮る 庭を横切る キツネかな

 庭の山桜の根元にキツネが寝そべっている。そのうちキツネは歩き出して菜園を横切るのをガラス窓越しに撮る。キツネの背後にある繁った植物はルバーブである。キツネが糞などをしてエキノコックスなんかがばら撒かれないか少し心配になる。

6%E3%83%BB23%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE5%EF%BC%89%E7%AA%93%E3%81%A7%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E5%BA%AD%E3%82%92%E6%A8%AA%E5%88%87%E3%82%8B%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月22日

今日(6月22日・その2)の一枚

システムは 上手く動きて 更新後 

 全球パノラマ写真の処理システムを一部更新したので、そのチェックを行う。北1条教会のパノラマ写真をテストに使う。この教会は「爪句@クイズ・ツーリズム」には載せていない。クイズ・ツーリズムの神社・寺・教会編は積み残しである。(パノラマ撮影2011・11・3)


6%E3%83%BB22%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%80%80%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%8F%E5%8B%95%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%80%80%E6%9B%B4%E6%96%B0%E5%BE%8CA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月21日

今日(6月21日・その2)の一枚

テストには 1のぞろ目の 日の写真

 パノラマ写真の処理の過程で不具合がありF工業のY氏に来てもらいソフトの更新を行う。2011年11月11日の1のぞろ目の日に三角山頂上で撮影・処理したパノラマ写真を使う。同社のF社長も同道で、新しく起業した不動産会社の名刺を渡される。


6%E3%83%BB21%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%80%EF%BC%91%E3%81%AE%E3%81%9E%E3%82%8D%E7%9B%AE%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9FA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月20日

今日(6月20日・その2)の一枚

爪句集 ワオキツネザル 見つめたり

 爪句集40巻を大学や公共施設に寄贈するプロジェクトをクラウドファンディングの支援で行っている。M社のS社長が星槎学園に寄贈してくれる事になり、39巻までを同社に持ち込む。S社長は中国出張中で会えず、ワオキツネザルの写真があった。



6%E3%83%BB20%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E3%83%AF%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%80%80%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%82%81%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月19日

今日(6月19日・その3)の一枚

ネット見て 低木と知る ジャコウソウ

 他家の庭の一画にイブキジャコウソウが咲いている。ジャコウ(麝香)の香りがする事からの命名である。地面を覆う草花かと思っていたら、低木だったのをネットで知る。ハーブのタイムはタチジャコウソウの名前があり、こちらも小低木である。

6%E3%83%BB19%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%80%80%E4%BD%8E%E6%9C%A8%E3%81%A8%E7%9F%A5%E3%82%8B%E3%80%80%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%82%A6A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月17日

今日(6月17日)の一枚

荒天や 厚き雲下(うんか)に モエレ山

 夜中から風が強く朝まで続いている。時折雨で今朝の散歩は中止。ベランダからモエレ山を撮る。近景の屋根が写るので極力屋根が入らないようにいして撮る。高さ52 m標高62 mの人工の山が厚い雲の下にある。平らな東区で唯一の山である。

6%E3%83%BB17%E8%8D%92%E5%A4%A9%E3%82%84%E3%80%80%E5%8E%9A%E3%81%8D%E9%9B%B2%E4%B8%8B%EF%BC%88%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%8B%EF%BC%89%E3%81%AB%E3%80%80%E3%83%A2%E3%82%A8%E3%83%AC%E5%B1%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月16日

今日(6月16日・その2)の一枚

雨模様 人力車(くるま)に覆い 稚児見えず

 北海道神宮例大祭の神輿渡御の写真を撮りに行く。北1条通の第一鳥居付近で出発を待つ祭列のパノラマ写真を撮る。人力車に母親に付き添われた稚児達が乗っている。雨模様の天気で人力車にカバーが掛けられ、稚児の姿を良く写せなかった。


6%E3%83%BB16%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9B%A8%E6%A8%A1%E6%A7%98%E3%80%80%E4%BA%BA%E5%8A%9B%E8%BB%8A%EF%BC%88%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%BE%EF%BC%89%E3%81%AB%E8%A6%86%E3%81%84%E3%80%80%E7%A8%9A%E5%85%90%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%9AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月14日

今日(6月14日・その2)の一枚

花と蝶 墨で描いたか 翅の筋

 夕食後もしばらくは明るい。庭に出てマツムシソウを撮る。マツムシ(鈴虫)が鳴くころに咲くのでこの名前になった説がある。しかし、虫の鳴き声もない春の早い時期から咲いている。翅筋のはっきりしたモンシロチョウが花に止まっている。

6%E3%83%BB14%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E8%8A%B1%E3%81%A8%E8%9D%B6%E3%80%80%E5%A2%A8%E3%81%A7%E6%8F%8F%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%80%80%E7%BF%85%E3%81%AE%E7%AD%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月11日

今日(6月11日・その2)の一枚

爪句集 禁帯出の 貴重本 

 札幌大通高校に爪句集25集~39集を寄贈するため出向く。道新文化センターの都市秘境巡りの講座で同校を見学した時、それまで出版してあった1集~24集を寄贈している。都市秘境の自著も寄贈し写真を撮る。同校のNさんが対応してくれる。


6%E3%83%BB11%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E7%A6%81%E5%B8%AF%E5%87%BA%E3%81%AE%E3%80%80%E8%B2%B4%E9%87%8D%E6%9C%ACA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月09日

今日(6月9日・その3)の一枚

撮影会 色気のモデル 無料なり

 YOSAKIソーラン祭りではたまたま出合ったチームの写真を撮る。チーム名さえ分からないものが大半である。旗に「アイドルカレッジ」の文字が染め抜かれた女性チームの踊り手はなかなか色気があって愛嬌も良く、写真の撮り甲斐があった。

6%E3%83%BB9%20%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E6%92%AE%E5%BD%B1%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%89%B2%E6%B0%97%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%80%80%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月08日

今日(6月8日・その3)の一枚

空撮や 子どもも見上げ 大学祭

 北大祭の写真を撮りに行く。インフォーメーションセンター「エルムの森」の売店に爪句集が置かれているのを確かめる。情報科学研究棟1階で行われていた「テクノロジーアート展」の会場でドローンを飛ばし会場の雰囲気を上空から撮影する。


6%E3%83%BB8%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%892%82%E3%82%82%E8%A6%8B%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%A5%ADA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月07日

今日(6月7日・その2)の一枚

音立てて 急に飛び出す 鹿を撮る

 森が迫るところに畑があり、畑の近くで急に大きな音がする。何事かと思うと鹿が畑から飛び出していく。畑を鹿に荒らされないようにネットが張られているけれど、ネットを突き破っていく勢いである。鹿はしばらくこちらを見ていてから去る。

6%E3%83%BB7%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9F%B3%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%81%A6%E3%80%80%E6%80%A5%E3%81%AB%E9%A3%9B%E3%81%B3%E5%87%BA%E3%81%99%E3%80%80%E9%B9%BF%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年06月01日

今日(6月1日)の一枚

水無月や 山から緑 流れ落ち

 北1条・宮の沢通が見下ろせる散歩道で空撮を行う。バイパス通りに沿って宮の沢の住宅街が見える。西区と手稲区の境界の道路も写る。手稲区の先は小樽市と石狩市で、100 m上空からは石狩湾が広がっているのが確認できる。今日から6月。


6%E3%83%BB1%E6%B0%B4%E7%84%A1%E6%9C%88%E3%82%84%E3%80%80%E5%B1%B1%E3%81%8B%E3%82%89%E7%B7%91%E3%80%80%E6%B5%81%E3%82%8C%E8%90%BD%E3%81%A1A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月31日

今日(5月31日)の一枚

空撮に オオハナウドの 白き花

 少しばかり顔を出した朝の陽は雲の中に入ってしまう。西野川の源流近くまで歩いて行く。川に沿った小道でドローンを飛ばし空撮を行う。100 m上空から見た地上に白い花が咲いているのが写る。大型の花のオオハナウドで、今が盛りである。


5%E3%83%BB31%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%AB%E3%80%80%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%89%E3%81%AE%E3%80%80%E7%99%BD%E3%81%8D%E8%8A%B1A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月26日

今日(5月26日・その4)の一枚

暑き日に 熱き時代を 思い出し

 今日は暑かった。在宅の家人が立ち眩みのような熱中症の手前の症状になる。「μコンピュータの研究」のデータ取り込み作業を続行で編集後記を読む。北大電子工学科から電気工学科に移る時の感想で、今視ている「白い巨塔」のTV番組と重ねる。

5%E3%83%BB26%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E6%9A%91%E3%81%8D%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%80%80%E7%86%B1%E3%81%8D%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%82%92%E3%80%80%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA%E3%81%97A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月25日

今日(5月25日・その4)の一枚

舞台裏 活字拾いて 印字なり

 「μコンピュータの研究」のスキャナによる画像データ取り込み作業を続行。この冊子は手書きの原稿を印刷し、巻頭言とか編集後記はタイプ打ちだった。並んだ活字を手作業で拾い印字する。ワープロとプリンターを使う今では考えられない。

5%E3%83%BB25%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E8%88%9E%E5%8F%B0%E8%A3%8F%E3%80%80%E6%B4%BB%E5%AD%97%E6%8B%BE%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%80%E5%8D%B0%E5%AD%97%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月24日

今日(5月24日・その3)の一枚

ギンランは 朝日を浴びて 光たり

 散歩中に以前に見た花はどうなっているか探すことがある。この時期ギンランの花が咲いているはずなのだが宮丘公園内で見つけられない。公園から外れたところで数株見つけて写真に撮る。ササバギンランの可能性もあるが詳しく調べていない。

5%E3%83%BB24%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%80%80%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%82%92%E6%B5%B4%E3%81%B3%E3%81%A6%E3%80%80%E5%85%89%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月22日

今日(5月22日・その5)の一枚

スキャンして 過去を取り込む 作業かな 

 終活も頭の隅において、写真や書類をスキャンデータとしてディスクに取り込んでいる。ついでに娘の書いたものもデータとして取り込む。読むと、娘に食事を作っていた頃の記述があって、家事は何もしなかった訳ではなかったと思い出す。

5%E3%83%BB22%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE5%EF%BC%89%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%82%80%E3%80%80%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月21日

今日(5月21日・その2)の一枚

風の有り ラン花(か)の母衣(ほろ)の 出番なり

 狭い庭にクマガエソウが密集して咲いている。ツツジの木花がクマガエソウに伸し掛かるようにしてある。庭に面した道は自動車が通るけれど歩く人は少ない。せっかくのラン科の花も見る人がいなければ勿体ない。せめてブログでの紹介である。

5%E3%83%BB21%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%A2%A8%E3%81%AE%E6%9C%89%E3%82%8A%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%B3%E8%8A%B1%E3%81%AE%E6%AF%8D%E8%A1%A3%E3%80%80%E5%87%BA%E7%95%AA%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月19日

今日(5月19日)の一枚

灯台や 西に満月 日の出待つ

 朝早く起きて車で石狩浜まで行き空撮を行う。風が強くて、強風に注意して飛行させるようにとの注意がタブレットに表示される。今夜は満月で、円い月が石狩灯台の斜め上の西の空にある。日の出が近づいて石狩川が赤味を帯びて写っている。


5%E3%83%BB19%E7%81%AF%E5%8F%B0%E3%82%84%E3%80%80%E8%A5%BF%E7%A9%BA%E3%81%AB%E6%BA%80%E6%9C%88%EF%BC%88%E3%81%A4%E3%81%8D%EF%BC%89%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%BE%85%E3%81%A4A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月16日

今日(5月16日)の一枚

キビタキを 撮る心急く 朝餉会

 野鳥の鳴き声を追って、西区西公園からつながる散策路を歩く。鳴き声のする梢を見上げるとキビタキが止まっている。動かないので撮り易い。時間をかけて探鳥散歩を続けたかったけれど、今朝は都心部のホテルで朝食会があり心が急いている。

5%E3%83%BB16%E3%82%AD%E3%83%93%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%82%92%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8B%E5%BF%83%E6%80%A5%E3%81%8F%E3%80%80%E6%9C%9D%E9%A4%89%E4%BC%9AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月15日

今日(5月15日)の一枚

カワガラス 狩りに成功 口に蟹

 中の川沿いを散歩。以前この小川でカワガラスを撮影したことがある。しかし、その後カワガラスの姿を見ていない。そこに黒い物体が飛びカワガラスで、鳥の追っかけをやる。水中での狩りを成功させ、石の上で獲物を口にしている現場を撮る。

5%E3%83%BB15%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%80%80%E7%8B%A9%E3%82%8A%E3%81%AB%E6%88%90%E5%8A%9F%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%81%AB%E9%AD%9AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月13日

今日(5月13日)の一枚

認知症 テストで期待 サクラ咲く

 運転免許証の更新のための高齢者検査日。認知症のチェックである。本日の日にちを尋ねられるそうで、今朝のブログを投稿して日にちを確認。庭の八重桜が朝日を反射してきれいだったので、ブログ用に撮影。認知症テストでサクラ咲くを期待。

5%E3%83%BB13%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87%E3%80%80%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A7%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E5%92%B2%E3%81%8FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月12日

今日(5月12日・その2)の一枚

誤魔化しの つなぎ作業や 低空撮

 屋根の高さ程度にドローンを上げての空撮パノラマ写真撮影は、写真のつなぎ合わせが難しい。それでも誤魔化し、誤魔化しで空撮写真から見られる写真を合成する。家族の写真はブログに載せるなとのお達しで、上空から顔の見えない写真となる。


5%E3%83%BB12%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E8%AA%A4%E9%AD%94%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%AE%E3%80%80%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8E%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E3%82%84%E3%80%80%E4%BD%8E%E7%A9%BA%E6%92%AEA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月11日

今日(5月11日)の一枚

鬼籍入る 要人捜し 若き我

 中国で放送された「中国改革開放を支えた日本人」の番組に登場する谷牧副首相に関連し、昔の資料等を探し出す。国慶節で北京まで招待された時、1987年9月30日友諠賓館で他の外国人専家と一緒に谷牧国務委員を中心に撮った記念写真を見つける。(前列右から2人目谷牧国務委員、前列左から2人目筆者)



%E9%AC%BC%E7%B1%8D%E5%85%A5%E3%82%8B%E3%80%80%E8%A6%81%E4%BA%BA%E6%8D%9C%E3%81%97%E3%80%80%E8%8B%A5%E3%81%8D%E6%88%91A.jpg

(画像クリックで全体の写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月09日

今日(5月9日・その3)の一枚

我もまた 専家の一人 三十年(みそとせ)前

 西南交通大学侯進先生からの情報で、中国で放送された「中国改革開放を支えた日本人」を視る。鄧小平と話している谷牧副首相の写真が出てくる。1987年9月30日国慶節に招待され、人民大会堂で谷牧国務委員から自家製テレカに署名してもらった。

5%E3%83%BB9%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E6%88%91%E3%82%82%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%80%E5%B0%82%E5%AE%B6%E3%81%AE%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%80%80%E4%B8%89%E5%8D%81%E5%B9%B4%EF%BC%88%E3%81%BF%E3%81%9D%E3%81%A8%E3%81%9B%EF%BC%89%E5%89%8DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月05日

今日(5月5日・その4)の一枚

探鳥の 足元に見る 花コラボ

 探鳥散歩では野鳥の姿を求めて上の方ばかり視線を泳がせる。しかし、撮影のための足場にも気を配る必要もあり、足元を見る。エンレイソウとエゾエンゴサクが重なるようにして視界に入ったので撮影する。一枚の写真に二種類の花で効率が良い。

5%E3%83%BB5%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E6%8E%A2%E9%B3%A5%E3%81%AE%E3%80%80%E8%B6%B3%E5%85%83%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%80%80%E8%8A%B1%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月04日

今日(5月4日・その5)の一枚

日の出撮り ロケットも飛び みどりの日

 改元で令和が始まった5月1日から日の出の空撮写真を撮ろうとしていて、日の出を見る事がなかった。今朝令和最初の日の出空撮に成功である。4月30日に大樹町で打ち上げ予定だったMOMO3号機も今朝打ち上げに成功し、TV放送があった。


5%E3%83%BB4%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE5%EF%BC%89%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%82%E9%A3%9B%E3%81%B3%E3%80%80%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%97%A5A.jpg

(画像クリックで空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月02日

今日(5月2日)の一枚

剪定木 窓を額にし 花絵見る

 曇りの朝で写真を撮りに外に出る気分にならず。怠け者写真家で家の中から窓際に見えるソメイヨシノを撮る。この桜の木は大木になりつつあり、庭木として持て余し気味で昨年剪定を行う。それでも隙間があっても窓を額に満開の花を見せている。

5%E3%83%BB2%E5%89%AA%E5%AE%9A%E6%9C%A8%E3%80%80%E7%AA%93%E3%82%92%E9%A1%8D%E3%81%AB%E3%81%97%E3%80%80%E8%8A%B1%E7%B5%B5%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年05月01日

今日(5月1日・その5)の一枚

日の出前 夜景を撮りて 令和開け

 令和の幕開け初日の日の出を撮影しようと朝の3時から準備する。日の出前の夜景を散歩道で空撮する。日の出が撮れなかったら、日の出前の夜景をと考えた。少し空が明るいところもあり、日の出を期待したけれど結局日の出は撮れなかった。


5%E3%83%BB1%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE5%EF%BC%89%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%89%8D%E3%80%80%E5%A4%9C%E6%99%AF%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E4%BB%A4%E5%92%8C%E9%96%8B%E3%81%91A.jpg

(空撮パノラマ写真:東空運第15360号・東空検第7034号許可)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月30日

今日(4月30日)の一枚

これがまあ 平成最後の 日の出なり

 平成最後の日の日の出を撮りに行く。日の出時刻は4時半前後になっていて、4時前の未だ暗い時に家を出る。空撮後はクマゲラの写真も撮ろうとして、クマゲラの巣の近くでドローンを飛ばし、昇ってくる陽を待ち構える。撮影は成功である。


4%E3%83%BB30%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%82%E3%80%80%E5%B9%B3%E6%88%90%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月29日

今日(4月29日)の一枚

桜咲き 東に日の出 西雪山

 早朝家人の運転する車で軽川の桜堤まで日の出の写真を撮りに行く。桜は満開で空から見ると桜並木がお祭りの飾りのように見える。軽川の西の方角に見える手稲山は未だ雪が残っている。軽川の東方向の地平線に昇る陽を100 m上空から撮る。


4%E3%83%BB29%E6%A1%9C%E5%92%B2%E3%81%8D%E3%80%80%E6%9D%B1%E3%81%AB%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%80%80%E8%A5%BF%E9%9B%AA%E5%B1%B1A.jpg

(空撮パノラマ写真:東空運第15360号・東空検第7034号許可)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月28日

今日(4月28日・その2)の一枚

空撮で 確認したり 迷い道

 散歩で西野西公園につながる散策路から帰宅する時、西野市民の森を抜けるルートを選ぶ。途中道を見失う。送電線の鉄塔に出て、そこから笹薮を漕ぎ分け、谷の流れ沿いに下りやっと開けた所に出る。迷った道の確認のためドローンで空撮を行う。


4%E3%83%BB28%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%A7%E3%80%80%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E8%BF%B7%E3%81%84%E9%81%93A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月26日

今日(4月26日)の一枚

黒衣装 もっと撮りたき 赤帽子 

 久しぶりにクマゲラが巣から顔を出しているのを見る。こちらを警戒してか頭をあまり穴の外に出さないので、クマゲラの頭の赤い部分がほんのわずかしか写らない。もっと頭を出してと無言の呟きはクマゲラには届かず、不満足な写真となる。

4%E3%83%BB26%E9%BB%92%E8%A1%A3%E8%A3%85%E3%80%80%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%8D%E3%80%80%E8%B5%A4%E5%B8%BD%E5%AD%90A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月25日

今日(4月25日・その2)の一枚

爪句集 寄贈企画の 写真撮り

 爪句集の40集目の原稿を整理している。ついでに全40巻の爪句集寄贈プロジェクトを考えていて、クラウドファンディング(CF)の利用を目論んでいる。CF用のHPを作成中で、そのTOP画像を撮る。既刊39巻とドローンの機体を選んでみる。

4%E3%83%BB25%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E5%AF%84%E8%B4%88%E4%BC%81%E7%94%BB%E3%81%AE%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月24日

今日(4月24日)の一枚

鳴き声を 頼りに見つけ アオジかな

 日の出前に家を出てクマゲラの巣のところまで歩く。巣にはクマゲラの姿は無くどうしたのだろうかと思う。中の川の上流の方に歩いて探鳥である。鳴き声がして撮った野鳥を帰宅して調べる。図鑑やネットの画像と見比べてアオジと判定する。

4%E3%83%BB23%E9%B3%B4%E3%81%8D%E5%A3%B0%E3%82%92%E3%80%80%E9%A0%BC%E3%82%8A%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月21日

今日(4月21日・その3)の一枚

昇る陽と 落ちる月撮る 卯月朝

 クマゲラの巣に行く途中、空き地を見つけて日の出の空撮を行う。50 mの上空からは我が家の三角屋根も見える。日の出の東空から180°目を移動させた西の空には、送電線の鉄塔に掛かって月が写っている。クマゲラの居る森も確認できる。


4%E3%83%BB21%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E6%98%87%E3%82%8B%E9%99%BD%E3%81%A8%E3%80%80%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B%E6%9C%88%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E5%8D%AF%E6%9C%88%E6%9C%9DA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月20日

今日(4月20日・その6)の一枚

クマゲラや 黒き鳥影 幹に見え

 クマゲラが木の巣穴から顔を出している様子が写った全球パノラマ写真の撮影を試みる。張り合わせる周囲の写真を7枚撮り、クマゲラが顔を出すのをカメラを抱えて待つ。やっと顔を出したところを1枚撮影。全視野中のクマゲラは小さく写る。


4%E3%83%BB20%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE6%EF%BC%89%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%82%84%E3%80%80%E9%BB%92%E3%81%8D%E9%B3%A5%E5%BD%B1%E3%80%80%E5%B9%B9%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月19日

今日(4月19日・その4)の一枚

成都市に 居場所見つけて 拙著かな

 帰国した西南交通大学の侯進先生からWeChatで写真が送られてくる。今まで侯先生にあげた拙著が棚に並んでいる。今年は拙著爪句集40巻の公共施設への寄贈プロジェクトを考えていて、地下室に山積になった本を少しでも減らすつもりである。

%E6%88%90%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%81%AB%E3%80%80%E5%B1%85%E5%A0%B4%E6%89%80%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%A6%E3%80%80%E6%8B%99%E8%91%97%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月18日

今日(4月18日・その2)の一枚

巣の下で クマゲラ待ちて 仰ぎ撮り

 野鳥撮りの第一条件は野鳥の居そうなところを探す事である。野鳥の巣を見つければこの条件は満たされる。昨日見つけたクマゲラの巣と思われる幹の穴のところで少し待つとクマゲラが飛んできた。巣の中に雛が居るのかどうかはわからない。

4%E3%83%BB18%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%B7%A3%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%81%A7%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%B2%E3%83%A9%E5%BE%85%E3%81%A1%E3%81%A6%E3%80%80%E4%BB%B0%E3%81%8E%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月16日

今日(4月16日・その3)の一枚

雪解けの 道で確認 ツグミかな

 雪解け道の先で動くものがある。野鳥で、あまり距離を詰めると逃げられてしまう。地面を歩いているのでツグミだろうと見当はつくものの、写真を拡大してみなければ確信が持てない。ピントが合っていてかなり拡大してもツグミは鮮明に写る。

4%E3%83%BB16%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E9%9B%AA%E8%A7%A3%E3%81%91%E3%81%AE%E3%80%80%E9%81%93%E3%81%A7%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%80%80%E3%83%84%E3%82%B0%E3%83%9F%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月15日

今日(4月15日)の一枚

クリスマス 名とは異なり 春の花

 雨降りの朝で気温が低い。庭に出て今日の一枚の花を物色する。クリスマスローズが咲いている。名前にクリスマスが冠されているけれど春先の花である。下向きに咲くので、立っての撮影では花の内が写らない。根元の草は未だ生えていない。

4%E3%83%BB15%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%80%80%E5%90%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E6%98%A5%E3%81%AE%E8%8A%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月13日

今日(4月13日・その4)の一枚

日の入りを 前に撮り止め テレビ視る

 新聞の天気予報欄に見事なまで全道に晴れマークが並ぶ。この良い天気にパソコンの前に座っているのはもったいないと思いつつ終日デスクワーク。夕方庭でドローンを飛ばし、天気の良かった一日を記録する。日の入り時はテレビのドラマを視る。


4%E3%83%BB13%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%82%92%E3%80%80%E5%89%8D%E3%81%AB%E6%92%AE%E3%82%8A%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%80%80%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E8%A6%96%E3%82%8BA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月10日

今日(4月10日)の一枚

珍しき ツーショット写真 見つけたり

 外付けディスクを5台もパソコンにつないで、あちらこちらにデータを保管しているうちに、どこに何があるのわからなくなっている。先の選挙で道知事となった鈴木直道氏と再選の秋元克広札幌市長のツーショットのパノラマ写真を探し出す。(パノラマ写真:2013年7月15日撮影 http://www.panofudoki.com/?p=50


4%E3%83%BB10%E7%8F%8D%E3%81%97%E3%81%8D%E3%80%80%E3%83%84%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8649%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年04月05日

今日(4月5日・その4)の一枚

入学や 気遣いみせて 身だしなみ

 入学式に出席する前に新1年生の身だしなみを整える手伝い。入学式はA市にある小学校であるけれど札幌から出向いての助太刀となる。平成最後の入学式で、1か月後には令和時代の児童となる。飛行させたトイドローンが床にあるのが写る。


4%E3%83%BB5%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E5%85%A5%E5%AD%A6%E3%82%84%E3%80%80%E6%B0%97%E9%81%A3%E3%81%84%E3%81%BF%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%80%80%E8%BA%AB%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%BFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月03日

今日(4月3日・その2)の一枚

半日で 雪景色消え 四月なり

 朝降って地上を覆っていた雪は、午後の陽で解けてしまう。その様子を空から撮って、今朝の雪景色と比べてみる。道路や屋根にあった雪は消えて、黒いアスファルトや屋根の黒色が現れてくる。朝と午後のこの景観の劇的変化に目を見張る。


4%E3%83%BB3%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%8D%8A%E6%97%A5%E3%81%A7%E3%80%80%E9%9B%AA%E6%99%AF%E8%89%B2%E6%B6%88%E3%81%88%E3%80%80%E5%9B%9B%E6%9C%88%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年04月01日

今日(4月1日・その3)の一枚

冴えぬ朝 新元号は 令和なり

 裏山で固雪の上で日の出の空撮を行う。雲があり、見応えのある日の出景からほど遠い。今日は新元号の発表日なので記念日として撮っておく。正午近く菅官房長官による元号の発表をテレビで見る。万葉集から文字を選んで「令和」となる。


4%E3%83%BB1%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E5%86%B4%E3%81%88%E3%81%AC%E6%9C%9D%E3%80%80%E6%96%B0%E5%85%83%E5%8F%B7%E3%81%AF%E3%80%80%E4%BB%A4%E5%92%8C%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月30日

今日(3月30日・その3)の一枚

寄贈して 写真に撮りて 爪句集 

 夏タイヤに交換のためデーラーに出向く。ついでにレトロスペース坂会館に寄り、新刊の爪句集を寄贈する。これまで寄贈した爪句集が並んでいるので写真を撮る。室内のパノラマ写真撮影も試みるが、三脚を使わないので貼り合わせずれが目立つ。


3%E3%83%BB30%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E5%AF%84%E8%B4%88%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AB%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

(画像クリックでパノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月29日

今日(3月29日)の一枚

空撮の 暦見つけて 北科大

 ドローンの事で北科大のM教授のところに行く。プロポとタブレットを有線でつないでいるのにWi-Fi接続と勘違いしているお粗末さで、認知症に入りかけてきたかと思ってしまう。同大同窓会事務室に自分の空撮写真のカレンダーを見つけて撮る。

3%E3%83%BB29%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%AE%E3%80%80%E6%9A%A6%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%A6%E3%80%80%E5%8C%97%E7%A7%91%E5%A4%A7A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月26日

今日(3月26日・その2)の一枚

難読の 絵鞆(えとも)岬は 曇りなり  

 昨日初めて室蘭市の絵鞆岬を訪れる。絵鞆とは難読地名である。岬の崖上が展望台になっているのでここからドローンを飛ばして空撮を行う。室蘭港の出入り口の防波堤と大黒島、湾を南北に横切る白鳥大橋、夜景が人気の工場地帯が遠くに写る。


3%E3%83%BB26%E9%9B%A3%E8%AA%AD%E3%81%AE%E3%80%80%E7%B5%B5%E9%9E%86%EF%BC%88%E3%81%88%E3%81%A8%E3%82%82%EF%BC%89%E5%B2%AC%E3%81%AF%E3%80%80%E6%9B%87%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月24日

今日(3月24日・その2)の一枚

箱の家 雪で化粧の 彼岸明け

 冬に戻った西野の街を空から写してみる。小箱を並べたように住宅が並んでいる。雪が落ち黒い三角屋根の我が家もすぐ見つかる。雪で白く覆われた中の川、西野川の河川敷に細い川筋が黒く写っている。雪が降っているのか都心部は霞んでいる。


3%E3%83%BB24%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%AE%B1%E3%81%AE%E5%AE%B6%E3%80%80%E9%9B%AA%E3%81%A7%E5%8C%96%E7%B2%A7%E3%81%AE%E3%80%80%E5%BD%BC%E5%B2%B8%E6%98%8E%E3%81%91A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月23日

今日(3月23日・その2)の一枚

三十九 卒業年と 爪句集

 昨日共同文化社から「爪句@今日の一枚-2018」が届く。これが通巻39集目となる。大学を卒業したのが昭和39年で、卒業年の話になると元号の出番となる。卒業後見る事もなかった卒業証書と爪句39集を並べて撮って、卒業証書を生かしてみた。

3%E3%83%BB23%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E4%B8%89%E5%8D%81%E4%B9%9D%E3%80%80%E5%8D%92%E6%A5%AD%E5%B9%B4%E3%81%A8%E3%80%80%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月22日

今日(3月22日・その3)の一枚

地下で撮る アイヌ文化や 新広場

 伊藤組100年記念基金への応募申請書を提出するためJR札幌駅近くの同基金事務局まで出向く。朝刊に記事が出ていた、昨日オープンした地下歩行広場「ミナパ」のパノラマ写真を撮る。広場を見守るアイヌの神のシマフクロウが羽を広げている。


3%E3%83%BB22%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E3%81%A7%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%84%E3%80%80%E6%96%B0%E5%BA%83%E5%A0%B4A.jpg

(画像クリックでパノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月21日

今日(3月21日・その4)の一枚

生「食」の 人気のパンに 買人(ひと)並び

 今日は会社が休みの祝日である事を失念して街に出る。会社が閉まっていて用事が足せず。仕方がないので街をぶらついていると、小さな店に人が並んで買い物をしている。生「食」パンの店「乃が美」である。生食パンとは初めて聞く商品だ。


3%E3%83%BB21%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E7%94%9F%E3%80%8C%E9%A3%9F%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%80%80%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%80%80%E8%B2%B7%E4%BA%BA%EF%BC%88%E3%81%B2%E3%81%A8%EF%BC%89%E4%B8%A6%E3%81%B3A.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月19日

今日(3月19日)の一枚

道新に 廃駅記事無く 羽帯駅

 羽帯駅が16日で廃止となった。北海道新聞(札幌版)に駅廃止の記事が出ているかと注意して見ていても出て来ない。ネットで検索して毎日新聞の記事が見つかる。駅に集まった人に惜しまれ、60年間の駅史を終えた。駅のパノラマ写真を見る。(2014・9・6撮影)


3%E3%83%BB19%E9%81%93%E6%96%B0%E3%81%AB%E3%80%80%E5%BB%83%E9%A7%85%E8%A8%98%E4%BA%8B%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%80%80%E7%BE%BD%E5%B8%AF%E9%A7%85A.jpg

(画像クリックでパノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

今日(3月19日)の一枚

道新に 廃駅記事無く 羽帯駅

 羽帯駅が16日で廃止となった。北海道新聞(札幌版)に駅廃止の記事が出ているかと注意して見ていても出て来ない。ネットで検索して毎日新聞の記事が見つかる。駅に集まった人に惜しまれ、60年間の駅史を終えた。駅のパノラマ写真を見る。(2014・9・6撮影)


3%E3%83%BB19%E9%81%93%E6%96%B0%E3%81%AB%E3%80%80%E5%BB%83%E9%A7%85%E8%A8%98%E4%BA%8B%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%80%80%E7%BE%BD%E5%B8%AF%E9%A7%85A.jpg

(画像クリックでパノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月16日

今日(3月16日・その2)の一枚

六年(むとせ)経ち 廃駅の報 写真処理

 新聞に花咲線の初田牛、根室線の尺別・直別月16日昨日で営業を終えたとの記事を目にする。この3駅のパノラマ写真の未処理のものを処理する。撮影日を見ると2013年3月14日で丁度6年間経っている。尺別駅では200人以上が別れを惜しんだ。


3%E3%83%BB16%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%85%AD%E5%B9%B4%EF%BC%88%E3%82%80%E3%81%A8%E3%81%9B%EF%BC%89%E7%B5%8C%E3%81%A1%E3%80%80%E5%BB%83%E9%A7%85%E3%81%AE%E5%A0%B1%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

(画像クリックでパノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月13日

今日(3月13日)の一枚

撮りたきは 羽の流れぬ 写真なり

 飛ぶ野鳥の羽が流れ画像にならないように撮るテクニックを会得したいものだと、ヒヨドリの群れを見つけて飛ぶ瞬間を狙って撮ってみる。しかし、速い動きについてゆけない。偶然写った写真を見ても、目標に到達するのはまだまだの感がある。

3%E3%83%BB13%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%80%80%E7%BE%BD%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%AC%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月12日

今日(3月12日・その2)の一枚

空撮や ハンカチ見えず ロケ長屋

 2日前に撮影に行った夕張支線の空撮パノラマ写真の処理。映画「幸福の黄色いハンカチ」の舞台になった炭鉱住宅が観光用に保存されている。冬期間は休業中なので、近くの広場からドローンを上げ空撮する。処理したパノラマ写真に炭住が写る。


3%E3%83%BB12%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%81%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%9A%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B1%E9%95%B7%E5%B1%8BA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月10日

今日(3月10日)の一枚

撮り鉄の 予想ほど居ず 拍子抜け

 早朝F社のF社長と同社のY氏の運転する車で夕張支線の列車空撮に出向く。3月で廃止となる夕張支線で、さぞや大勢の鉄道ファンが線路脇でカメラを構えているかと予想していたら、終着の夕張駅でそこそこの人がいただけで拍子抜けである。


3%E3%83%BB10%E6%92%AE%E3%82%8A%E9%89%84%E3%81%AE%E3%80%80%E4%BA%88%E6%83%B3%E3%81%BB%E3%81%A9%E5%B1%85%E3%81%9A%E3%80%80%E6%8B%8D%E5%AD%90%E6%8A%9C%E3%81%91A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月09日

今日(3月9日)の一枚

ドローン停め 重ね撮りする 日の出かな

 ドローンを抱え日の出の空撮を行うため裏山に行く。締まり雪で山の斜面をつぼ足で歩いて行ける。この時期の山歩きは快適である。ドローンを100 m上空に上げ空撮を行い降下時に、日の出と重ねてホバリング状態のドローンをスマホで撮る。

3%E3%83%BB9%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%80%80%E9%87%8D%E3%81%AD%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

2019年03月08日

今日(3月8日)の一枚

花と雪 白き飾りの フキノトウ

 時折少しばかり雪が降ってくる。今年は雪が少なく、土が現れているところに薄緑のフキノトウが顔を出している。3月上旬のフキノトウの記憶は無い。薄緑の周囲の白いものは降ったばかりの雪で、フキノトウの上の白いものは花のようである。

3%E3%83%BB8%E8%8A%B1%E3%81%A8%E9%9B%AA%E3%80%80%E7%99%BD%E3%81%8D%E9%A3%BE%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%83%88%E3%82%A6A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月07日

今日(3月7日)の一枚

飛ぶ鳥や 小さく写り 日の出かな

 操縦方法を忘れないようにするため、しばらく使用していなかった機種のドローンを飛ばして空撮を行う。パノラマ写真撮影法を思い出す。日の出の位置は都心部の真上まで移動してきている。空に飛んでいる姿が写っているのはカラスだろうか。


3%E3%83%BB7%E9%A3%9B%E3%81%B6%E9%B3%A5%E3%82%84%E3%80%80%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%8F%E5%86%99%E3%82%8A%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月04日

今日(3月4日)の一枚

何でまた 自著の古本 網競売

 西南交通大学の侯進先生よりWeChatで拙著のネットオークションの情報が届く。「続マイコンと私」(1981年)と武漢物理所の何先生へのメモ書きと一緒の出品。値段は300元(現在のレートで5千円)とあり、候進先生同様、何でまたと思う。

4%E3%83%BB4%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%80%E8%87%AA%E8%91%97%E3%81%AE%E5%8F%A4%E6%9C%AC%E3%80%80%E7%B6%B2%E7%AB%B6%E5%A3%B2A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年03月01日

今日(3月1日)の一枚

つぼ足で リスを撮るなり 弥生入り

 好天に誘われ裏山に足を延ばす。スノーシューを履くのが面倒なのでつぼ足で積雪の上を歩く。リスが遠くで道を横切ったので林に入りリスを探す。木の上のリスを撮るけれど、つぼ足では足場が不安定で上手く撮れない。今日から3月に入る。

3%E3%83%BB1%E3%81%A4%E3%81%BC%E8%B6%B3%E3%81%A7%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E5%BC%A5%E7%94%9F%E5%85%A5%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月27日

今日(2月27日・その2)の一枚

雪解けや 道路の黒く 二月末

 ドローンの機体に内蔵しているマイクロSDが壊れたようで、画像データが書き込めない。フォーマットもできない。別のSDメモリでデータ記録ができるかどうか、陽が落ちる頃空撮を行う。どうにかデータは書き込め、パノラマ写真が得られる。


2%E3%83%BB27%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9B%AA%E8%A7%A3%E3%81%91%E3%82%84%E3%80%80%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%81%AE%E9%BB%92%E3%81%8F%E3%80%80%E4%BA%8C%E6%9C%88%E6%9C%ABA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月24日

今日(2月24日・その2)の一枚

クレーター 写した月が 西の空

 日の出前に散歩道で空撮を行う。空が未だ暗い頃、クレーターを撮影した月が西の空に写っている。その月の撮影場所の我が家も見えている。空撮パノラマ画面の月をクリックするとクレーターの見える画面に飛ぶにはどうすればよいのか考える。


2%E3%83%BB24%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E5%86%99%E3%81%97%E3%81%9F%E6%9C%88%E3%81%8C%E3%80%80%E8%A5%BF%E3%81%AE%E7%A9%BAA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月22日

今日(2月22日)の一枚

カラオケで 帰宅の思案 地震かな

 昨夜勉強会後の飲み会で地震に遭遇。場所はビアケラーの内でもかなり揺れる。帰宅しようにも地下鉄が運休。中本氏、新山氏に誘われカラオケ店で様子を見る事にする。結局新山氏の会社の社員に車で送ってもらう。朝刊に歩いて帰る人達の写真。

2%E3%83%BB23%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%81%A7%E3%80%80%E5%B8%B0%E5%AE%85%E3%81%AE%E6%80%9D%E6%A1%88%E3%80%80%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月20日

今日(2月20日・その2)の一枚

超月や 夜空を焦がす スキー場  

 昨夜のスパームーン空撮撮影では、満月が天頂近くまで移動していてドローンのカメラでは撮影できなかった。そこで今夕は月が昇り始める頃を狙って空撮を行った。東の方角に月が現れ、南の方向の盤渓スキー場の照明が夜空を焦がしている。


2%E3%83%BB20%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E8%B6%85%E6%9C%88%E3%82%84%E3%80%80%E5%A4%9C%E7%A9%BA%E3%82%92%E7%84%A6%E3%81%8C%E3%81%99%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月19日

今日(2月19日・その2)の一枚

直ぐ逃げる 朝焼けの空 撮り押さえ

 朝焼けをドローンで撮ってみると、空の茜色に染まった家々が写る。しかし、茜色の空そのものは上手く撮れない。地上から空を写すと、人工物に遮られて構図は選べないけれど、朝焼け空の色は写し取る事ができる。朝焼けは直ぐ逃げてしまう。

2%E3%83%BB19%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%9B%B4%E3%81%90%E9%80%83%E3%81%92%E3%82%8B%E3%80%80%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E6%8A%BC%E3%81%95%E3%81%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月18日

今日(2月18日)の一枚

観覧料 夭折画家を 遠ざける

 道新の文化面に深井克美の作品展の案内記事が載る。同画家については勉強会eシルクロード大学でもSさんの講義を聞いており、作品も道立近代美術館で鑑賞している。この時は無料で今回は千円ということで、多分観に行く事はないだろう。


2%E3%83%BB18%E8%A6%B3%E8%A6%A7%E6%96%99%E3%80%80%E5%A4%AD%E6%8A%98%E7%94%BB%E5%AE%B6%E3%82%92%E3%80%80%E9%81%A0%E3%81%96%E3%81%91%E3%82%8BA.jpg

(画像クリックでパノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月16日

今日(2月16日・その2)の一枚

降る雪や 鱗模様の ツグミかな

 雪が降ったり止んだりの天気。午後も郵便物を投函するためポストまで歩く。ツグミが目に留まり何枚か撮る。ツグミは胸から腹にかけて特徴のある鱗状の斑模様がある。雪がちらついて降って来る中、ナナカマドの実はほとんど残っていない。

2%E3%83%BB16%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%99%8D%E3%82%8B%E9%9B%AA%E3%82%84%E3%80%80%E9%B1%97%E6%A8%A1%E6%A7%98%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%84%E3%82%B0%E3%83%9F%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月14日

今日(2月14日)の一枚

トイドローン 機体乾かし チョコレート

 トイドローンの操作を忘れないように飛行練習。外で飛ばして雪の中に墜落させる。機体から雪を取り除いてテーブルの上で乾かす。そうこうしているうちにチョコレートが届けられる。バレンタインデーで、近年は身内からのものだけとなる。

2%E3%83%BB14%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E6%A9%9F%E4%BD%93%E4%B9%BE%E3%81%8B%E3%81%97%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月13日

今日(2月13日)の一枚

シメを撮り 散歩の意欲 萎みたり 

 朝雪が降っていたのに陽が出てきた。野鳥撮りを兼ねた散歩に行こうかと窓の外を見ると良いタイミングでシメが木の枝に止まっていて何枚か撮る。野鳥の写真が撮れたので雪道の散歩に出かける気持ちは急速に萎む。シメの写真でブログを書く。

2%E3%83%BB13%E3%82%B7%E3%83%A1%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E6%95%A3%E6%AD%A9%E3%81%AE%E6%84%8F%E6%AC%B2%E3%80%80%E8%90%8E%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月12日

今日(2月12日)の一枚

解体や 企業イメージ 懸念なり 

 大雪像の解体作業の撮影に出かける。新聞報道では解体作業に人気が出てきて、写真撮影のスペースを確保して雪まつりの付録的イベントを目論んだ。この企画にJR貨物がクレームを出し、実現しなかった。同社のレッド・ベアの取り壊しを撮る。


2%E3%83%BB12%E8%A7%A3%E4%BD%93%E3%82%84%E3%80%80%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%80%80%E6%87%B8%E5%BF%B5%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月09日

今日(2月9日・その2)の一枚

朝に見る 夜のイベント 大雪像

 雪まつりのプロジェクション・マッピング(PM)実演中のパノラマ写真撮影は無理と納得したので、パノラマ写真にPMの別撮りの写真を貼り合わせる方法を検討。5日朝撮影の貨物列車のパノラマ写真に7日夕方撮影のPMの写真を貼り合わせてみる。


2%E3%83%BB9%E6%9C%9D%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%80%80%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%9B%AA%E5%83%8FA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月08日

今日(2月8日)の一枚

初めての 投影映射 重ね撮り

 昨夕撮影の雪まつり大通会場のプロジェクション・マッピング(PM)のデータ整理。初音ミクと戸山香澄の大雪像にPMが行われたところを狙ったのだが、観客が多くて撮影は断念。PM実演を外したパノラマ写真にスマホのPM写真を貼り合わせる。


2%E3%83%BB8%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%80%80%E6%8A%95%E5%BD%B1%E6%98%A0%E5%B0%84%E3%80%80%E9%87%8D%E3%81%AD%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月07日

今日(2月7日・その4)の一枚

大雪像 撮る人の手に スマホかな

 夕食後、暗くなってから雪まつりの行われている大通会場に出向く。大雪像をスクリーンにしたプロジェクション・マッピング(PM)のパノラマ写真撮影が目的である。しかし、PMの会場は見物客で溢れ撮影は困難。ライトアップの大雪像を撮る。


2%E3%83%BB7%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E5%A4%A7%E9%9B%AA%E5%83%8F%E3%80%80%E5%86%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月06日

今日(2月6日・その4)の一枚

石炭車 写真に残り 知人(しれと)駅

 朝刊(道新)の社会面に釧路石炭列車が来月にも運休予定で、その後は廃止を検討するとの記事が載る。石炭列車は太平洋石炭販売輸送臨港線の春採駅と知人駅間で石炭を運んでいる。知人駅の近くで撮った石炭列車のパノラマ写真を処理してみる。(画面クリックでパノラマ写真、2013・3・14撮影)


2%E3%83%BB6%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E7%9F%B3%E7%82%AD%E8%BB%8A%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AB%E6%AE%8B%E3%82%8A%E3%80%80%E7%9F%A5%E4%BA%BA%EF%BC%88%E3%81%97%E3%82%8C%E3%81%A8%EF%BC%89%E9%A7%85A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月05日

今日(2月5日)の一枚

タマネギを 運ぶやここは 雪公園 

 好天になった午前中、70回目のさっぽろ雪まつりの写真撮影のため大通会場まで行く。JR貨物の機関車「DF200」、通称レッドベアの雪像がある。この貨物列車で運ぶ農産物のたまねぎやジャガイモ、カボチャらしい雪のレリーフが車体に見える。


2%E3%83%BB5%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%AE%E3%82%92%E3%80%80%E9%81%8B%E3%81%B6%E3%82%84%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%AF%E3%80%80%E9%9B%AA%E5%85%AC%E5%9C%92A.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年02月01日

今日(2月1日・その2)の一枚

明けの空 月と惑星 揃い踏み

 今日から2月の未だ暗い空に三日月、金星、木星が光っている。ドローンを自宅庭の70 m上空に上げ月と惑星の揃い踏みを撮る。三日月は輪郭がぼやけ、地上でドローンを操作して空撮を行っている自分の影は街路灯に照らされてはっきりと写る。


2%E3%83%BB1%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%98%8E%E3%81%91%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%80%80%E6%9C%88%E3%81%A8%E6%83%91%E6%98%9F%E3%80%80%E6%8F%83%E3%81%84%E8%B8%8F%E3%81%BFA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月31日

今日(1月31日・その2)の一枚

色校や 空撮記録 トイドローン

 共同文化社で爪句集の色校チェック時に室内でトイドローンを飛ばして作業の様子を空撮する。トイドローンはカメラを上下に振ることができないので、機体の下の様子を撮るのが難しい。それでも何とかテーブルの上の色校をカメラに収める。

1%E3%83%BB31%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E8%89%B2%E6%A0%A1%E3%82%84%E3%80%80%E7%A9%BA%E6%92%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%80%80%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月30日

今日(1月30日・その3)の一枚

アカゲラの 食い散らかすや 枝の先

 林の中ではキツツキ類の野鳥を見つけ易い。遠くでもドラミング音が聞こえるので、それを頼りに野鳥の居場所を探し当てる。アカゲラは木の中に潜む虫をほじくり出そうとしているのだが、時には木そのものを突いて食べているかのように見える。

1%E3%83%BB30%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%80%80%E9%A3%9F%E3%81%84%E6%95%A3%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%99%E3%82%84%E3%80%80%E6%9E%9D%E3%81%AE%E5%85%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月28日

今日(1月28日)の一枚

ドローン撮 ここシスティーナ 白昼夢

 昔々学会でローマを訪れた時、バチカンのシスティーナ礼拝堂でミケランジョロが描いた天井壁画を見上げた。この壁画を自宅の天井で見たいとコピーを購入して貼り付けておいた。トイドローンを絵に近づけて礼拝堂で撮影している白昼夢である。

1%E3%83%BB28%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%92%AE%E3%80%80%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%80%80%E7%99%BD%E6%98%BC%E5%A4%A2A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月27日

今日(1月27日)の一枚

トイドローン 用途考え 自撮りかな

 トイドローンの利用法を考える。少し距離をおいての自撮りも考えられなくもない。スノーシューを履いて雪の林で試してみる。木が多い場所では枝とぶつかる心配があり、ドローンを飛ばせない。その点トイドローンは木の間で気軽に飛ばせる。

1%E3%83%BB27%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E7%94%A8%E9%80%94%E8%80%83%E3%81%88%E3%80%80%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月26日

今日(1月26日・その2)の一枚

トイドローン 飛行見つめる 受講生

 道新文化センターの1日講座で「クラウドファンディング(CF)って何?」のテーマで講義をする。出席者は15名。CFの支援で制作した全球パノラマ写真カレンダーに関連して、教室でトイドローンを飛行させる。その状況をパノラマ写真に撮る。


1%E3%83%BB26%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%80%E5%8F%97%E8%AC%9B%E7%94%9FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月24日

今日(1月24日)の一枚

海亀の 子らも海外 目指すなり

 西南交通大学の侯進先生からWeChatで双子の息子達が日本語試験N2に受かった知らせがある。息子達の海外留学先に日本も考えているようだ。2日前北科大での講義で中国の急速な進歩の原動力は中国に帰国する「海亀」の頭脳よる話しをする。

1%E3%83%BB24%E6%B5%B7%E4%BA%80%E3%81%AE%E3%80%80%E5%AD%90%E3%82%89%E3%82%82%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%80%80%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月22日

今日(1月22日・その2)の一枚

学期末 講義終わりて 写真撮る

 特別講義のため北科大に出向く。三橋龍一教授からトイドローンTelloの操縦法を教えてもらい写真撮影を試みる。講義は「中国ネット社会の現状」ということで、昨年9月中国訪問で見聞した事を中心に話をする。講義が終わりパノラマ写真を撮る。


1%E3%83%BB22%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%AD%A6%E6%9C%9F%E6%9C%AB%E3%80%80%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

(画面クリックでパノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月20日

今日(1月20日)の一枚

爪句集 形現し 返礼品

 クラウドファンディング(CF)のリターン(返礼品)として出版準備中の「爪句@クイズ・ツーリズム」の再校が届く。CFの目標金額は10万円に設定していて、これはクリアできそうである。支援者には2月の中旬までに爪句集を郵送予定である。

1%E3%83%BB20%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E3%80%80%E5%BD%A2%E7%8F%BE%E3%81%97%E3%80%80%E8%BF%94%E7%A4%BC%E5%93%81A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月19日

今日(1月19日)の一枚

見下ろせば 頭にも見え 点の山

 天気が良いので三角点のある三角山に登る。簡易アイゼンをつけ、踏み固められた雪の登山道を行く。40分弱で頂上に着きドローンを50 m上空に上げ空撮を行う。上から写すと、枯木を頭髪に見立てて、天辺が少し禿げた人の頭にも見えてくる。


1%E3%83%BB19%E8%A6%8B%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%9B%E3%81%B0%E3%80%80%E9%A0%AD%E3%81%AB%E3%82%82%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%80%80%E7%82%B9%E3%81%AE%E5%B1%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

(空撮パノラマ写真)

2019年01月17日

今日(1月17日・その2)の一枚

トイドローン 飛行後講義 映画祭

 eシルクロード大学の例会。マーヴェリック・クリエイティブ・ワークスCEOの久保俊哉氏の講義。講義に先立ちM教授が持ち込んだドローンTelloのデモがある。本体重量80gのトイドローンは室内では安定した飛行でなかなかのものである。

1%E3%83%BB17%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%BE%8C%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E3%80%80%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%ADA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月16日

今日(1月16日)の一枚

野鳥撮り 三つ目目的 果たしたり

 天気次第で三つの目的を持ち散歩に出かける。スノーシューを履いて雪漕ぎをして運動不足の解消が一つ目。適当な場所でドローンを上げて空撮パノラマ写真撮影が二つ目。野鳥を探して撮影で、この三つ目が一番難しい。今朝はアカゲラを撮る。

1%E3%83%BB16%E9%87%8E%E9%B3%A5%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E4%B8%89%E3%81%A4%E7%9B%AE%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%80%80%E6%9E%9C%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月15日

今日(1月15日)の一枚

クレジット 風景社印は 未完なり

 名刺を貼り込んだ空撮全球パノラマ写真のコメントに、この種の写真のクレジットとして有効との評価があった。そこで今日撮影した空撮写真にeシルクロード研究工房のスタンプを入れてみた。未完の風景社印プロジェクトで試作した印である。


1%E3%83%BB16%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E9%A2%A8%E6%99%AF%E7%A4%BE%E5%8D%B0%E3%81%AF%E3%80%80%E6%9C%AA%E5%AE%8C%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月14日

今日(1月14日・その2)の一枚

大音や オオアカゲラの ドラミング

 スノーシューを履いて裏山で野鳥探し。大きなドラミング音が聞こえるので、音のする方向に雪をラッセルしながら進む。ドラミングの主を撮るとオオアカゲラである。これは珍しい。アカゲラより大きな音を響かせ「大」の形容詞の通りである。

1%E3%83%BB14%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%A4%A7%E9%9F%B3%E3%82%84%E3%80%80%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月13日

今日(1月13日)の一枚

我が家(や)庭 定点観測 日の出かな

 日の出の写真が撮れそうなので庭で100 m上空にドローンを上げて空撮を行う。空撮による日の出の定点観測である。札幌の日の出は7時4分で未だ7時台に留まっている。日の出位置は三角山の裾野に下りて来ている。雪がちらつく朝である。


1%E3%83%BB13%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%A7%E3%80%80%E5%AE%9A%E7%82%B9%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月07日

今日(1月7日)の一枚

除雪車を スマホで撮りて 深夜なり

 夜中に目が覚めてスマホを見出すと目が冴えてくる。除雪車の音もして雪が積もっているようだ。スマホで除雪車が雪を除けていくところを撮ってみる。ついでにこの写真でブログを書く。これだけ頭を使ってから又寝る事ができるだろうか。

1%E3%83%BB7%E9%99%A4%E9%9B%AA%E8%BB%8A%E3%82%92%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%A7%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月02日

今日(1月2日・その2)の一枚

駅伝と 比べ微々たる 運動量

 正月二日目は穏やかな天気。運動のためスノーシューを履いて裏山を歩く。途中林の切れたところでドローンを飛ばし空撮。今日から大学箱根駅伝。往路の選手の走りをテレビで視て、駅伝と比べ雪の林歩きの運動量は微々たるものであると感じる。


1%E3%83%BB2%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%A7%85%E4%BC%9D%E3%81%A8%E3%80%80%E6%AF%94%E3%81%B9%E5%BE%AE%E3%80%85%E3%81%9F%E3%82%8B%E3%80%80%E9%81%8B%E5%8B%95%E9%87%8FA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

今日(1月2日・その2)の一枚

駅伝と 比べ微々たる 運動量

 正月二日目は穏やかな天気。運動のためスノーシューを履いて裏山を歩く。途中林の切れたところでドローンを飛ばし空撮。今日から大学箱根駅伝。往路の選手の走りをテレビで視て、駅伝と比べ雪の林歩きの運動量は微々たるものであると感じる。


1%E3%83%BB2%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%A7%85%E4%BC%9D%E3%81%A8%E3%80%80%E6%AF%94%E3%81%B9%E5%BE%AE%E3%80%85%E3%81%9F%E3%82%8B%E3%80%80%E9%81%8B%E5%8B%95%E9%87%8FA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg

2019年01月01日

今日(1月1日)の一枚

初日の出 見られずせめて 社殿撮り 

 上手稲神社の境内は小高いところにあり、鳥居は東向きで、初日の出が鳥居の中央から見えてくる。今年は陽が雪雲に隠されて、初日の出時の撮影は諦め、朝食後宮丘公園を歩いて神社まで行く。拝殿前で参拝者を避けながらパノラマ写真を撮る。


1%E3%83%BB1%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E5%88%9D%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%80%80%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9A%E3%81%9B%E3%82%81%E3%81%A6%E3%80%80%E7%A4%BE%E6%AE%BF%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%86%E7%AC%AC42%E9%9B%86Z.jpg