Search


Archives

2020年06月08日

今日(6月8日・その2)の一枚

電線に 止まる野鳥を 抛(ほう)り上げ  

 木の葉が繁り出してくると森の中での野鳥撮りは難しくなる。これに対して住宅街では電線に止まる野鳥は遮るものがないので撮り易い。散歩時に撮ったキセキレイとシジュウカラを、電線上の味気無さを補うため、空撮写真の天空に貼りつける。

6%E3%83%BB8%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E3%81%AB%E3%80%80%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%8B%E9%87%8E%E9%B3%A5%E3%82%92%E3%80%80%E5%A4%A9%E6%8A%9B%EF%BC%88%E3%81%BB%E3%81%86%EF%BC%89%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8647%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年11月18日

今日(11月18日・その2)の一枚

サンピラー 撮りて感じる 寒さかな

 東の空が紅に染まるのを目の端に捉える。凍てついて滑りそうな坂を急いで登り、見晴らしの良い所に出る。サンピラー(陽光柱)が目に入る。上手く写るかと何枚か撮る。目で見たほどはっきりはしないけれど薄い光の柱が山際から立つのが写る。

11%E3%83%BB18%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%99%BD%E5%85%89%E6%9F%B1%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E6%84%9F%E3%81%98%E3%82%8B%E3%80%80%E5%AF%92%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年10月07日

今日(10月7日・その2)の一枚

空掛かる 梯子を撮りて 体冷え

 日の出の空に天使の梯子が見えている。雲間から漏れる光の線条が薄く、方向を変え撮ってみても鮮明な写真にならない。画像処理により天使の梯子を強調する。朝の気温はかなり下がっていて、撮影を終えると身体が冷えてきているのを感じる。

10%E3%83%BB7%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%8E%9B%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%80%80%E6%A2%AF%E5%AD%90%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E4%BD%93%E5%86%B7%E3%81%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年10月03日

今日(10月3日)の一枚

日の出撮り 日暈(ひがさ)の薄く 写りたり

 今日は夏に戻った気温になるだろうとの予報があるけれど、日の出前はやはり肌寒い。日の出を待って撮影。昇る太陽の周りに薄く日暈のようなものが写る。大都会のビル群が日の出の下にシルエットになっている。朝の明るさが急速に増してくる。

%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9A%88%EF%BC%88%E3%81%B2%E3%81%8C%E3%81%95%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%96%84%E3%81%8F%E3%80%80%E5%86%99%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

2019年10月02日

今日(10月2日)の一枚

陽の容器 沈む色見え 日の出かな

 靄のかかったような朝。このような状態では周囲に日の出の兆候を示さず太陽だけが急に姿を現す。それを待ちビルの上空に現れた幻想的な太陽を撮る。丸い陽は明るい黄金色から暗い赤色にグラデーションがかかって見える。光の変化を楽しむ。

%E9%99%BD%E3%81%AE%E5%AE%B9%E5%99%A8%E3%80%80%E6%B2%88%E3%82%80%E8%89%B2%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年09月29日

今日(9月29日・その2)の一枚

見上げれば 秋を知らせる 羊雲

 朝空が羊雲で覆われている。広角レンズを付けたカメラを持ち出し、庭に出て撮ってみる。羊雲は高積雲であり、空の高い所の出来る雲である。雲がさらに小さい塊になって空を覆うと鱗雲と呼ばれる。羊雲も鱗雲も目にすると秋の到来を感じる。

9%E3%83%BB29%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E8%A6%8B%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%80%80%E7%A7%8B%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%80%80%E7%BE%8A%E9%9B%B2A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年09月27日

今日(9月27日)の一枚

下弦から やせ細り来て 今朝の月

 明け方、もう少しで新月になりそうな東空の月を撮る。半月の下弦の月からやせ細って今朝の月になっている。ネットで調べると、月没の時、月を弓に見立て、弦が下向きになっていると下弦の月となる。月出では弦の上下の向きが月没と逆になる。

9%E3%83%BB27%E4%B8%8B%E5%BC%A6%E6%9C%88%E3%80%80%E3%82%84%E3%81%9B%E7%B4%B0%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E4%BB%8A%E6%9C%9D%E3%81%AE%E6%9C%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年09月25日

今日(9月25日)の一枚

オリオン座 目で記憶して 月を撮る

 午前2時頃目を覚ましもう一寝入りと思っても眠れず。窓の外の東空に三日月が見えたので写真を撮る。南の空にオリオン座が明るく輝いている。札幌の夜空では星はあまり見えないのにこれほどはっきりとオリオン座を見たのは初めてである。

9%E3%83%BB25%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%BA%A7%E3%80%80%E7%9B%AE%E3%81%A7%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E6%9C%88%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年09月21日

今日(9月21日)の一枚

朝焼けや 勝利祝いて 燃えるなり

 今朝は見事な朝焼けで、これを玄関先で撮る。朝刊第1面に、昨日から始まったラグビーのW杯で日本がロシアに30-10で快勝した記事が出ている。大会中日本の活躍が期待できそうである。朝焼けの写真と朝刊を並べて記録として撮っておく。

9%E3%83%BB21%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%82%82%E3%80%80%E5%8B%9D%E5%88%A9%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%80%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年09月14日

今日(9月14日)の一枚

日の出時(どき) 撮りてその日の 区切りなり

 地平線近くが雲に覆われていて、昇ってくる陽が雲の間から顔を出す。日の出を写真に撮る事が出来るとその日の区切りがついたような気になる。現在「爪句@天空物語り」の原稿整理を行っていて、今朝のこの写真を採用するかどうかを考える。

9%E3%83%BB14%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%EF%BC%88%E3%81%A9%E3%81%8D%EF%BC%89%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%80%80%E5%8C%BA%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年09月08日

今日(9月8日・その3)の一枚

真夏日や 月が雲間を 進みたり

 今日は真夏日、暑かった。夕方陽が落ちないのに南の空に月が出ている。雲が流れて月を通り過ぎて行くのだが、月が宇宙船のように雲を後にして進んでいくかのようだ。インドが人工衛星の着陸に失敗したと報じられたのは月のどの辺りだろうか。

9%E3%83%BB8%E7%9C%9F%E5%A4%8F%E6%97%A5%E3%82%84%E3%80%80%E6%9C%88%E3%81%8C%E9%9B%B2%E9%96%93%E3%82%92%E3%80%80%E9%80%B2%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年09月05日

今日(9月5日・その2)の一枚

朝焼けの 下に広がる 暗き街

 今朝の見事な朝焼け空を空撮パノラマ写真に撮ろうとして、身支度もそこそこにドローンを抱えて庭に出る。150 mの上空からは未だ暗い街に街灯が灯っているのが見える。東側の空に青、水色、茜色、紫、黄金色が色分けになって広がっている。


9%E3%83%BB5%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%81%AE%E3%80%80%E4%B8%8B%E3%81%AB%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E6%9A%97%E3%81%8D%E8%A1%97A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年08月30日

今日(8月30日)の一枚

遠出日に 気になる空や 赤く焼け

 朝焼け空である。今日は会議で赤平まで行く予定で曇り空が気になる。ベランダから朝焼け空を撮っていて、空撮もしておこうかとドローンを持って庭に出て空撮を開始する頃には朝焼けは薄れてくる。ドローンのカメラで朝焼けを撮るのは難しい。

8%E3%83%BB30%E9%81%A0%E5%87%BA%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%80%80%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%A9%BA%E3%82%84%E3%80%80%E8%B5%A4%E3%81%8F%E7%84%BC%E3%81%91A.jpg

2019年08月20日

今日(8月20日・その2)の一枚

音も無く 虹が現れ 急ぎ撮り

 雨の止んだ空に虹が出ているのに気が付く。虹は音がして現れることも無いので、何気なく目が行って発見する。虹の消えるのもまた速く見落とすことも多い。三角山にかかるように現れた虹を撮る。雲の流れが速く、何枚か撮るうちに虹は消える。

8%E3%83%BB20%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9F%B3%E3%82%82%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%80%80%E8%99%B9%E3%81%8C%E7%8F%BE%E3%82%8C%E3%80%80%E6%80%A5%E3%81%8E%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年08月13日

今日(8月13日)の一枚

消えそうな 天使の梯子 掛かりたり

 雲間から漏れてくる直線状の日光を天使の梯子に見立てた表現がある。天使の梯子は暗い背景に明るい光の筋が一般的であるけれど、今朝のものは明るい空に暗い筋の梯子に見える。天気は芳しくなかったけれど涼しいので西野市民の森を歩く。

8%E3%83%BB13%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%AA%E3%80%80%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%AE%E6%A2%AF%E5%AD%90%E3%80%80%E6%8E%9B%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年07月28日

今日(7月28日・その4)の一枚

ロケットと ドローンの写真 比べたり

 昨日打ち上げられ宇宙空間まで届かなかったモモ4号機から撮影された動画をスマホで視る。2017年6月7日に撮影したインターステラテクノロジズ社の発射場の空撮写真を処理して、動画に映る同社の地上の施設とパノラマ写真のものを比べる。


7%E3%83%BB28%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%20%EF%BC%89%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A8%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E6%AF%94%E3%81%B9%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年07月17日

今日(7月17日・その5)の一枚

満月や 絵文字の顔の のっぺらぼう

 テレビを視ていて今日は世界絵文字デーであるのを知る。絵文字(Emoji)は日本が発祥の国だそうである。大学で研究していた頃「化身話」なる概念と技法で研究費をもらった事があり、絵文字の考えにもつながっている。今夜の満月を撮影する。

%E6%BA%80%E6%9C%88%E3%82%84%E3%80%80%E7%B5%B5%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%AE%E9%A1%94%E3%81%AE%E3%80%80%E3%81%AE%E3%81%A3%E3%81%BA%E3%82%89%E3%81%BC%E3%81%86A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年07月14日

今日(7月14日)の一枚

パリ祭は いかばかりかと 日曜日

 三連休の中日の日曜日は日の出の見られない曇り日。自宅庭の上空から活動前の大都会の様子を撮影する。撮影したパノラマ写真を回転しながら見ても、道行く人も走る車も写っていない。今日は何の日かと考え、キャトルズ・ジュイエに思いつく。


7%E3%83%BB14%E3%83%91%E3%83%AA%E7%A5%AD%E3%81%AF%E3%80%80%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%97%A5A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年07月04日

今日(7月4日)の一枚

辛うじて 茜空撮る 文の月

 朝焼けだと声がかかる。慌てて起きてドローンを抱えて庭に出る。朝焼けを空撮しようとしていつも出遅れる。今朝も茜色が次第に消えかかる中ドローンの飛行準備に手間取り、やっとの事で朝焼けの東北の空とドローン下の眠りにある街を撮る。


7%E3%83%BB4%E8%BE%9B%E3%81%86%E3%81%98%E3%81%A6%E3%80%80%E8%8C%9C%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E6%96%87%E3%81%AE%E6%9C%88A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年06月27日

今日(6月27日)の一枚

茜空 ドローン飛ばして 急ぎ撮り

 朝起きると、日の出を控えた東北の空に、写真に撮りたくなるような茜色が広がる。地上からの撮影では電線や家屋が邪魔をするのでドローンを飛ばし空撮を試みる。茜色はすぐに消え、ドローンのカメラでは空の色を強調して写すのが難しい。


6%E3%83%BB27%E8%8C%9C%E7%A9%BA%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E6%80%A5%E3%81%8E%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年06月21日

今日(6月21日)の一枚

空撮や 飛行報告 先延ばし

 曇り空の冴えない朝。日の出の空も写真を撮りたくなるものからほど遠い。でも雨降りでもないのでドローンを飛ばし70 m上空から空撮を行う。空撮許可条件の3か月毎の報告書も延び延びになっていて、作成せねばと思いながら又1日が過ぎる。


6%E3%83%BB21%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%80%80%E5%85%88%E5%BB%B6%E3%81%B0%E3%81%97A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年06月17日

今日(6月17日・その2)の一枚

赤よりは ミカン色なり イチゴ月

 今夜は満月でストロベリームーンだそうで月の出の頃に眺める。生憎雲が薄くかかっていて、クリアな月面を撮る事ができない。イチゴ色よりはオレンジ色が強い霞んだ月が見えている。撮影のため雲が薄れるのを待ったけれど、期待外れとなる。

6%E3%83%BB7%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E8%B5%A4%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%80%80%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%83%B3%E8%89%B2%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B4%E6%9C%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年06月06日

今日(6月6日・その4)の一枚

刻々と 形変えたり 夏の雲

 夕食を摂りながら窓の外を見ると青空に夏の雲が浮かんでいる。雲の形はゆっくりと変化して行き面白い。雲は天空の低い所にあり、空撮で十分撮れるので庭でドローンを飛ばしてパノラマ写真のデータを得る。空の高いところはデータを補間する。


6%E3%83%BB6%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E5%88%BB%E3%80%85%E3%81%A8%E3%80%80%E5%BD%A2%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E5%A4%8F%E3%81%AE%E9%9B%B2A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年06月04日

今日(6月4日)の一枚

三十年 数えて風化 大事件

 朝刊に天安門事件から30年経った記事が出る。30年前の1989年6月4日が個人的にはどんな日だったかを手帳でみると、日曜日で予定の記入は無い。今朝の日の出を撮り、ついでに天安門事件の記事がAIで検閲・消去されている中国の記事を読む。

6%E3%83%BB4%E4%B8%89%E5%8D%81%E6%AD%B3%EF%BC%88%E3%81%BF%E3%81%9D%E3%81%A8%E3%81%9B%EF%BC%89%E3%82%92%E3%80%80%E6%95%B0%E3%81%88%E3%81%A6%E9%A2%A8%E5%8C%96%E3%80%80%E5%A4%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年06月03日

今日(6月3日)の一枚

空撮や 便利アプリを 試したり

 ドローンを飛ばして空撮を行う際、飛行禁止区域をスマホに簡便に表示するアプリが使えるようになったので、空撮飛行毎にスクリーンショットで撮影場所を記録する実験をする。今朝の日の出空撮は禁止区域(赤)のぎりぎり境界で行っている。


6%E3%83%BB3%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E3%80%80%E8%A9%A6%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(画面クリックで空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年05月27日

今日(5月27日)の一枚

真夏日を 確約する陽 昇りたり

 昨日の札幌は暑かった。今日の道新朝刊のトップ記事に、佐呂間で道内史上最高気温の39.5度を記録したとある。早朝はひんやりしていても今日も暑くなりそうである。日の出の写真を撮るとグラデーションのかかった東の空に陽の玉が浮かぶ。

5%E3%83%BB27%E7%9C%9F%E5%A4%8F%E6%97%A5%E3%82%92%E3%80%80%E7%A2%BA%E7%B4%84%E3%81%99%E3%82%8B%E9%99%BD%E3%80%80%E6%98%87%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年05月25日

今日(5月25日)の一枚

ひんやりと 大都の峠 日の出かな

 早朝幌見峠まで行き適当な空き地で日の出を待つ。この時間、大気はひんやりとしていて、真夏日近くになる天気予報が信じられない。日の出が始まる頃ドローンを100 m上空に上げ空撮を行う。目覚めようとしている大都会札幌が眼下に広がる。


5%E3%83%BB25%E3%81%B2%E3%82%93%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%83%BD%E3%81%AE%E5%B3%A0%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年05月20日

今日(5月20日)の一枚

昨夜見た 赤い満月 陽に変身

 日の出時の太陽が幻想的である。棚引く雲に陽の光が弱まって輝く朝日にならず、辛うじて陽の存在を示している。山並みもあるかないかのシルエットになって写る。太陽というよりも、昨夕昇り始めに見た地平線近くの赤い満月のようである。

5%E3%83%BB20%E6%98%A8%E5%A4%9C%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%80%80%E8%B5%A4%E3%81%84%E6%BA%80%E6%9C%88%E3%80%80%E9%99%BD%E3%81%AB%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年05月07日

今日(5月7日・その3)の一枚

今日もまた 連休続き 夕日撮る

 日の出時刻は雨だったのに、日の入り時には青空が広がっている。せっかく回復した天気なので、庭でドローンを飛ばし50 m上空から空撮を行う。今日から連休明けで、仕事のある人は忙しい目にあっただろう。毎日が日曜日の身には連休が続く。


5%E3%83%BB7%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%82%82%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%80%E9%80%A3%E4%BC%91%E7%B6%9A%E3%81%8D%E3%80%80%E5%A4%95%E6%97%A5%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年05月06日

今日(5月6日・その3)の一枚

山塊が 影絵となりて 日の出前

 日の出の直前、ドローンを上げて30 m上空から空撮を行う。札幌の北から東に見える山並みのシルエットが浮かぶ。地図と見比べ、北の方は暑寒別岳、ピンネシリ、隈根尻山、東の方は芦別岳、夕張岳だろうかと見当をつけるけれど確信は持てない。


5%E3%83%BB6%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E5%B1%B1%E5%A1%8A%E3%81%8C%E3%80%80%E5%BD%B1%E7%B5%B5%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%89%8DA.jpg

(空撮パノラマ写真:東空運第15360号・東空検第7034号許可)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年04月30日

今日(4月30日・その3)の一枚

撮影後 下すドローンに 陽の昇り

 ドローンを飛行させて日の出を撮るのは時間との勝負である。日の出を待ってドローンを上空に待機させておくと電池が消耗するので、陽が昇るのと同時に上昇させ撮影に入る。機体とカメラの方向を変えて撮影している間に陽はどんどん昇る。

4%E3%83%BB30%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%93%EF%BC%89%E6%92%AE%E5%BD%B1%E5%BE%8C%E3%80%80%E4%B8%8B%E3%81%99%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%80%80%E9%99%BD%E3%81%AE%E6%98%87%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年04月19日

今日(4月19日・その6)の一枚

満月や 平成最後と 納め撮り

 満月が東の空に昇る。昇る月は黄色味がかって見える。今日の満月は平成の最後の満月ということで、テレビの天気予報の時間でも紹介されていた。その画面を撮り損ねてブログ記事にできなかったのが少し残念である。満月の方はしっかりと撮る。

4%E3%83%BB19%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE6%EF%BC%89%E6%BA%80%E6%9C%88%E3%82%84%E3%80%80%E5%B9%B3%E6%88%90%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%A8%E3%80%80%E7%B4%8D%E3%82%81%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年04月18日

今日(4月18日)の一枚

山塊を 推定したり 日の出下

 朝の散歩は、昨日見たクマゲラの巣まで行くコースを選ぶ。途中日の出を撮る。日の出は東方向で、琴似の高層マンションがシルエットで写る。日の出の下に山塊のシルエットがあり、方角からして夕張岳、芦別岳と思うけれど確信は持てない。

4%E3%83%BB18%E5%B1%B1%E5%A1%8A%E3%82%92%E3%80%80%E6%8E%A8%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E4%B8%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年04月12日

今日(4月12日)の一枚

ものぐさは 布団の中で 撮る日の出

 日の出時刻が早くなった。布団の中で、スマホで朝刊を読んでいて窓の外を見ると陽が昇っている。日の出に遅れるとものぐさにも布団の中から日の出撮りである。ベランダの柵の半円に切り取られたところから上る陽が見えるようにして撮る。

4%E3%83%BB12%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%90%E3%81%95%E3%81%AF%E3%80%80%E5%B8%83%E5%9B%A3%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8B%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年04月08日

今日(4月8日)の一枚

雲流れ 煙も流れ 月曜日

 天気が期待できない朝は写真撮影には良い被写体を提供してくれる。今朝はそんな例の朝で、日の出は雲の中で、雲から漏れて来た朝日が煙突からの煙を照らしている。煙が流れていて風があるようだ。月曜日の朝でこれから街は活気づいて行く。

4%E3%83%BB8%E9%9B%B2%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%80%80%E7%85%99%E3%82%82%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%80%80%E6%9C%88%E6%9B%9C%E6%97%A5A.jpg

2019年03月26日

今日(3月26日)の一枚

ブログ書く 日の出写真や 今は雨

 日の出の太陽が空を赤く染める。この分では今日は晴れだろうと予想していると雨になる。新聞の天気予報欄をみると午前9時から雨マーク。最近の天気予報は数時間区切りなのにかなり当たる。午後は晴れマークがあるので用事足しは午後にする。

3%E3%83%BB26%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%9B%B8%E3%81%8F%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%84%E3%80%80%E4%BB%8A%E3%81%AF%E9%9B%A8A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年03月25日

今日(3月25日)の一枚

空撮行 天空いかに 月を撮る

 室蘭方面での空撮を予定していて天気が気になる。明け方西の空に月が出ている。薄い雲が月の表面を流れて行くのが観察できる。雲の切れ間に月の表面を撮るとクレーターも写る。天気は期待できないけれど風が無ければ空撮できそうである。

3%E3%83%BB25%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E5%A4%A9%E7%A9%BA%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%80%80%E6%9C%88%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

2019年03月22日

今日(3月22日)の一枚

満月や 一夜遅れの 素顔撮る

 夜中に起きると、流れる雲に時折隠されながら一日遅れの春分の満月が輝いている。カメラを持ち出してきて、雲のかからない瞬間を撮影する。輝いているクレーターや黒い月面部分が写る。円形の周辺にクレーターによる凸凹も観察できる。

3%E3%83%BB22%E6%BA%80%E6%9C%88%E3%82%84%E3%80%80%E4%B8%80%E5%A4%9C%E9%81%85%E3%82%8C%E3%81%AE%E3%80%80%E7%B4%A0%E9%A1%94%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年03月20日

今日(3月20日)の一枚

ビル群の 上に雲海 大都会

 少し高くなった朝日が地表近くの雲に陰影をつけている。雲の下に大都会のビル群がシルエットになって写っている。都心部の上に雲海を見ているようにも思える。気温はかなり高くなってきていて、厚着で散歩していると汗をかく。明日は春分。

3%E3%83%BB20%E3%83%93%E3%83%AB%E7%BE%A4%E3%81%AE%E3%80%80%E4%B8%8A%E3%81%AB%E9%9B%B2%E6%B5%B7%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%83%BD%E4%BC%9AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年03月19日

今日(3月19日・その2)の一枚

ドラミング 耳に届きて 日の出撮る

 雲の間から朝日が少し顔を出したところを撮る。離れたところからドラミング音が聞こえてきて、野鳥を撮るか、刻々と変化していく朝日を撮るかに迷う。朝の撮影はなかなか忙しい。朝のうちは雲があっても日中は晴れそうな天気と予想する。

3%E3%83%BB19%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E8%80%B3%E3%81%AB%E5%B1%8A%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年03月18日

今日(3月18日)の一枚

電線を 消して撮りたき 日の出かな

 全道的に天気良い一日になりそうである。自宅前から日の出を撮る。雲が棚引いているのは絵になっても、電線が画面を横切るのがいただけない。この電線がなければといつもの愚痴。今日は彼岸入りで彼岸の中日が春分で、暦の上では春が迫る。

3%E3%83%BB18%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E3%82%92%E3%80%80%E6%B6%88%E3%81%97%E3%81%A6%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%8D%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年03月09日

今日(3月9日・その2)の一枚

5時台に 突入したり 日の出かな

 裏山の締まり雪の上を歩いて行き、適当に上空が開けてたところでドローンを上げ、日の出を狙って空撮を行う。空撮開始時刻は6時5分で、日の出時刻は5時台に突入している。暗く写っている街の明かりは消えていて、早朝の光の中にある。


3%E3%83%BB9%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%EF%BC%95%E6%99%82%E5%8F%B0%E3%81%AB%E3%80%80%E7%AA%81%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年03月05日

今日(3月5日)の一枚

早朝の 凍てつく道で 日の出撮り

 早朝だと積雪表面が凍っていてつぼ足で歩き易いかと裏山に足を延ばす。途中陽が雲間から現れたので撮る。都心部は暗い中にあり、活動前である。早朝に雲があっても、新聞の天気予報では晴れマークが並ぶ。気温も高めで雪解けが進むだろう。

4%E3%83%BB5%E6%97%A9%E6%9C%9D%E3%81%AE%E3%80%80%E5%87%8D%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%81%8F%E9%81%93%E3%81%A7%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年03月03日

今日(3月3日・その3)の一枚

落日や 街を進みて 山の影

 落日の時刻に空撮を行う。我が家の西側に山が控えているので、ドローンを飛ばしている場所は日の入りが早い。今年は少雪で雪解けが早く、道路はアスファルトが現れ、黒く写っている。暦では桃の節句でも、桃の花を見るのは2か月後である。


3%E3%83%BB3%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E8%90%BD%E6%97%A5%E3%82%84%E3%80%80%E8%A1%97%E3%82%92%E9%80%B2%E3%81%BF%E3%81%A6%E3%80%80%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%BD%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年02月28日

今日(2月28日)の一枚

月面で 対応づけや 痘痕位置

 昨日撮影した月面のクレーター写真にコメントが寄せられて、月周回衛星「かぐや」で撮影・合成された月面写真が公開されているとの事。その月面写真と自分で撮った写真を並べてクレーターの同定を行う。月面画像には詳しくなりそうである。

2%E3%83%BB28%E6%9C%88%E9%9D%A2%E3%81%A7%E3%80%80%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%A5%E3%81%91%E3%82%84%E3%80%80%E7%97%98%E7%97%95%E4%BD%8D%E7%BD%AEA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年02月23日

今日(2月23日)の一枚

欠ける月 クレーター撮り 面白し

 明け方西の空に移動してきた月を撮る。月のクレーターが写せるカメラで撮ってみて、クレーターは月が欠けて行く時に写せるものだと初めて気がつく。満月の写真ではクレーターの凸凹が写ってこない。月が欠けて行く写真を撮るのが面白い。

2%E3%83%BB23%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%82%8B%E6%9C%88%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%97A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年02月22日

今日(2月22日・その2)の一枚

地震あと 赤い朝日の 禍々し

 昨夜の地震の関連記事が朝刊に大きく出ている。昇る太陽が赤く見え、地震の事もあり何か禍々しい。スーパームーンの前後に地震が引き起こされる事が多いとも聞く。確定申告のため、朝食後に税務署行きの予定で、毎年の面倒な仕事である。

2%E3%83%BB22%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%BE%8C%E3%80%80%E8%B5%A4%E3%81%84%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%80%80%E7%A6%8D%E3%80%85%E3%81%97A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年02月20日

今日(2月20日)の一枚

超月や 合成写真 誇張なり 

 昨夜はスパー・ムーンである。札幌は曇り空で見られないと思っていたら家人から声がかかったので夜空を見上げると満月が出ている。急いで庭でドローンを飛ばし空撮を試みる。しかし、天頂に近く写せないので、別撮の写真と適当に合成する。


2%E3%83%BB20%E8%B6%85%E6%9C%88%E3%82%84%E3%80%80%E5%90%88%E6%88%90%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E8%AA%87%E5%BC%B5%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年02月19日

今日(2月19日)の一枚

空撮や 地上を染めて 茜色

 家人から声で窓の外を見ると、空が赤く染まって見事である。取るものもとりあえずドローンを手にして外に飛び出す。庭から上空50 mに上げ、空撮を試みる。しかし、カメラの自動設定では朝焼け空は上手く撮れず、地表が茜色に染まって写る。


2%E3%83%BB19%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%82%92%E6%9F%93%E3%82%81%E3%81%A6%E3%80%80%E8%8C%9C%E8%89%B2A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年02月02日

今日(2月2日)の一枚

日の出時に 鳥の群れ撮り 一日(ひ)始まる

 日の出を撮っていたら偶然鳥の群れが写る。鳥影がはっきりせず、カラスかハトだろう。日の出は写せたけれど時折雪が降ってくる。雪かきが散歩代わりになりそうな一日。野鳥撮りの機会はなさそうで、日の出時の鳥の群れで野鳥撮影終了である。

2%E3%83%BB1%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E3%81%AB%E3%80%80%E9%B3%A5%E3%81%AE%E7%BE%A4%E3%82%8C%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E4%B8%80%E6%97%A5%EF%BC%88%E3%81%B2%EF%BC%89%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年02月01日

今日(2月1日)の一枚

三日月や 金星連れて 明け二月

 今日も早朝家人に起こされる。三日月と金星が接近して見えると言っている。カメラを三脚にセットして外に出て撮影する。月と金星にフォーカスを合わせてシャッターがなかなか切れない。木星も見えているのだが離れていて一枚に収まらない。

2%E3%83%BB1%E4%B8%89%E6%97%A5%E6%9C%88%E3%82%84%E3%80%80%E9%87%91%E6%98%9F%E9%80%A3%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%80%80%E4%BA%8C%E6%9C%88%E6%9C%9DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年01月23日

今日(1月23日)の一枚

明けの空 金木星が 近寄りて

 明け方の空が晴れていたので庭からドローンを飛ばし金星と木星を撮ってみる。東の方向の少し南寄りの上空に金星と木星が光っている。西の空には満月を少し過ぎた月が輝いている。空にはその他にも星が写っているのが辛うじて確認できる。


1%E3%83%BB23%E8%BF%91%E5%AF%84%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E9%87%91%E6%9C%A8%E6%98%9F%E3%81%8C%E3%80%80%E6%98%8E%E3%81%91%E3%81%AE%E7%A9%BAA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年01月22日

今日(1月22日)の一枚

流れ雲 切れ間に撮りて 金木星

 夜空の星を見るのに興味を持った家人が、明け方の雲の流れる空に金星と木星が見えるという。寒い外に出て撮影を試みる。星の撮影には知識と経験がほとんど無く、望遠レンズでピントの合った写真が撮れない。ボケ気味の金星と木星が写る。

1%E3%83%BB22%E6%B5%81%E3%82%8C%E9%9B%B2%E3%80%80%E5%90%88%E9%96%93%E3%81%AB%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E9%87%91%E6%9C%A8%E6%98%9FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年01月14日

今日(1月14日)の一枚

天空に 名刺を配置 講義録

 北科大の特別講義が来週に迫っていて、講義のスライド作りを行っている。講義内容とは関係ないけれどとっかかりの話題として、許可を得て北科大構内の150 m上空から撮影したパノラマ写真に北科大客員教授の自分の名刺を貼りつけてみる。(撮影2017・5・7)


1%E3%83%BB14%E5%A4%A9%E7%A9%BA%E3%81%AB%E3%80%80%E5%90%8D%E5%88%BA%E3%82%92%E9%85%8D%E7%BD%AE%E3%80%80%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E9%8C%B2A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg


2019年01月06日

今日(1月6日)の一枚

部分食 一筋縄で 撮れぬなり

 部分日食があるとの新聞記事を見て、写真に撮ろうと日食の時刻に太陽にカメラを向ける。太陽光が強すぎ直接撮影では陽の欠ける様子を写せない。近くにあったサングラスをカメラの前に置き、二重のガラス窓を通した反射映像で日食を捉える。

1%E3%83%BB6%E9%83%A8%E5%88%86%E9%A3%9F%E3%80%80%E4%B8%80%E7%AD%8B%E7%B8%84%E3%81%A7%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8C%E3%81%AC%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年01月03日

今日(1月3日)の一枚

空撮で 撮る月と星 ぼやけたり 

 早朝の暗いうちに三日月と金星を空撮してみる。三角山の山頂の上方に三日月があり、その45°右上方向に金星が写っている。さらに山頂と三日月の中間辺りにも星がある。肉眼で見るとはっきり見えるけれど、この星が何であるかはわからない。


1%E3%83%BB3%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%A7%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8B%E6%9C%88%E3%81%A8%E6%98%9F%E3%80%80%E3%81%BC%E3%82%84%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年01月02日

今日(1月2日)の一枚

目視空 探査の宇宙 天体ショー 

 スマホで「米探査機、太陽系最遠天体に到達 猛スピードで通過し観測」の記事を読む。1日未明地球から60億キロ以上も離れた天体を通過しながら観測データを地球に送っているとの事である。今朝の空には三日月と金星が並んでいてこれを撮る。

1%E3%83%BB2%E7%9B%AE%E8%A6%96%E7%A9%BA%E3%80%80%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%80%80%E5%A4%A9%E4%BD%93%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BCA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2019年01月01日

今日(1月1日・その2)の一枚

陽は隠れ 天使の梯子 撮る元旦

 昨年に続き今年も初日の出を撮ることができなかった。日の出時刻に空を覆っていた雪雲が、時間が経つにつれて少し切れ、朝日が漏れて来る。天使の梯子が雲間から見えている。自宅庭でドローンを上げて空撮を行い、パノラマ写真を合成する。


1%E3%83%BB1%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%99%BD%E3%81%AF%E9%9A%A0%E3%82%8C%E3%80%80%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%AE%E6%A2%AF%E5%AD%90%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8B%E5%85%83%E6%97%A6A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年12月29日

今日(12月29日)の一枚

明けの空 見える見えぬで 騒ぎたり

 未だ暗い明けの空に金星が光っている。家人はその他にも星が見えるという。目を凝らしても見えない。ドローンを飛ばし空撮してみる。天頂の月が明るいけれど、これは写せない。大都会の照明にも消されぬ星が写っているけれど件の星だろうか。


12%E3%83%BB29%E6%98%8E%E3%81%91%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%80%80%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%AC%E3%81%A7%E3%80%80%E9%A8%92%E3%81%8E%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年12月27日

今日(12月27日)の一枚

雪降りの 境目に居て 天地見る

 雪が降ったり止んだりで、この状態を空撮パノラマ写真ではどのように写るのか撮影を試みる。いつもの散歩道の脇の空き地からドローンを飛ばす。家々の屋根が雪で白くなっている。東から北にかけ晴れていて、南から西にかけ雪が降っている。


12%E3%83%BB27%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9B%AA%E9%99%8D%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%80%80%E5%A2%83%E7%9B%AE%E3%81%AB%E5%B1%85%E3%81%A6%E3%80%80%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E8%A6%8B%E3%82%8BA.jpg

(空撮パノラマ写真)

2018年12月22日

今日(12月22日・その3)の一枚

降る雪や 白黒粒で 写りたり

 小雪が降る中ドローンを上げて空撮。当然ながら降る雪が写る。陽の光が弱く、暗く写る林をバックにして降ってくる雪は、空間の白い浮遊物のように見える。これに対して、陽を背景にした雪はシルエットになり、空間の黒いゴミのように写る。


12%E3%83%BB22%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E9%99%8D%E3%82%8B%E9%9B%AA%E3%82%84%E3%80%80%E7%99%BD%E9%BB%92%E7%B2%92%E3%81%AB%E3%80%80%E5%86%99%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年12月20日

今日(12月20日)の一枚

お墨付き 得て安心の 日の出撮り 

 無人航空機の飛行に係る許可・承諾書が届く。これがあれば自宅の庭でドローンを上げて空撮が行える。日の出時刻を狙って空撮パノラマ写真を撮る。高度30 mでこの距離以内に人工物があると飛行出来ない。前述の許可書でそれが可能となる。


12%E3%83%BB20%E3%81%8A%E5%A2%A8%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%80%E5%BE%97%E3%81%A6%E5%AE%89%E5%BF%83%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

(画像クリックで空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年12月19日

今日(12月19日)の一枚

空撮で なぞる散歩の 六千歩

 雪の中にある足跡を辿って、人影の無い宮丘公園を歩く。夏には水飲み場となる場所でドローンを上げて空撮を行う。空撮パノラマ写真で我が家を見つけ、歩いて来た道を写真でなぞる。一日六千歩が目標で、六千歩の距離を空撮写真で確かめる。


12%E3%83%BB19%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%A7%E3%80%80%E3%81%AA%E3%81%9E%E3%82%8B%E6%95%A3%E6%AD%A9%E3%81%AE%E3%80%80%E5%85%AD%E5%8D%83%E6%AD%A9A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年12月15日

今日(12月15日)の一枚

折り返し 師走の月と 日の歩数

 師走も折り返しを迎えている。以前はこの頃になると年内に仕事を片付けねばと、気が急かされた。最近はそれもなく、街に行かねば師走の感じがしない。落ち着いた朝で、自宅の近くで日の出を撮る。1日6千歩が目安で3千歩になっている。

12%E3%83%BB15%E6%8A%98%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%97%E3%80%80%E5%B8%AB%E8%B5%B0%E3%81%AE%E6%9C%88%E3%81%A8%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%AD%A9%E6%95%B0A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年12月11日

今日(12月11日・その2)の一枚

目的の 野鳥は撮れず 寒き朝

 朝の散歩は目的がある。第一は散歩による運動不足への対処。第二は天気が良ければドローンをとばしての空撮。第三が野鳥撮影。これらの目的は並べた順番に達成が難しくなる。今日は二番目までは実行できたけれど野鳥の撮影に至らなかった。


12%E3%83%BB11%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%AE%E3%80%80%E9%87%8E%E9%B3%A5%E3%81%AF%E6%92%AE%E3%82%8C%E3%81%9A%E3%80%80%E5%AF%92%E3%81%8D%E6%9C%9DA.jpg

(空撮パノラマ写真)

2018年12月10日

今日(12月10日)の一枚

寒き朝 ドローン飛ぶかと 試したり

 晴れているけれど寒い朝である。朝用事があり散歩には行かず。その代り庭でドローンを上げ、空撮を行う。気温が下がるとドローンのバッテリーが働かなくる恐れもあり、テスト飛行でもある。寒さによるトラブルもなく空撮データが得られた。


12%E3%83%BB10%E5%AF%92%E3%81%8D%E6%9C%9D%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%80%80%E8%A9%A6%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

2018年12月02日

今日(12月2日・その3)の一枚

空撮で 我が家探すや クイズなり

 無風の晴天でドローン空撮日和である。久しぶりに裏山に出向き空撮を行う。空撮データから我が家を探す。パノラマ写真を利用したクイズ・ツーリズムを提唱し、クラウドファンディングも行っているので、空撮写真で対象物を探す癖がつく。


12%E3%83%BB2%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%A7%E3%80%80%E6%88%91%E3%81%8C%E5%AE%B6%E6%8E%A2%E3%81%99%E3%82%84%E3%80%80%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(12月2日)の一枚

飛行機雲 赤く染まらず 日の出前

 雲の無い日の出の空は朝焼けが単調なのでカメラは手にしない。今朝、晴れ上がった空を眺めていると飛行機雲が現れる。線状の雲が消えないうちにとあわててカメラを手に外に出て撮影する。日の出前でも飛行機雲が赤く染まる事はなかった。

12%E3%83%BB2%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E9%9B%B2%E3%80%80%E8%B5%A4%E3%81%8F%E6%9F%93%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%9A%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%89%8DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年11月25日

今日(11月2月25日・その2)の一枚

消防車 音けたたまし 日の出時(どき)  

 日の出の写真を撮っているとサイレンの音が街の方から聞こえてくる。警告灯を光らせ道路を走って行く消防車と思える車を捉える。道路を横切るのは瞬時で、飛ぶ野鳥を撮る感じ。帰宅する頃にはサイレンの音も止み大事ではなかったようだ。

11%E3%83%BB25%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%B6%88%E9%98%B2%E8%BB%8A%E3%80%80%E9%9F%B3%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%97%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%EF%BC%88%E3%81%A9%E3%81%8D%EF%BC%89A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年11月24日

今日(11月24日)の一枚

凡景の 日の出写真や 日課なり

 日の出の位置は南にずれて来て、ベランダからは撮れなくなっている。朝食を摂るテーブルのところから三角山の裾野の山際から顔を出す朝日を撮る。写り込んでくる電線を外したいのだが、これはどうしようもない。日課として撮る写真である。

11%E3%83%BB24%E5%87%A1%E6%99%AF%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%84%E3%80%80%E6%97%A5%E8%AA%B2%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年11月15日

今日(11月15日)の一枚

山同定 自信の無くて 曇り朝

 新聞の天気予報欄には晴れマークが並んでいるのに、朝から時折雨である。日の出も良く見えず、朝焼け気味の空の下の山塊を撮る。北東方向に見えているのは右の尖った山が隈根尻山、その左の平坦頂がピンネシリと同定するけれど自信は無い。

11%E3%83%BB15%E5%B1%B1%E5%90%8C%E5%AE%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E4%BF%A1%E3%81%AE%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%80%80%E6%9B%87%E3%82%8A%E6%9C%9DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年11月14日

今日(11月14日)の一枚

撮影後 雨が消したり 朝景色

 都心部のビル群の背後が朝日で明るくなっている。この朝景色を撮って間もなく雨となる。寒さは感じられず雪にはならないだろう。エルニーニョが発生して今年は暖冬との予報が当たっているようだ。爪句集の原稿整理の一日になりそうである。

11%E3%83%BB14%E6%92%AE%E5%BD%B1%E5%BE%8C%E3%80%80%E9%9B%A8%E3%81%8C%E6%B6%88%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E6%9C%9D%E6%99%AF%E8%89%B2A.jpg

2018年11月02日

今日(11月2日)の一枚

直射光 未だ達せず 層影絵

 新聞の天気予報欄には全道的に晴れマークが並ぶ。ベランダから都心部を撮ってみる。朝の直射光は未だビル群には達していない。建設中のビルのクレーンも写っている。影絵のような風景は、遠景から次第に明るくなって層のように写っている。

11%E3%83%BB2%E7%9B%B4%E5%B0%84%E5%85%89%E3%80%80%E6%9C%AA%E3%81%A0%E9%81%94%E3%81%9B%E3%81%9A%E3%81%AB%E3%80%80%E5%B1%A4%E5%BD%B1%E7%B5%B5A.jpg

2018年10月19日

今日(10月19日)の一枚

旅行前 準備に追われ 夜明けかな

 今日から中国旅行。成都と唐山にある西南交通大学訪問で、同大の侯進先生の招待である。中国ではGoogleに接続できないので、Gメールもブログ投稿も出来そうにもないので、1週間はブログも休止の予定である。ベランダから日の出前の街を撮る。

10%E3%83%BB19%E6%97%85%E8%A1%8C%E5%89%8D%E3%80%80%E6%BA%96%E5%82%99%E3%81%AB%E8%BF%BD%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%80%80%E5%A4%9C%E6%98%8E%E3%81%91%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

2018年10月17日

今日(10月17日)の一枚

この雲が 雪を降らすか 寒き朝

 日の出時の雲を撮った後に散歩。寒い。高い山に雪が降るだろうとの天気予報で、平地でもこの寒さなら初雪が降っても不思議ではない。寒さを甘くみて、厚着もせず素手でカメラを持っていては、寒さに降参。散歩を早々に切り上げ帰宅する。

10%E3%83%BB17%E3%81%93%E3%81%AE%E9%9B%B2%E3%81%8C%E3%80%80%E9%9B%AA%E3%82%92%E9%99%8D%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%8B%E3%80%80%E5%AF%92%E3%81%8D%E6%9C%9DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年10月15日

今日(10月15日)の一枚

茜色 今日も逃して 散歩かな

 家の近くで朝焼け空を撮ると毎度の事ながら電線が写り込む。これが嫌で坂を登り見晴しの良い所に行く。歩いているうちに見事な茜色の空が只の明るい空になってくる。早目に家を出ればよいものをよく日の出に遅れる。撮影後は散歩となる。

10%E3%83%BB15%E8%8C%9C%E8%89%B2%E3%80%80%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%82%82%E9%80%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E6%95%A3%E6%AD%A9%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年10月13日

今日(10月13日)の一枚

雪虫(むし)の湧き 山裾かかる 日の出位置

 A市に行く家人を地下鉄駅まで送る。家に戻り庭でドローンを上げて空撮を行う。街路の木が色付いて来ている。空撮のため少し遠出をしたかったのだが、中国での講演のスライド作りに時間を割く。中国に行く前に初雪を見るかもしれない。


10%E3%83%BB13%E9%9B%AA%E8%99%AB%EF%BC%88%E3%82%80%E3%81%97%EF%BC%89%E3%81%AE%E6%B9%A7%E3%81%8D%E3%80%80%E5%B1%B1%E8%A3%BE%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E4%BD%8D%E7%BD%AEA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年10月05日

今日(10月5日)の一枚

押し押され 人工光と 自然光

 台風25号が北海道に近づいていて、3連休の天気は期待できない。今日は良い天気になりそうなので、家人の運転で空撮ドライブに行く事にする。ドローンが正常に飛行し、画像データが取得できるかチェックのため、日の出前に庭で空撮を行う。


10%E3%83%BB5%E6%8A%BC%E3%81%97%E6%8A%BC%E3%81%95%E3%82%8C%E3%80%80%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%85%89%E3%81%A8%E3%80%80%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%85%89A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年09月28日

今日(9月28日)の一枚

ビル群の 影絵を撮りて 日始まる

 朝起きてベランダに出ると、寒くなったのを感じる。日の出前の空が刻々と光の変化を見せているのを見ていると、雲から陽が姿を現してくる。この時を待って写真を撮る。都心部のビル群はシルエットになり写る。新しい1日の始まりである。

9%E3%83%BB27%E3%83%93%E3%83%AB%E7%BE%A4%E3%81%AE%E3%80%80%E5%BD%B1%E7%B5%B5%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E6%97%A5%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年09月24日

今日(9月24日・その3)の一枚

名月や 雲の気分で 顔を見せ

 仲秋の名月。流れる雲の気分次第で月が顔を出してくる、といった感じ。天空に円い円があるだけの月より、雲があった方が写真的には面白い。三脚を使わず手持ちで写していて、シャッターがなかなか落ちない場合が多い状況での撮影となる。

9%E3%83%BB24%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E5%90%8D%E6%9C%88%E3%82%84%E3%80%80%E9%9B%B2%E3%81%AE%E6%B0%97%E5%88%86%E3%81%A7%E3%80%80%E9%A1%94%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%9BA.jpg

2018年09月18日

今日(9月18日)の一枚

陽昇り 朝を迎えて 地が揺れる 

 雲の間から朝日が現れるところを撮る。陽の1部が見えると秒単位で全体が見え始める。日の出の写真を整理中にも体に感じる小さな揺れがある。大地震の余震が未だ続いている。天体の運行に比べてこの余震は取るに足りない現象でも気になる。

9%E3%83%BB18%E9%99%BD%E6%98%87%E3%82%8A%E3%80%80%E6%9C%9D%E3%82%92%E8%BF%8E%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E5%9C%B0%E3%81%8C%E6%8F%BA%E3%82%8C%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年09月08日

今日(9月8日)の一枚

電気来て 光の粒の 撒かれたり

 昨日大停電時の空撮パノラマ写真を撮り、同じ時刻の今朝5時に庭でドローンを飛ばし再度空撮。今朝は街路灯の光の粒が撒かれたように写る。電気が来ていることが空撮写真で確かめられる。都心部は思ったほど光が無い。節電のためかと思う。


9%E3%83%BB8%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%9D%A5%E3%81%A6%E3%80%80%E5%85%89%E3%81%AE%E7%B2%92%E3%81%AE%E3%80%80%E6%92%92%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

2018年09月04日

今日(9月4日)の一枚

鱗雲 秋の味覚に 舌鼓 

 窓の外を見ると鱗雲が朝日に染まっている。台風が近づいているせいか。鰯雲、さば雲などとも呼ばれる秋の雲である。サンマ雲の言葉はないけれど、今年はサンマが大漁で値段も下がっている。我が家の食卓に早々とのぼり、秋の味覚に舌鼓。

9%E3%83%BB4%E9%B1%97%E9%9B%B2%E3%80%80%E7%A7%8B%E3%81%AE%E5%91%B3%E8%A6%9A%E3%81%AB%E3%80%80%E8%88%8C%E9%BC%93A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年08月24日

今日(8月24日)の一枚

台風や 再上陸か 予測朝

 西日本を通過して日本海に抜けた台風20号が再び北海道に上陸しそうな進路予報。その予報を裏付けるかのような朝焼け空を撮る。写真に写る山並みの同定が気になっていて、ビルの位置を手がかりに地図で調べる事が頭の隅にあり今日の仕事か。

8%E3%83%BB24%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%82%84%E3%80%80%E5%86%8D%E4%B8%8A%E9%99%B8%E3%81%8B%E3%80%80%E4%BA%88%E6%B8%AC%E6%9C%9DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年08月04日

今日(8月4日)の一枚

空撮や 朝焼けの空 不安なり

 今日は空撮カメラマンを務める予定で天気が気になる。赤と黒の横縞の朝焼けで日中の好天は期待できない。特段する事もない朝ならこの朝焼けは見事で済ませるけれど、仕事を抱えていると何か禍々しくも感じられる。まあどうにかなるだろう。

8%E3%83%BB4%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%80%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%80%80%E4%B8%8D%E5%AE%89%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年08月03日

今日(8月3日)の一枚

目で見える 月は写らず 日の出かな

 地球に大接近の火星が夜空にある空撮パノラマ写真を撮り続けていたので、今朝は日の出を狙って撮ってみる。日の出の光が強すぎて、昇る陽の周囲が全面白く写る。月も出ているけれど、ドローンの上空は撮影できないので月は写っていない。


8%E3%83%BB3%E7%9B%AE%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%80%E6%9C%88%E3%81%AF%E5%86%99%E3%82%89%E3%81%9A%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年07月31日

今日(7月31日・その3)の一枚

火星出て 最接近日 記念撮

 15年振りの火星の地球大接近が新聞やテレビで報道されている。今夜が最接近日ということで記念のためドローンを上げて空撮全球パノラマ写真を撮影する。三角山の上に火星が現れた頃を見計らって撮影する。火星の輝く輝点が山頂の上にある。


7%E3%83%BB31%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E7%81%AB%E6%98%9F%E5%87%BA%E3%81%A6%E3%80%80%E6%9C%80%E6%8E%A5%E8%BF%91%E6%97%A5%E3%80%80%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%92%AEA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(7月31日)の一枚

真夏日を 約束する太陽(ひ) 顔を出し

 太陽が顔を出した瞬間を撮る。陽はぐんぐん昇っていく。予報では、札幌でも今日は30度を超し真夏日となる。気温が低い朝のうちに散歩を済ます。整理しなければならない原稿があるけれど、暑い日中に仕事ははかどるものかと気がかりである。

7%E3%83%BB31%E7%9C%9F%E5%A4%8F%E6%97%A5%E3%82%92%E3%80%80%E7%B4%84%E6%9D%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%AA%E9%99%BD%EF%BC%88%E3%81%B2%EF%BC%89%E3%80%80%E9%A1%94%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%97A.jpg

2018年07月27日

今日(7月27日・その5)の一枚

音はして 硝煙残り 花火消え

 豊平川の河川敷で花火大会が行われていて、その音が伝わってくる。我が家からは見えないので、ドローンを上げて上空から見えるか試してみる。やはり花火は小さくて写らない。会場の上空に棚引く花火の硝煙は写っている。満月の前夜である。


7%E3%83%BB27%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE5%EF%BC%89%E9%9F%B3%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E7%A1%9D%E7%85%99%E6%AE%8B%E3%82%8A%E3%80%80%E8%8A%B1%E7%81%AB%E6%B6%88%E3%81%88A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(7月27日)の一枚

陽の縁を ピント合わして 捉えたり

 日の出は雲が薄く、太陽の全体が現れる頃になると眩しい。こうなると肉眼では太陽の輪郭が判別できなくなってくる。でも写真に撮り上手くピントが合えば陽の輪郭が見えてくる。暑い日が続くけれど、今日も晴れで汗の出る一日になりそう。

7%E3%83%BB27%E9%99%BD%E3%81%AE%E8%BC%AA%E9%83%AD%E3%80%80%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%88%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E6%8D%89%E3%81%88%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

2018年07月23日

今日(7月23日)の一枚

期待込め 中古のカメラ 試し撮り

 家の壁の塗り替え作業が終わり、覆い幕もとれ、中古のカメラも手に入って久しぶりにベランダから日の出を撮る。安く手に入れたカメラであるけれど不具合もなく、昇る陽が写っている。早朝は肌寒いぐらいで、本州の猛暑が信じられない。

7%E3%83%BB23%E6%9C%9F%E5%BE%85%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%80%E8%A9%A6%E3%81%97%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年07月06日

今日(7月6日)の一枚

朝焼けを 寝間着姿で 写したり

 起きると窓の外は朝焼けである。外壁のペンキ塗りのため作業用幕が掛かっていて、ベランダから朝焼けが撮れない。寝間着姿のまま外に出て、電線が写り込まない空の部分を切り取ってみる。アートモードも働かず、見事な朝焼け空が写せない。

7%E3%83%BB6%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%82%92%E3%80%80%E5%AF%9D%E9%96%93%E7%9D%80%E5%A7%BF%E3%81%A7%E3%80%80%E5%86%99%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年06月20日

今日(6月20日・その2)の一枚

刷毛塗りや 層で重なる 赤き帯  

 夜中から明け方にかけて星の光跡撮影を行っていると、明けてくる空の撮影が続くことになる。雲があり、天気の先行きが良くない時ほど朝焼けは見事になる。水平線に沿って赤い絵具の刷毛塗りを行って、層状の帯が描かれたように見えている。

6%E3%83%BB20%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%88%B7%E6%AF%9B%E5%A1%97%E3%82%8A%E3%82%84%E3%80%80%E5%B1%A4%E3%81%A7%E9%87%8D%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%80%E8%B5%A4%E3%81%8D%E5%B8%AFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年06月19日

今日(6月19日)の一枚

大都会 星の軌跡の 微かなり

 夜空に星の光跡が写っている写真を目にして、自分でもその類の写真を撮ってみたいものだと思っていた。北科大のM教授の助言を得てインターバル撮影が可能なカメラをベランダに置き、撮影に挑戦。大都会札幌の夜空の星の動きを記録する。

6%E3%83%BB19%E5%A4%A7%E9%83%BD%E4%BC%9A%E3%80%80%E6%98%9F%E3%81%AE%E8%BB%8C%E8%B7%A1%E3%81%AE%E3%80%80%E5%BE%AE%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年06月16日

今日(6月16日)の一枚

記憶景 実景不一致 河川敷

 曇り空の朝で風は無い。朝の散歩時に琴似発寒川の河川敷まで足を延ばして100 m上空にドローンを飛ばし空撮を行う。昔、家を建てる時に宅地の候補にした川沿い一帯は住宅で埋まり、昔の景色を思い出そうにも記憶の景観と実景が一致しない。


%E8%A8%98%E6%86%B6%E6%99%AF%E3%80%80%E5%AE%9F%E6%99%AF%E4%B8%8D%E4%B8%80%E8%87%B4%E3%80%80%E6%B2%B3%E5%B7%9D%E6%95%B7A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年06月15日

今日(6月15日)の一枚

ひんやりと 雲耀いて 陽顔出す

 雲が輝いている。日の出の直前である。ベランダに出て少し待っていると太陽が姿を見せ始める。日の出の様子から良い天気の一日になりそうなのだが、天気予報では午後は曇り。気温の方は低く、日中はどのくらいまで温度が上がるだろうか。

6%E3%83%BB15%E3%81%B2%E3%82%93%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%80%80%E9%9B%B2%E8%80%80%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%80%E9%99%BD%E9%A1%94%E5%87%BA%E3%81%99A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年06月10日

今日(6月10日・その2)の一枚

空撮や 光りの道を 写したり

 森が張り出して来るのを防ぐかのように狭い広場がある。朝の散歩時にここからドローンを飛ばし、日の出時刻を少し過ぎた朝の様子を空撮する。住宅の屋根に朝日が反射して光の通り道のように見えている。光の道は森と都心部をつないでいる。


6%E3%83%BB10%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E5%85%89%E3%82%8A%E3%81%AE%E9%81%93%E3%82%92%E3%80%80%E5%86%99%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

今日(6月10日)の一枚

時の日は 地平に時針 送電塔

 地上の影と空の雲で切り取られた日の出時の地平に広がる景観を撮る。空に向かって突起物が連なって写っている。拡大してみると送電線である。日の出は3時台に突入。今日は時の記念日、27回YOSAKOIソーラン祭り最終日、家人の誕生日。

%E6%99%82%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%80%E5%9C%B0%E5%B9%B3%E3%81%AB%E6%99%82%E9%87%9D%E3%80%80%E9%80%81%E9%9B%BB%E7%B7%9AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年06月07日

今日(6月7日)の一枚

空撮や 散歩延長 空の道

 朝の散歩は西野市民の森の入口まで足を延ばす。遊歩道の繁る木の間からドローンを上空に飛ばし空撮を行う。空撮パノラマ写真では、森の向こうに西野の街、さらに札幌の都心部が見えてくる。三角山や藻岩山が模型の山のように写っている。


6%E3%83%BB7%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E6%95%A3%E6%AD%A9%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%80%80%E7%A9%BA%E3%81%AE%E9%81%93A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年05月22日

今日(5月22日・その2)の一枚

雲海の 記事の藻岩が 写りたり 

 朝刊に昨日出現した藻岩山の雲海の記事が出ている。夜明けとともに発生した雲海を藻岩山から撮った写真が添えられている。この頃自宅近くの山際で空撮を行っていて、遠くに見える藻岩山が雲の上にあるのが写っている。今日この山に登る。


5%E3%83%BB22%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%9B%B2%E6%B5%B7%E3%81%AE%E3%80%80%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%AE%E8%97%BB%E5%B2%A9%E3%81%8C%E3%80%80%E5%86%99%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年05月01日

今日(5月1日・その3)の一枚

落ちる陽が 桜花照らして 五月入り 

 夕日に映える桜花を空から撮ってみようと、陽が山の稜線に隠れる頃を待って空撮を行ってみる。しかし、山裾ではかなり高い状態で陽が山に隠れるため、陽の光が余り弱まった状態にならず、予想していた夕日と桜花の写真にはならなかった。


%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B%E9%99%BD%E3%81%8C%E3%80%80%E6%A1%9C%E8%8A%B1%E7%85%A7%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E4%BA%94%E6%9C%88%E5%85%A5%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年04月29日

今日(4月29日)の一枚

4時台に 突入日の出 遅れ撮り

 庭でドローンを上げて空撮で、日の出に少し遅れる。陽が昇り少し高くなると肉眼で太陽の輪郭を確認できても、写真を撮ると明るい空しか写らない。日の出時刻はもう4時台に突入している。天気は良くなりそうでGWの行楽地は賑わうだろう。


%EF%BC%94%E3%83%BB29%E3%80%804%E6%99%82%E5%8F%B0%E3%81%AB%E3%80%80%E7%AA%81%E5%85%A5%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%80%80%E9%81%85%E3%82%8C%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

2018年04月24日

今日(4月24日)の一枚

顔出す陽 点状になり 写りたり

 太陽が地平線から顔を出す瞬間を空撮しようと狙っていた。天気が良く、昇る陽にかかる雲もないと、太陽の周囲が明かるくなり過ぎて日の出の様子が写らない。今朝は適当に雲があり、太陽が輝点状になって写っている。一日の始まりである。


4%E3%83%BB24%E9%A1%94%E5%87%BA%E3%81%99%E9%99%BD%E3%80%80%E7%82%B9%E7%8A%B6%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E5%86%99%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年04月23日

今日(4月23日)の一枚

空撮や 定点観測 日の出かな

 日の出時刻がどんどん早まっている。既に4時台に突入している。自宅上空からの定点観測で日の出の空撮パノラマ写真を撮る。琴似の高層ビルから少し北にずれた地平線から太陽が昇ってくる。昨日、庭を耕して撒いた石灰が白く見えている。


4%E3%83%BB23%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E5%AE%9A%E7%82%B9%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

2018年04月14日

今日(4月14日)の一枚

歪む陽を 撮りて天気の 予測なり

 天気予報では朝方は晴れでもそれ以後は崩れる。日の出を撮ると歪んだ太陽になる。温度の異なる大気を光が通過して来るので大気による屈折が一様でないためである。天気は期待できなくても近隣都市にマンホール撮影に出掛けようとしている。

%E6%AD%AA%E3%82%80%E9%99%BD%E3%82%92%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E5%A4%A9%E6%B0%97%E3%81%AE%E3%80%80%E4%BA%88%E6%B8%AC%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年03月25日

今日(3月25日)の一枚

霞む陽に 焦点合わず 雲を撮り

 朝日が霞んで見える。こんな太陽に焦点を合わせようとしてもカメラが言う事を聞かず、周囲の雲に焦点を合わせて撮る。雪解けが進み朝は春に起こされているようである。スリッパで庭の固雪の上を歩ける。固雪の下から雪解けが進んでいる。

3%E3%83%BB25%E9%9C%9E%E3%82%80%E9%99%BD%E3%81%AB%E3%80%80%E7%84%A6%E7%82%B9%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%80%80%E9%9B%B2%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年02月27日

今日(2月27日)の一枚

朝食が 待っているかと ドローン撮

 日の出が確実に早くなった来ている。朝食前に日の出が撮れるまでになっている。今朝は天気が良いので朝食前に庭でドローンを上げ空撮を行う。100 m上空からの撮影では、空の部分を除けば、手直し作業無しで全球パノラマ写真が得られている。


2%E3%83%BB27%E6%9C%9D%E9%A3%9F%E3%81%8C%E3%80%80%E5%BE%85%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%92%AEA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年02月23日

今日(2月23日・その2)の一枚

幾京の 雪粒覆う 大地かな 

 昨夜から積もった雪をガレージ前から庭に移動する。パウダースノウの典型で軽い。雪かきは短時間で終わり、その後庭からドローンを飛ばし空撮を行う。100 m上空から見ると街も雑木林も白い粉を振り撒いたように写る。陽は見え隠れしている。


2%E3%83%BB23%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%B9%BE%E4%BA%AC%E3%81%AE%E3%80%80%E9%9B%AA%E7%B2%92%E8%A6%86%E3%81%86%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮パノラマ写真)

2018年02月18日

今日(2月18日)の一枚

使われぬ ランプの出番 日の出かな

 窓から見る日の出が降る雪に霞んで幻想的である。室内のランプに焦点を合わせて、日の出をさらにぼかして撮ってみる。白熱電球の灯るこのランプはテーブルのLEDスタンドに席を譲って出番がない。せめて写真の被写体に選んで働いてもらう。

2%E3%83%BB18%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%AC%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE%E5%87%BA%E7%95%AA%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

2018年02月12日

今日(2月12日)の一枚

内撮りの 朧の朝日 疾くと消え

 建国記念日の祝日と日曜日が重なり、月曜日の今日は振替休日。毎日が休日の身には有難い感じはしない。朝食後窓の外に朧の朝日を見て撮る。朧月という表現はあっても朧太陽とは言わない。空中の雪で霞んでいた日の出の太陽は直ぐに消える。

%E5%86%85%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%80%80%E6%9C%A7%E3%81%AE%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%80%80%E7%96%BE%E3%81%8F%E3%81%A8%E6%B6%88%E3%81%88A.jpg

2018年02月09日

今日(2月9日・その3)の一枚

期待した 石狩川は 視界外

 凍りついた茨戸川の上からドローンを飛ばし100 m上空から空撮。空撮全球パノラマ写真には、自分もワカサギの釣り人も点のように写る。茨戸川は石狩川の捷水路工事で蛇行部分が残されたものである。この高さではここから石狩川は見えない。


2%E3%83%BB9%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%80%E7%9F%B3%E7%8B%A9%E5%B7%9D%E3%81%AF%E3%80%80%E8%A6%96%E7%95%8C%E5%A4%96A.jpg

(空撮パノラマ写真)

2018年02月03日

今日(2月3日・その2)の一枚

空撮で 季節の境 探し撮り

 宮丘公園に接している雑木林に踏み込む前にドローンを飛ばして空撮を行う。節分で冬と春との境目でも空から写せるかと思ってみても、雪国では白いキャンバスに枯木色の世界が広がるだけである。家々が地上に撒かれた豆のように写っている。


2%E3%83%BB3%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%A7%E3%80%80%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%AE%E5%A2%83%E3%80%80%E6%8E%A2%E3%81%97%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)

2018年02月01日

今日(2月1日)の一枚

空撮で 撮り損ねたり 皆既食

 昨夜、スーパー・ブルー・ブラッドムーンを望遠レンズで撮っていて、この夜景の全球パノラマ写真を撮影できないか、あわよくば月食の痕跡でも、とドローンを飛ばす。その夜景データの写真を合成すると、天頂近くの月は機体で遮られている。     


2%E3%83%BB1%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%A7%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E6%90%8D%E3%81%AD%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E7%9A%86%E6%97%A2%E9%A3%9FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2018年01月30日

今日(1月30日・その4)の一枚

天気良く 自動撮影 試したり

 今までドローンを飛行させて空撮の全球パノラマ写真のデータ取得は手作業で行っていた。これを自動で行う方法を教わって、忘れないように近くの山林で空撮を行う。予報に反して青空が広がる好天気で、取得データから良い写真が合成できた。


1%E3%83%BB30%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%EF%BC%89%E5%A4%A9%E6%B0%97%E8%89%AF%E3%81%8F%E3%80%80%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%80%80%E8%A9%A6%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)

今日(1月30日)の一枚

岬風 ドローン空撮 肝冷やす 

 2日前の日曜日に余市町から札幌に戻る途中神威岬の近くに寄り道。風が強く海に白波が立っている。その中でM教授がドローンを飛ばし、神威岬の見える海上で空撮。その写真を預かり全球パノラマ写真の合成。欠落写真の部分は黒くなっている。


1%E3%83%BB30%E5%B2%AC%E9%A2%A8%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%80%80%E8%82%9D%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%99A.jpg

(空撮パノラマ写真)

2018年01月22日

今日(1月22日・その2)の一枚

雪ペンキ 下界を塗りて 白一色

 本州では南岸低気圧の北上で大雪注意が報じられている中、札幌は穏やかな天気である。天気が崩れない内にと飛行練習も兼ねて自宅庭からドローンを飛ばし空撮である。昨夜からの降雪で家々の屋根や道路が白ペンキで塗られたように見える。


1%E3%83%BB22%E9%9B%AA%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%80%80%E4%B8%8B%E7%95%8C%E3%82%92%E5%A1%97%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E7%99%BD%E4%B8%80%E8%89%B2A.jpg

(空撮パノラマ写真)

2018年01月21日

今日(1月21日)の一枚

ブログ書き 日の出凡景 手抜きなり

 春に予定されているドローンの講習会のテキスト作り、3か月毎のドローンの飛行実績の報告書作り、爪句集の校正作業と仕事が立て込んでくる。ブログ書きは手抜きである。玄関先から撮った平凡な今日の一枚を投稿して日課の仕事は一応済ます。

%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%87%A1%E6%99%AF%E3%80%80%E6%89%8B%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

2018年01月16日

今日(1月16日)の一枚

薄日中 耳に届きて 飛行音

 運動を第一の目的にして、西野市民の森の遊歩道までスノーシューを履いて辿り着く。天気は良くなかったけれど、遊歩道から外れたところで空撮を試みる。太陽は雪雲で輪郭がぼやけ、ドローンの飛行音の以外は音の無い世界が広がっている。


1%E3%83%BB16%E8%96%84%E6%97%A5%E4%B8%AD%E3%80%80%E8%80%B3%E3%81%AB%E5%B1%8A%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%80%80%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E9%9F%B3A.jpg

(空撮パノラマ写真)

2018年01月14日

今日(1月14日・その3)の一枚

新雪が 覆う我が街 眼下なり

 最近の天気予報は当たる。朝は雪降りで、これが晴れるとはなかなか信じられなかったけれど昼近くから晴れる。風もなくドローン日和である。近くの裏山に出掛けてドローンを飛ばし空撮を行う。降ったばかりの雪で覆われた西野の街が広がる。



1%E3%83%BB14%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E6%96%B0%E9%9B%AA%E3%81%8C%E3%80%80%E8%A6%86%E3%81%86%E6%88%91%E3%81%8C%E8%A1%97%E3%80%80%E7%9C%BC%E4%B8%8B%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)

2018年01月12日

今日(1月12日・その2)の一枚

空撮で 我が家もカラスも 写したり

 天気が良いのでスノーシューを履いて、家から遠くない林の中を歩く。有酸素運動である。上空が開けたところでドローンを飛ばし空撮を行う。100 mの上空から我が家がはっきりと確認できる。上空に黒い鳥影が写っていてこれはカラスだろう。


1%E3%83%BB12%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%A7%E3%80%80%E6%88%91%E3%81%8C%E5%AE%B6%E3%82%82%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%82%E3%80%80%E5%86%99%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)

2018年01月11日

今日(1月11日・その2)の一枚

空撮は 緊張続き 日の出時

 朝日が昇り始めた頃にドローンを飛ばし空撮を行う。高度は70 mで、トラブルが起きても対応がつきそうな高さと考えた。空撮データに抜けがあり、画像処理で補間する。元データの容量が大き過ぎ、画像サイズを1/4にして書き出し処理を行う。


1%E3%83%BB11%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%AF%E3%80%80%E7%B7%8A%E5%BC%B5%E7%B6%9A%E3%81%8D%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(1月11日)の一枚

顔を出す 朝日窓から 狙い撮り

 久しぶりに窓から朝日が昇ってくるのが見える。茜色の朝焼け空にならないので外に出ての撮影はパスである。日の出の位置がどんどん北にずれて来ている。陽が少し高くなってから庭に出てドローンを飛ばし朝の景色を空撮する。手が冷たい。

%EF%BC%91%E3%83%BB11%E9%A1%94%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%99%E3%80%80%E6%9C%9D%E6%97%A5%E7%AA%93%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%80%E7%8B%99%E3%81%84%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

2017年12月30日

今日(12月30日)の一枚

降る雪が 影絵で写り 影絵虫

 雪が降っている中で日の出を撮る。その写真を見ると画面に細かな虫のようなものがある。降雪が朝日でシルエットになって写っている。朝日が顔を出し5,6分もすると陽は雪雲の中に隠れてしまい、雪の降り方が強まる。今年も残り後2日。

12%E3%83%BB30%E9%99%8D%E3%82%8B%E9%9B%AA%E3%81%8C%E3%80%80%E5%BD%B1%E7%B5%B5%E3%81%A7%E5%86%99%E3%82%8A%E3%80%80%E5%BD%B1%E7%B5%B5%E8%99%ABA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年12月24日

今日(12月24日)の一枚

飛ぶドローン 空のサンタか イブの朝

 穏やかなクリスマスイブの朝。午後遅くから雨の予報で天気の良いうちにと、近くの山で、ドローンで空撮を行う。トナカイに乗って空飛ぶサンタクロースを夢想してドローンを操縦する。家々でクリスマスプレゼントが用意されているのだろう。


12%E3%83%BB24%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%81%8B%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%AE%E6%9C%9DA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年12月16日

今日(12月16日)の一枚

天空に 光の無くて 飛翔音

 雪がちらつき、風もあってドローン日和からほど遠い日である。しかし、画像データ取得のタブレットの不具合が直ったので雪で埋まった果樹園の付近まで出向いて空撮を試みる。西野の街、三角山、中央区の都心部が霞んで辛うじて写真に写る。


12%E3%83%BB16%E5%A4%A9%E7%A9%BA%E3%81%AB%E3%80%80%E5%85%89%E3%81%AE%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%80%80%E9%A3%9B%E7%BF%94%E9%9F%B3A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年12月09日

今日(12月9日・その3)の一枚

雪化粧 我が足跡が シミ残し

 風が無く天気も良いけれどドローンの調子が不安定なので、墜落しても被害の無い自宅近くの山道でドローンを飛ばす。空から見ると山も街も一面雪化粧である。100 m上空からの空撮でも雪の上の自分の足跡も見え、高性能カメラに感心する。


12%E3%83%BB9%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E9%9B%AA%E5%8C%96%E7%B2%A7%E3%80%80%E6%88%91%E3%81%8C%E8%B6%B3%E8%B7%A1%E3%81%8C%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%9F%E6%AE%8B%E3%81%97A.jpg

(空撮パノラマ写真)

2017年12月07日

今日(12月7日)の一枚

空撮や 日の出東に 月は西

 日の出を狙ってドローンを上げ空撮を行う。スパームーンということで満月を過ぎても月が心もち大きく見える。朝日が昇る直前に月のある空を写し、日の出の写真と合成して全球パノラマ写真にする。飛行中iPADの通信画面が頻繁に切断し困る。


12%E3%83%BB7%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%9D%B1%E3%81%AB%E3%80%80%E6%9C%88%E3%81%AF%E8%A5%BFA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年12月04日

今日(12月4日・その2)の一枚

通信断 日の出を狙う 余裕無し

 日の出の空撮パノラマ写真を撮ろうと自宅上空にドローンを上げる。日の出の空に雲があって良い空撮写真が撮れない。ドローンと送信機(プロポ)の通信が途切れ、その回復に神経を使い、陽が昇る時間まで待つ余裕がない。検討課題である。


12%E3%83%BB%EF%BC%94%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%96%AD%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%82%92%E7%8B%99%E3%81%86%E3%80%80%E4%BD%99%E8%A3%95%E7%84%A1%E3%81%97A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年12月01日

今日(12月1日)の一枚

撮影後 雪降りとなり 師走なり

 今日から師走。朝食時玄関先から都心部の朝の様子を撮る。JRタワーの右奥方向に百年記念塔が写っている。天気予報通り、撮影後は雪降り。爪句集原稿整理の一日となりそうで、仕事はどこまで進むか、降雪中に居るようで見通しが効かない。

12%E3%83%BB1%E6%92%AE%E5%BD%B1%E5%BE%8C%E3%80%80%E9%9B%AA%E9%99%8D%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E5%B8%AB%E8%B5%B0%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年11月22日

今日(11月22日・その2)の一枚

最適時 撮り損ないて 坂下る

 朝焼け空がきれいだと気が付いてカメラを持って外に出ても遅いのである。見晴しの良い所まで歩いているうちに、朝焼けの色は褪せている。今朝も最適時間帯に遅刻して写真を撮る。帰りの坂道はつるつる道で転ばないように気を配って下りる。

11%E3%83%BB22%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%9C%80%E9%81%A9%E6%99%82%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E6%90%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%80%E5%9D%82%E4%B8%8B%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年11月16日

今日(11月16日)の一枚

朝競歩 競う相手は 日の出なり

 最近は脚の筋力が弱まってきていると何となく感じている。なるべく歩くようにして、日の出の撮影でも家の近くではなく、少し離れた場所まで行くようにしている。こうなると日の出と競走して歩くことになる。見晴しのよい所で日の出を撮る。

11%E3%83%BB16%E6%9C%9D%E7%AB%B6%E6%AD%A9%E3%80%80%E7%AB%B6%E3%81%86%E7%9B%B8%E6%89%8B%E3%81%AF%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年11月15日

今日(11月15日)の一枚

林中(りんちゅう)に 野鳥(とり)を期待し 日の出撮り

 いつも視界が開けた場所から日の出を撮っていてマンネリ感がある。今朝は山道の林に遮られて見えて来る日の出を撮ってみる。葉が落ちた枝が適度に朝日を弱めるので撮り易い。林の中で野鳥を期待したけれど鳴き声の一つも聞こえなかった。

%E6%9E%97%E4%B8%AD%EF%BC%88%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%86%EF%BC%89%E3%81%AB%E3%80%80%E9%87%8E%E9%B3%A5%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%82%8A%EF%BC%89%E3%82%92%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%81%97%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年11月13日

今日(11月13日)の一枚

週始め 起きろ起きろと 日の出かな

 月曜日で一週間の始まりである。仕事に行かなくても良い身でありながら、週の平日のスタートという感じはする。日の出の光がすぐに家々や街に届き、起きろ起きろと督促するだろう。この数日見る事のなかった日の出に間に合い、何枚か撮る。

11%E3%83%BB13%E9%80%B1%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%80%80%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%82%8D%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%82%8D%E3%81%A8%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年11月04日

今日(11月4日)の一枚

上着なく 日の出間に合う 寒さかな

 パソコンを見ている机から外が見えないので、日の出を見逃す事が多い。何となく日の出の知らせがあり、窓のところで東空を見ると日の出が始まっている時がある。この時はカメラを持って外に飛び出す。撮り終わると上着無しで寒さを感じる。

11%E3%83%BB14%E4%B8%8A%E7%9D%80%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E9%96%93%E3%81%AB%E5%90%88%E3%81%86%E3%80%80%E5%AF%92%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年11月02日

今日(11月2日・その2)の一枚

日の出位置 枯木山際 移りたり

 日の出の位置はかなり南へずれて来る。もうビル群の上に昇ることはなく、山際から顔を出す。時刻も6時15分を回る。今朝の日の出は薄雲と霞んだ大気で光が弱く、焦点を合わせるのに手こずる。昇り方は相変わらず速く、短時間に数枚撮る。

11%E3%83%BB2%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%80%80%E6%9E%AF%E6%9C%A8%E5%B1%B1%E9%9A%9B%E3%80%80%E7%A7%BB%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年10月25日

今日(10月25日)の一枚

空撮や 朝日が先に 昇りたり

 ドローン日和の朝で日の出の様子を空撮しようと歩いて出掛ける。目的地に着く前に太陽が顔を出し始める。何枚か撮っているうちに太陽の全体が空に浮かんで肉眼でまともに見ると眩しい。寒くなってきていて手袋の手でシャッターを押す。

10%E3%83%BB25%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%AF%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8C%E5%85%88%E3%81%AB%E3%80%80%E6%98%87%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年10月21日

今日(10月21日)の一枚

空撮は 首尾よく行くと 日の出かな

 北海道遺産には石狩川も登録されている。ホテルでの朝食前にドローンを飛ばし空撮できる石狩川の撮影スポットを探し旭川紋別自動車道で東に向かう。高速道路を走行中に車内から日の出を撮る。好天気を約束してくれるような日の出空である。

10%E3%83%BB21%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%AF%E3%80%80%E9%A6%96%E5%B0%BE%E3%82%88%E3%81%8F%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

2017年10月19日

今日(10月19日)の一枚

太陽が 顔をしかめる 寒さかな

 外は寒い。日の出の太陽が円い円から歪んで写るのは大気の温度差による光線の屈折による。が、太陽が寒さで顔をしかめているようだ。ここ2,3日、天気予報欄は晴れと曇りのマークが並ぶ。予報欄に雪マークが登場するのは時間の問題だ。

10%E3%83%BB19%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%8C%E3%80%80%E9%A1%94%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%80%E5%AF%92%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年10月17日

今日(10月17日)の一枚

雨粒の 落ちるを感じ 日の出撮る

 A市まで行く家人を地下鉄駅まで送る。戻ると日の出である。日の出を撮っている場所では雨粒が落ちてくる。新聞の天気予報でも曇りから雨である。黄葉が盛りで、天気ならドローンで空撮の一日になるところ、家でのデータ処理になりそう。

10%E3%83%BB17%E9%9B%A8%E7%B2%92%E3%81%AE%E3%80%80%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B%E3%82%92%E6%84%9F%E3%81%98%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年10月08日

今日(10月8日)の一枚

横雲を 土星の輪と見 日の出かな 

 今朝の日の出は、横に長く棚引く雲が朝日に掛かって、環のある土星のように写る。土星の写真はよく見かけても、望遠鏡で見たことはない。今日が土曜日だったら字合わせで良かったのに日曜日である。小樽の赤岩登山日で天気は良さそうだ。

10%E3%83%BB8%E6%A8%AA%E9%9B%B2%E3%82%92%E3%80%80%E5%9C%9F%E6%98%9F%E3%81%AE%E8%BC%AA%E3%81%A8%E8%A6%8B%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年10月06日

今日(10月6日・その2)の一枚

朝餉前 空撮写真に 我が家かな

 ドローン日和で、朝食前に近くの山道で空撮を行う。1時間程前に自宅玄関から日の出を撮っているので、空から写した我が家と都心部のビル群、そして朝日の位置関係を写真で把握する。昨日初冠雪が報じられた手稲山頂もわずかに写っている。


10%E3%83%BB6%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%9C%9D%E9%A4%89%E5%89%8D%E3%80%80%E7%A9%BA%E6%92%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AB%E3%80%80%E6%88%91%E3%81%8C%E5%AE%B6%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(空撮パノラマ写真)

今日(10月6日)の一枚

二分間 カメラ構えて 日の出撮り

 相変わらず玄関先でものぐさな日の出の定点観測撮影。今朝は雲の無い空に陽が顔を出し始める。目印のJRタワーからかなり右方向(南寄り)になって来た。月の初めには5時30分台だった日の出時刻も5分ほど遅くなって40分台に入っている。

10%E3%83%BB6%E4%BA%8C%E5%88%86%E9%96%93%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E6%A7%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

2017年10月05日

今日(10月5日)の一枚

垂れ込めて 雪雲に見え この寒さ

 新聞の天気予報欄には終日晴れマークが並ぶ。しかし、日の出時の東の空の雲が厚い。秋の天気だから、天気予報通りにはならない。寒くなった。雪が降ってもおかしくない寒さである。寒いと早朝の散歩に行く気も湧かずパソコンの前に座る。

10%E3%83%BB5%E5%9E%82%E3%82%8C%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%A6%E3%80%80%E9%9B%AA%E9%9B%B2%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%80%80%E3%81%93%E3%81%AE%E5%AF%92%E3%81%95A.jpg

2017年10月04日

今日(10月4日・その5)の一枚

十五夜は 名月なりと 自己暗示

 今夕は十五夜で空に浮かぶのは中秋の名月。いつもの月の満月とあまり変わらないとは思うけれど、自己暗示をかけると美しく見えてくる。満月は2日後なので、完全な円形にはなっておらず、撮った写真では心もち完全円からずれて見える。

10%E3%83%BB4%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE5%EF%BC%89%E5%8D%81%E4%BA%94%E5%A4%9C%E3%81%AF%E3%80%80%E5%90%8D%E6%9C%88%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%80%80%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%9A%97%E7%A4%BAA.jpg

2017年10月02日

今日(10月2日)の一枚

今日もまた 無精の趣味の 日の出撮り

 定点観測と少しばかり言い訳して、今朝も家の前から日の出を撮る。肉眼では眩しく広がる陽の光球も、写真では丸い円形に写る。上空の雲と、地上のビルのシルエットが単純な日の出の写真を救っている。予報では天気は下り坂のようである。

10%E3%83%BB2%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%82%82%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%80%E7%84%A1%E7%B2%BE%E3%81%AE%E8%B6%A3%E5%91%B3%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年10月01日

今日(10月1日・その2)の一枚

昇る陽と 影絵のビルで 101 

 玄関先で陽の昇り始めからシャッターを押し、昇り切るまで写真を撮る。空に浮かぶ太陽は、大気中の光の屈折の微妙な差で完全な円形には写らない。今日から10月1日となり、シルエットになったビルと太陽が「101」の数字にも見えてくる。

10%E3%83%BB1%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%98%87%E3%82%8B%E9%99%BD%E3%81%A8%E3%80%80%E5%BD%B1%E7%B5%B5%E3%81%AE%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%80%80101A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年09月29日

今日(9月29日)の一枚

電線の 排除に似たリ 政治景

 望遠レンズの倍率を落とし、朝焼け空の広がりをより広く撮りたい。しかし、倍率を低くすると手前の電線がはっきりしてくる。選挙戦が始まり、新党結成での議員の離散集合にもそれがある。異質に見えるものを消そうとすれば視界が狭くなる。

9%E3%83%BB29%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E3%81%AE%E3%80%80%E6%8E%92%E9%99%A4%E3%81%AB%E4%BC%BC%E3%81%9F%E3%83%AA%E3%80%80%E6%94%BF%E6%B2%BB%E6%99%AFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年09月27日

今日(9月27日)の一枚

朝焼けは 誰にでもあり 写真撮る

 曇り空で冴えない天気の日でも、写真に撮りたくなる朝焼けの一瞬がある。何か人の一生に似て、どの人の一生にも、朝焼けのように期待の膨らむほんの短い幼児期はある。何枚も撮った茜空の写真を取捨選択しているうちに平凡な朝空になる。

9%E3%83%BB27%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%81%AF%E3%80%80%E8%AA%B0%E3%81%AB%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年09月26日

今日(9月26日)の一枚

夜と朝 山並み境に せめぎ合い

 雲が無いと、日の出時の空は地平の山際から天空に向かって茜色のグラデーションが見事である。しかし、それを写真に上手く撮れない。山並みのシルエットに重なり都心部のビル群は、明けきらない夜の闇の中で赤い航空障害灯を光らせている。

9%E3%83%BB26%E5%B1%B1%E4%B8%A6%E3%81%BF%E3%82%92%E3%80%80%E5%A2%83%E3%81%AB%E6%94%BB%E3%82%81%E3%81%90%E3%80%80%E5%A4%9C%E3%81%A8%E6%9C%9DA.jpg

2017年09月24日

今日(9月24日)の一枚

電線は どこに写るか 朝都心

 ベランダから早朝の都心部を撮ると、どうカメラアングルを選んでも近くの電線が写り込む。望遠レンズの倍率を最大にして近くの電線はぼけて気にならないように撮影する。撮った写真に電線が写っているけれど、指摘されれば判る程度である。

9%E3%83%BB24%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E3%81%AF%E3%80%80%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%AB%E5%86%99%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%80%80%E6%9C%9D%E9%83%BD%E5%BF%83A.jpg

2017年09月23日

今日(9月㉓日)の一枚

秋分や 並の朝焼け 暦文字

 来年のカレンダーの校正で節季に注意で、暦の秋分の文字を確かめる。秋分と朝焼けは関係ないけれど、今朝は見応えのする朝焼けを期待した。しかし、物事思い通りにはならず、並の朝焼けである。満足のいかない写真を今日の一枚に選ぶ。

9%E3%83%BB23%E7%A7%8B%E5%88%86%E3%82%84%E3%80%80%E4%B8%A6%E3%81%AE%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%80%80%E6%9A%A6%E6%96%87%E5%AD%97A.jpg

2017年09月17日

今日(9月17日)の一枚

二回目の 日の出を撮りて 鳥写る

 朝日の昇る位置が丁度玄関先から撮れるようになって来て、日の出を撮る機会が多くなった。今朝は最初の日の出撮影には出遅れたが、陽が上空の雲に隠れて、雲から顔を出す2回目の日の出を撮る。偶然視界内に飛び込んで来たカラスが写る。

9%E3%83%BB17%E4%BA%8C%E5%9B%9E%E7%9B%AE%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E9%B3%A5%E5%86%99%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年09月16日

今日(9月16日)の一枚

カラス鳴き 日の出を撮りて 今日(ひ)始まる

 玄関を出たところから日の出を撮る。陽が全部姿を現すと肉眼では眩しく形をはっきり見ることができない。が、写真には陽の円形がくっきりと写っている。日の出が始まるとカラスがしきりに鳴く。まるで日の出を知らせる番人のようである。

9%E3%83%BB16%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9%E9%B3%B4%E3%81%8D%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E4%BB%8A%E6%97%A5%EF%BC%88%E3%81%B2%EF%BC%89%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8BA.jpg

2017年09月08日

今日(9月8日)の一枚

フレアあり 日の出の姿 禍々し

 6日に太陽表面に爆発現象「フレア」が発生し、大量の荷電粒子が今日の午後にも地球に到達するとの記事を読む。今朝撮った雲間からの日の出は、地球に災害をもたらす恐れのある粒子を放出している禍々しい姿にも見えてくる。天気は晴れる。

%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%A7%BF%E3%80%80%E7%A6%8D%E3%80%85%E3%81%97A.jpg

2017年09月04日

今日(9月4日)の一枚

今日用と 日々の心得 準備なり

 退職後は教養(今日用)を身につけよ、というのがある。今日の用事を作って街に出るなり、活動の動機付けに心掛けよ、という意味である。今日は用事があるので街に出掛けようとしている。日の出時の様子で天気を予想しながら朝焼けを撮る。

9%E3%83%BB4%E4%BB%8A%E6%97%A5%E7%94%A8%E3%81%A8%E3%80%80%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AE%E5%BF%83%E5%BE%97%E3%80%80%E6%BA%96%E5%82%99%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

2017年09月02日

今日(9月2日・その2)の一枚

確かめる 補間の技法 空部分

 風は無いものの、曇り空でドローン日和とまではいかない。しかし、曇り空は灰色で全天空が覆われので、ドローン空撮を行う際、カメラが機体に遮られて上空を写せず黒くなのを、別撮影の空画像で補間するのに都合が良い。それを確かめる。


9%E3%83%BB2%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A2%BA%E3%81%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%80%E8%A3%9C%E9%96%93%E3%81%AE%E6%8A%80%E6%B3%95%E3%80%80%E7%A9%BA%E9%83%A8%E5%88%86A.JPG

(空撮パノラマ写真)

2017年08月28日

今日(8月28日)の一枚

海鳥も 日の出を待ちて 岩の上

 早朝、稚内駅近くの宿泊したホテルから宗谷岬に向かう。宗谷岬で日の出時の景観をドローンで空撮する目的で陽が昇るのを待つ。東の空が明るくなってきたけれど雲があり、円い太陽を見ることはできなかった。海鳥が岩に居て動かなかった。

8%E3%83%BB28%E6%B5%B7%E9%B3%A5%E3%82%82%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%82%92%E5%BE%85%E3%81%A1%E3%81%A6%E3%80%80%E5%B2%A9%E3%81%AE%E4%B8%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年08月08日

今日(8月8日)の一枚

朝焼けに 原稿仕上げ 決意なり

 西日本を台風5号が縦断中。台風の速度が遅く、連日台風のニュースが流れる。札幌は今日も晴れの天気予報で、朝焼けの空が束の間広がる。爪句集33集の編集作業も大詰めで、今日こそは印刷会社に持ち込む原稿を仕上げようと朝の決意である。

8%E3%83%BB8%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%81%AB%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%A8%BF%E4%BB%95%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%80%80%E6%B1%BA%E6%84%8F%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年08月07日

今日(8月7日・その3)の一枚

欠けぬ月 面白味欠け 薄暮時

 暮れていく東の空に橙色の月が浮かんでいる。満月である。地上の物体を組み合わせず月だけを撮ると、単なる円盤が写るだけで面白味に欠ける。満月をバックに鳥でも飛んでいくなら絵になるけれど、そうは上手くはいかない。工夫の余地有りだ。

8%E3%83%BB7%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%81%AC%E6%9C%88%E3%80%80%E9%9D%A2%E7%99%BD%E5%91%B3%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%80%80%E8%96%84%E6%9A%AE%E6%99%82A.jpg

2017年07月27日

今日(7月27日)の一枚

貝塚の 天気気になる 燃える雲

 ホテルでの朝食会の後、伊達市の北黄金貝塚のパノラマ写真撮影に出掛ける予定。ここは北海道遺産に指定されていて、遺産にからんでの撮影である。気に掛かるのは現地の天気で、札幌の朝焼けが見事な分、天気は下り坂かと素人予想である。

7%E3%83%BB27%E8%B2%9D%E5%A1%9A%E3%81%AE%E3%80%80%E5%A4%A9%E6%B0%97%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%80%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%8B%E9%9B%B2A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年07月16日

今日(7月16日)の一枚

空撮で 一石二鳥の 散歩なり

 天気予報では朝から雨なのにその気配がない。ドローンのケースを背負って西野川の源流まで歩く。この川は畑の横の整備された用水路が源流のようである。ここからドローンを飛ばし空撮を行う。早朝散歩とドローン空撮を兼ね一石二鳥となる。


7%E3%83%BB16%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%81%A7%E3%80%80%E4%B8%80%E7%9F%B3%E4%BA%8C%E9%B3%A5%E3%81%AE%E3%80%80%E6%95%A3%E6%AD%A9%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年07月05日

今日(7月5日・その4)の一枚

鳥影の 消えた水面(みなも)に 夕陽(ひ)が留まり

 旧西美唄中学校で「JR北海道の駅パノラマ写真館」の飾り付けを終えて、校庭でドローンを飛ばす。M教授がマガンの寄留地で有名な宮島沼の上空までドローンを飛行させたので、その機体を借りて沼の空撮を行う。シーズンオフで鳥影は無い。


%EF%BC%97%E3%83%BB5%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE4%20%EF%BC%89%E9%B3%A5%E5%BD%B1%E3%81%AE%E3%80%80%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%9F%E6%B0%B4%E9%9D%A2%E3%81%AB%E3%80%80%E5%A4%95%E9%99%BD%EF%BC%88%E3%81%B2%EF%BC%89%E3%81%8C%E7%95%99%E3%81%BE%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年06月07日

今日(6月7日)の一枚

気がかりは 射場の天気 大樹町

 見事な朝焼けを撮り逃がす。朝焼け空にフォーカスを合わせようとするのだが、シャッターが落ちない。進行する日の出を背景にフクロナデシコのような花を撮る。今日は大樹町まで行きロケット射場のパノラマ写真を撮る予定で天気が気になる。

6%E3%83%BB7%E6%B0%97%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%80%80%E5%B0%84%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%A4%A9%E6%B0%97%E3%80%80%E5%A4%A7%E6%A8%B9%E7%94%BAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年05月19日

今日(5月19日・その2)の一枚

半月の 月に桜の コラボなり

 庭の八重桜が最盛期を迎えている。朝日に映えるところを撮っておこうと桜にカメラを向ける。丁度上空には半月の月が出ていて、月と桜を写真に収めてみる。桜に月はこれまで同時に撮った記憶がなく、両者にフォーカスを合わせるのが難しい。

5%E3%83%BB19%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E5%8D%8A%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%80%80%E6%9C%88%E3%81%AB%E6%A1%9C%E3%81%AE%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

2017年05月14日

今日(5月14日)の一枚

予報代え 占う天気 日の出時

 寝ている部屋から日の出の定点観測である。地平にかかる雲から陽が見え始めたのが4時15分。空の上の方が輝いて見えるのは朝日が雲に反射するためで、雲はかなり厚い。日の出の状況で一日の天気を、予報というよりは占って、悪いだろう。

5%E3%83%BB14%E4%BA%88%E5%A0%B1%E3%82%88%E3%82%8A%E3%80%80%E5%8D%A0%E3%81%86%E5%A4%A9%E6%B0%97%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年05月13日

今日(5月13日)の一枚

日の出無く 束の間空の 輝けり

 日の出が見られなくても雲のある空が輝く時がある。ほんのわずかな時間で、これを逃すと空は鼠色に変わってしまう。人による差はあっても、一生にこの輝きになる短い時があり、それが過ぎれば見上げてもらえるような色もない曇り空が続く。

5%E3%83%BB13%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%80%80%E6%9D%9F%E3%81%AE%E9%96%93%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%80%80%E8%BC%9D%E3%81%91%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年05月10日

今日(5月10日)の一枚

講座日の 天気確かむ 日の出撮り

 GW中休んでいた街歩き講座の2週間振りの再開日。天気は心配が無いのを日の出時に確認する。山並みから顔を出す太陽を撮る。時刻は4時20分で日の出は早くなっている。今日のコースは天神山で未だ桜が残っているかな、と期待している。

5%E3%83%BB10%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%80%80%E5%A4%A9%E6%B0%97%E7%A2%BA%E3%81%8B%E3%82%80%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年05月06日

今日(5月6日)の一枚

日の出時に 四角の太陽 撮り得たり

 日の出時の太陽は上手く撮れない。半分顔を出した太陽を撮ると、大気による屈折のせいか台形状に写る。オホーツクの海岸で冬場の日の出時に四角い太陽を撮るドキュメンタリーTV番組を視た事があるけれど、それに近い現象かなと思ってみる。

5%E3%83%BB6%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E3%81%AB%E3%80%80%E5%9B%9B%E8%A7%92%E3%81%AE%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E5%BE%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

2017年05月04日

今日(5月4日・その2)の一枚

ドローン撮る 一瀉千里の 鳥瞰図

 快晴で無風に近かったので朝食前に西野市民の森の遊歩道近くでドローンを飛ばして空撮を行う。飛行許可高度上限の150 mぎりぎりまで飛ばす。この高さになると手稲山の山頂が見え、石狩湾、雄冬岬、さらに増毛山地の山々まで見えてくる。


5%E3%83%BB4%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E4%B8%80%E7%80%89%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%81%AE%E3%80%80%E9%B3%A5%E7%9E%B0%E5%9B%B3A.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年05月03日

今日(5月3日・その2)の一枚

朝日浴び 枯木桜色(おうしょく) 染まりたり

 桜が咲き出し、新緑が目立つようになって来て、朝食前にドローンを抱えて、上空から見た景色の撮影に出掛ける。高度100 mから見下ろすと桜やコブシの花に加え、新緑前の木が朝日で桜色に染まって見える。山際に近い我が家も確認できる。


5%E3%83%BB3%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%B5%B4%E3%81%B3%E3%80%80%E6%9E%AF%E6%9C%A8%E6%A1%9C%E8%89%B2%EF%BC%88%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%8F%EF%BC%89%E3%80%80%E6%9F%93%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年04月30日

今日(4月30日)の一枚

朝刊を 読む間に朝日 昇りたり

 太陽が顔を出す瞬間を撮ろうと、外にでようとして朝刊に目を走らせる。ついつい記事を読んでしまう。その間に太陽は昇っていて、日の出撮りに後れをとる。今朝の太陽は霞んだように見え、天気は下り坂のようだ。天気予報も午後は雨である。

4%E3%83%BB30%E6%9C%9D%E5%88%8A%E3%82%92%E3%80%80%E8%AA%AD%E3%82%80%E9%96%93%E3%81%AB%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%80%80%E6%98%87%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年04月28日

今日(4月28日・その4)の一枚

東空 虹現れて 陽は西に

 夕食時に窓の外を見ると虹が現れ始める。そのうち虹は段々色が濃くなってくる。窓越しに写真を撮ってみるけれど、全体が写らない。これこそ全球パノラマ写真だと、庭に出て撮影を試みる。しかし、虹の方は薄れて来て見事な虹を撮り損ねる。


4%E3%83%BB28%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E6%9D%B1%E7%A9%BA%E3%80%80%E8%99%B9%E7%8F%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%80%80%E9%99%BD%E3%81%AF%E8%A5%BF%E3%81%ABA.jpg

(パノラマ写真)

2017年04月26日

今日(4月26日)の一枚

講座日に 安堵感撮る 日の出かな

 街歩きの講座日で天気が気になる。昨夜の雨も止んで、日の出の太陽が顔を出すのを見て、午前中の天気は大丈夫と安堵感を投影した写真を撮る。歩くコースは地下鉄澄川駅から札幌大学までで、札幌大学には爪句集全31巻を寄贈する予定である。

4%E3%83%BB26%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%80%80%E5%AE%89%E5%A0%B5%E6%84%9F%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年04月17日

今日(4月17日・その2)の一枚

日の出時の 良き景逃がし 寒さかな

 いつもの事ながら、朝焼けを撮る適当な場所を探しているうちに陽は昇ってしまう。今朝は夕張方向の山並みが茜色の中にシルエットになって見えていても、電線を避けて移動しているうちに良いシーンを撮り損なう。撮り終わって寒さを感じる。

4%E3%83%BB17%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E3%81%AE%E3%80%80%E8%89%AF%E3%81%8D%E6%99%AF%E9%80%83%E3%81%8C%E3%81%97%E3%80%80%E5%AF%92%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

今日(4月17日)の一枚

東空 明けの明星 日の出前

 目覚めて窓の外に目をやる。日の出前の東の空に光る点がある。明けの明星で、望遠レンズで撮ってみる。三脚も用いず、自動モードにするとシャッターがなかなか落ちない。それでも撮れたものに星はぶれて写っている。よさそうな1枚を選ぶ。

4%E3%83%BB17%E6%9D%B1%E7%A9%BA%E3%80%80%E6%98%8E%E3%81%91%E3%81%AE%E6%98%8E%E6%98%9F%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%89%8DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年04月11日

今日(4月11日)の一枚

トラブって 薄れてゆくや 茜色

 朝焼けの空を撮っていると、気持ちとしては秒刻みで色が変化していく。よりによってこの状況でカメラが「カードを入れ直してください」と指示を出してくる。このいかれたカメラ(カード)と悪態をつきたくなる。その間に茜色は薄れていく。

4%E3%83%BB11%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%80%E8%96%84%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%86%E3%81%8F%E3%82%84%E3%80%80%E8%8C%9C%E8%89%B2A.jpg

2017年04月02日

今日(4月2日・その2)の一枚

日替わりの 日の出を撮りて 新年度 

 日の出が、丁度玄関先から見える開けた視界に入ってくる時期になった。歩いて撮影場所を探さなくてもよいので、最近は玄関ドアのところで撮影である。日の出の日替わり写真で、そのうち「日替わり日の出」の爪句集出版も良いかと考える。

4%E3%83%BB1%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E6%97%A5%E6%9B%BF%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E6%96%B0%E5%B9%B4%E5%BA%A6A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年04月01日

今日(4月1日)の一枚

日の出撮り 見慣れた景で 四月馬鹿

 新しい1日が変化のあるものを期待するのが若者。昨日と同じ日が続くのを願うのが齢を重ねた者、と分類ができそうである。昨日と同じような日の出を撮れたことに安心を覚える筆者は老いている。しかし、新しい事も少し期待する四月馬鹿。

4%E3%83%BB1%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E8%A6%8B%E6%85%A3%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%99%AF%E3%81%A7%E3%80%80%E5%9B%9B%E6%9C%88%E9%A6%AC%E9%B9%BFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年03月31日

今日(3月31日)の一枚

窓際で 手抜き撮影 日の出時

 ベランダにリスが来ていたけれど撮り逃がしで、外に出て今日の1枚を撮る気分にもならない。窓から陽が昇って来るのが見えるので、室内から手抜きの撮影である。窓際に置いてある佐藤忠良作の彫刻が朝日でシルエットになって写っている。

3%E3%83%BB31%E7%AA%93%E9%9A%9B%E3%81%A7%E3%80%80%E6%89%8B%E6%8A%9C%E3%81%8D%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82A.jpg

2017年03月18日

今日(3月18日・その3)の一枚

パノラマで 日の出も月も 写したり

 ドローンによる日の出時の空撮写真データをパノラマ全球写真に合成する。大都会札幌の都心部は、日の出の太陽と同じ写真では暗く写る。西側の山並は日の出の光で少し赤味を帯びている。その山の上空に少し欠けた月があり写真に写っている。


3%E3%83%BB18%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%A7%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%82%82%E6%9C%88%E3%82%82%E3%80%80%E5%86%99%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年03月17日

今日(3月17日)の一枚

階段で 天使の梯子 飽かず撮り

 太陽は隠れ、代わり雲の隙間から朝日の光が漏れ、天使の梯子が見える。ほんの数分間と出現するといってよいような、天空と下界をつなぐ光の階段を玄関先で何枚も撮ってみる。足元に短い階段、彼方に光が作り出す巨大な階段の対比が面白い。

3%E3%83%BB17%E9%9A%8E%E6%AE%B5%E3%81%A7%E3%80%80%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%AE%E6%A2%AF%E5%AD%90%E3%80%80%E9%A3%BD%E3%81%8B%E3%81%9A%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年03月16日

今日(3月16日・その2)の一枚

空撮や 研究テーマ 見つけたり

 昨日、日の出時刻、林の少し高いところからドローンを飛ばして空撮を行った。そのパノラマ写真を合成していてあることに気がつく。推測が本当かどうかもっとデータを集めてみないと何ともいえないけれど、ドローン利用の研究になりそうだ。


3%E3%83%BB16%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E7%A9%BA%E6%92%AE%E3%82%84%E3%80%80%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%80%80%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

(空撮パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

今日(3月16日)の一枚

日の出撮り 望遠マジック ビル影絵

 ドローンを飛ばして日の出時の空撮を行いたかったが、風が強くて断念。玄関先で昇ってくる太陽を撮る。望遠レンズで、電線が入り込まないように視界を切り取っての撮影。都心部にあるJRタワーが近くにあるように写り、望遠マジックである。

%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E6%9C%9B%E9%81%A0%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%AB%E5%BD%B1%E7%B5%B5A.jpg

2017年02月26日

今日(2月26日・その2)の一枚

日の出時に 欺くような 写真撮る

 雪かきの途中で日の出の写真を撮る。全球パノラマ写真とは異なり、視界の一部を切り取り、明暗を調整して撮影する。パノラマ写真と比べると、撮影場所と時刻が同じの写真であるとは思えない。通常の写真は人の目を欺いているとも言える。

2%E3%83%BB26%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82%E3%81%AB%E3%80%80%E6%AC%BA%E3%81%8F%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年02月25日

今日(2月25日)の一枚

撮り込むは 朝日雪ビル 苦心なり

 日の出時の太陽の光は強烈でないので、周囲の景観の中に太陽も取り込める。太陽と共に撮る対象は、季節柄積雪とシルエット状のビル群である。朝日、積雪、ビルが朝の三点セットで、これらをバランス良く表現してみたいと思うけれど難しい。

2%E3%83%BB25%E6%92%AE%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%82%80%E3%81%AF%E3%80%80%E6%9C%9D%E6%97%A5%E9%9B%AA%E3%83%93%E3%83%AB%E3%80%80%E8%8B%A6%E5%BF%83%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

2017年02月22日

今日(2月22日)の一枚

朝焼けの 色逃がさじと 撮り押え

 パソコンの前に座っていると階下から朝焼けがきれいだとの声がかかる。声を聞くや脱兎の如くカメラを抱えて外に出る。朝焼けの色は数秒で変わってしまう事がある。切り取る構図を考えている間があらばこそ、自宅前で燃えるような空を撮る。

2%E3%83%BB22%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%81%AE%E3%80%80%E8%89%B2%E9%80%83%E3%81%8C%E3%81%95%E3%81%98%E3%81%A8%E3%80%80%E6%92%AE%E3%82%8A%E6%8A%BC%E3%81%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年02月20日

今日(2月20日)の一枚

霞む陽の 輪郭を撮り 朝日かな
 
 雪雲に陽の光が遮られ、直視できる朝日が東の空に在る。気温はかなり低くそうなので外に出ず、窓越しに太陽を撮る。これを今日の一枚としてブログに投稿し、日課の仕事は終わりとなる。後は日替わりの野鳥の爪句集原稿整理の一日である。

2%E3%83%BB20%E9%9C%9E%E3%82%80%E9%99%BD%E3%81%AE%E3%80%80%E8%BC%AA%E9%83%AD%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年02月05日

今日(2月5日)の一枚

電線の 影が損ねて 四角の陽

 窓から見える日の出時の太陽を撮ると四角に写る。太陽にフォーカスを合わせようとしても手前の電線に合ってしまい、部屋からの撮影では良い素材も台無しである。天気の良い一日になりそうで、パソコンでの仕事か雪山歩きかで迷う朝である。

2%E3%83%BB5%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E3%81%AE%E3%80%80%E5%BD%B1%E3%81%8C%E6%90%8D%E3%81%AD%E3%81%A6%E3%80%80%E5%9B%9B%E8%A7%92%E3%81%AE%E9%99%BDA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年01月21日

今日(1月21日)の一枚

受験前 「落ちる」言うなと 日の出撮る

 明日はドローンの検定試験である。家人には、道路が「滑る」とか屋根から雪が「落ちる」とかの言葉は避けよ、と言ってこれらの言葉を乱発する。陽が昇ってきて、これは落ちるの逆で縁起が良く、試験に受かるようにと念じながら撮影する。

1%E3%83%BB21%E5%8F%97%E9%A8%93%E5%89%8D%E3%80%80%E3%80%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B%E3%80%8D%E8%A8%80%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2017年01月20日

今日(1月20日)の一枚

陽の頭 枯木毛にして 昇りたり

 朝日が山際から昇ってくる。朝日の頭が山際に突き出て、枯木がその頭に生えている頭髪のようにも見えてくる。日の出は6時台に入りつつあり、日の長さが延びている感じである。ラジオは米国のトランプ大統領の就任式の話題を報じている。

1%E3%83%BB20%E9%99%BD%E3%81%AE%E9%A0%AD%E3%80%80%E6%9E%AF%E6%9C%A8%E6%AF%9B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%80%E6%98%87%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年12月24日

今日(12月24日)の一枚

聖夜日は 大雪残り 日の出待つ

 朝刊に、札幌の12月の積雪が90センチを超えるのは50年ぶりと報道されている。新千歳空港では6千人が足止めで、空港で一夜を過ごす。今朝も雪かきとなるが、昨日ほどでもない。大雪の名残の景色の中で朝日が昇って来るのを待ちながら撮る。

12%E3%83%BB23%E8%81%96%E5%A4%9C%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%9B%AA%E6%AE%8B%E3%82%8A%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%BE%85%E3%81%A4A.jpg

2016年11月17日

今日(11月17日)の一枚

日の出空 大気の冷えて サンピラー

 日の出時にかすかなサンピラー(太陽柱)が見える。目には垂直に伸びる光の柱に見えるのだが、写真に撮るとそれほどはっきりしてはいない。空気中に漂う氷の結晶が朝日を反射させてできる大気現象で、気温が低くなっている証拠である。

11%E3%83%BB17%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E7%A9%BA%E3%80%80%E5%A4%A7%E6%B0%97%E3%81%AE%E5%86%B7%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%BCA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年11月13日

今日(11月13日・その2)の一枚

スーパームーン 二つに分かれ 神秘景

 スーパームーンに近づいた月が雲間から顔を出す。雲があるので幻想的な写真を期待して幾枚も撮ってみる。白く輝く月の傍に青い天体があり、ガス体を宇宙に噴き出しているように写っている。多分レンズの反射によるものだろうが神秘的である。

%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E4%BA%8C%E3%81%A4%E3%81%AB%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%80%80%E7%A5%9E%E7%A7%98%E6%99%AFA.jpg

今日(11月13日)の一枚

ス-パー・ムーン 前日に撮り 雨の朝

 日付が変わる頃目を覚ます。スーパー・ムーンが頭にあったので窓の外の月を見て写真を撮る。早朝は雨で月は隠れてしまう。朝刊に「あす夜スーパー・ムーン」の記事で、68年ぶりに大きく見える月とあるが、月を見られそうにもない天気である。

11%E3%83%BB13%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E5%89%8D%E6%97%A5%E3%81%AB%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E9%9B%A8%E3%81%AE%E6%9C%9DA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年11月11日

今日(11月11日)の一枚

撮る根性 欠けて朝焼け 茜色(いろ)薄れ 

 いつも朝焼けの空に気が付いてからカメラを持って外に飛び出す。しかし、大抵の場合撮影に良さそうな場所を吟味しているうちに朝焼けの茜色は薄れてゆく。今朝もその例外ではない。寒さの中で朝焼けを待って良い写真を撮る根性が無い。

11%E3%83%BB11%E6%92%AE%E3%82%8B%E6%A0%B9%E6%80%A7%E3%80%80%E6%AC%A0%E3%81%91%E3%81%A6%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%80%80%E8%8C%9C%E8%89%B2%EF%BC%88%E3%81%84%E3%82%8D%EF%BC%89%E8%96%84%E3%82%8CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年10月24日

今日(10月24日)の一枚

光筋 空を分けたり 日の出時

 ここ数日天気は芳しくない。写真を撮る分には晴れ渡った空より雲があり、部分的に光で輝く方が面白い。今朝はそんな朝で、東の空の雲の切れ間が光の筋になって見えている。山は黄葉なのだが、シルエット状態で暗い塊になって写っている。

10%E3%83%BB24%E5%85%89%E7%AD%8B%E3%80%80%E7%A9%BA%E3%82%92%E5%88%86%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%82A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年10月13日

今日(10月13日)の一枚

飽きず撮る 天使の梯子 ビル影絵

 雲間から天使の梯子が地上に延びている。気象用語では薄明光線、絵画関係ではレンブラント光線と呼ばれているこの光の演出する自然現象は格好の被写体である。空と大都会のシルエットと遠景の山塊の地上部の比率を色々変えて撮ってみる。

10%E3%83%BB13%E9%A3%BD%E3%81%8D%E3%81%9A%E6%92%AE%E3%82%8B%E3%80%80%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%AE%E6%A2%AF%E5%AD%90%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%AB%E5%BD%B1%E7%B5%B5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年10月09日

今日(10月9日)の一枚

空見上げ ドローン日和を 判じたり  

 最近は朝の青空の出具合と風が気になる。青空が出て無風に近ければ、どこか適当な場所に行ってドローンを飛ばし、空撮を行ってみたいからである。今朝は曇り空で風もあり、ドローン日和ではなさそう。空撮写真の整理日になりそうである。

10%E3%83%BB9%E7%A9%BA%E8%A6%8B%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%97%A5%E5%92%8C%E3%82%92%E3%80%80%E5%88%A4%E3%81%98%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

2016年10月05日

今日(10月5日)の一枚

日高道 道路に昇る 日の出かな

 アポイ岳の登山を誘われていて出掛ける。早朝、H大M教授の運転のマニュアル車で札幌を発ち、様似町を目指す。同乗者はM教授の奥さんで、某山岳会の会員で今回のリーダー役。高速の日高道を東に走り、道路の前方に日の出が見えて来る。

%E6%97%A5%E9%AB%98%E9%81%93%E3%80%80%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%81%AB%E6%98%87%E3%82%8B%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年09月22日

今日(9月22日)の一枚

山頂で 昼夜半分 日の出撮る

 天気の良い朝になりそうなので、日の出を撮るため三角山に出掛ける。辺りが未だ暗いうちに登り30分で山頂に着く。山頂には4、5人ほどが日の出を待っている。5時20分過ぎに雲から陽が昇ってくる。秋分の日で昼夜の長さが半分になる。

9%E3%83%BB22%E5%B1%B1%E9%A0%82%E3%81%A7%E3%80%80%E5%A4%9C%E6%98%BC%E5%8D%8A%E5%88%86%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年08月26日

今日(8月26日)の一枚

検診を 受ける日の朝 陽の隠れ

 曇り空の朝で、日の出時に雲の切れ間から陽の光が漏れてくる。午後は「とくとく健診」に出掛ける予定。以前は札幌市の補助があっても万を超える料金を支払い人間ドックを受診していたけれど、2千円に満たない受診料の簡易検査に切換えた。

8%E3%83%BB26%E6%A4%9C%E8%A8%BA%E3%82%92%E3%80%80%E5%8F%97%E3%81%91%E3%82%8B%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%9C%9D%E3%80%80%E9%99%BD%E3%81%AE%E9%9A%A0%E3%82%8CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年08月23日

今日(8月23日・その3)の一枚

台風の 置き土産雲 夕陽浴び

 台風の置き土産のような雲が三角山の上に盛り上がっていて、夕日で少し赤味を帯びている。庭からその様子を撮る。北海道に立て続けで3個の台風が上陸して縦断し、これは史上初と夕刊が報じている。道内のいくつもの河川が氾濫している。

8%E3%83%BB23%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%20%EF%BC%89%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%80%80%E7%BD%AE%E3%81%8D%E5%9C%9F%E7%94%A3%E9%9B%B2%E3%80%80%E5%A4%95%E9%99%BD%E6%B5%B4%E3%81%B3A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年08月11日

今日(8月11日)の一枚

「山の日」の 初回に登山 日の出撮る

 「山の日」が祝日に加えられた最初の日である。この記念すべき日に馴染みの三角山でご来光の写真を撮ることにする。未だ暗い登山道を懐中電灯で照らして登り、日の出寸前に山頂に着く。同じようなことを考えてか、山頂には登山者が居た。

811%E3%80%8C%E5%B1%B1%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%80%80%E5%88%9D%E5%9B%9E%E3%81%AB%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年08月10日

今日(8月10日)の一枚

変化の世 変わらぬ朝の 日の出景

 広島・長崎原爆慰霊の日があり、リオ・オリンピックで日本選手が活躍し、天皇の生前退位に関するお気持ちのビデオメッセージがテレビ放映され、と世の中目まぐるしくニュースが流れる。その中で日の出の景色は日々ほとんど変わらない。

8%E3%83%BB10%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%AE%E4%B8%96%E3%80%80%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%AC%E6%9C%9D%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%99%AFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年06月25日

今日(6月25日・その2)の一枚

虹の色 上手く撮れずに 陽傾く

 江別での写真展の説明ラベル制作に悪戦苦闘。やっと印刷ができるようになったと思ったら、今度はプリンターが上手く印字してくれない。窓の外を見ると虹が出ている。虹を撮っても、これ又上手く撮れない。自宅に籠る成果の少ない一日。

%E8%99%B9%E3%81%AE%E8%89%B2%E3%80%80%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%8F%E6%92%AE%E3%82%8C%E3%81%9A%E3%81%AB%E3%80%80%E9%99%BD%E5%82%BE%E3%81%8FA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年06月24日

今日(6月24日)の一枚

肉眼の 景に及ばぬ 写真なり

 窓外が明るくなってくる。雲が日の出前の陽の光を反射して輝き出す。この光景を撮ろうとするのだが、カメラの方はどこにフォーカスを合わせてよいのかに迷うらしく、シャッターが素直に下りてくれない。写真は肉眼で見る景に及ばない。

6%E3%83%BB24%E8%82%89%E7%9C%BC%E3%81%AE%E3%80%80%E6%99%AF%E3%81%AB%E5%8F%8A%E3%81%B0%E3%81%AC%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年05月29日

今日(5月29日)の一枚

昇る陽を 横目に捉え 日の初撮

 日の出を撮る時、昇る太陽にフォーカスを合わせようとしてもなかなか合わない。朝日の下に広がる遠景にフォーカスを合わせた方がシャッターが落ちる。そんな理由で、ベランダから見える北東方向にカメラを向けて今日最初の一枚を撮る。

5%E3%83%BB29%E6%98%87%E3%82%8B%E9%99%BD%E3%82%92%E3%80%80%E6%A8%AA%E7%9B%AE%E3%81%AB%E6%8D%89%E3%81%88%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%88%9D%E6%92%AEA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年05月24日

今日(5月24日)の一枚

日の出見て 天気占い サターン札

 窓の外の空が赤味を帯びて来たのを見てカメラを持って外に出る。少し歩いた高台のところで、林の上から昇る日の出を撮る。横雲がかかっていて、太陽というよりは環のある土星(サターン)のようにも見える。今日の天気はどうか占ってみる。

5%E3%83%BB24%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%80%80%E5%A4%A9%E6%B0%97%E5%8D%A0%E3%81%84%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%9C%ADA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年05月20日

今日(5月20日)の一枚

日の丸の 国旗のような 日の出かな

 日の出前の空を見て今日も赤い朝日が予想されるので、日の出前に散歩開始。直接目を向けても眩しくない朝日が昇ってくる。幻想的である。しかし、朝日の赤い色合いを撮るのが難しい。周囲の景観との組み合わせも出来ず日の丸写真となる。

5%E3%83%BB30%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%B8%E3%81%AE%E3%80%80%E5%9B%BD%E6%97%97%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年04月20日

今日(4月20日)の一枚

電線が 存在誇示し 明けの空

 都市秘境散策の講座日で天気が気になる。天気予報では晴れの良い天気になりそうである。朝焼けの様子を撮ってみるが、いつもの通り電線が写り込んできて、しかも邪魔な電線にフォーカスが合う。物事上手くはいかないものだと心で呟く。

4%E3%83%BB20%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E3%81%8C%E3%80%80%E5%AD%98%E5%9C%A8%E8%AA%87%E7%A4%BA%E3%81%97%E3%80%80%E6%98%8E%E3%81%91%E3%81%AE%E7%A9%BAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年04月16日

今日(4月16日)の一枚

朝刊に 足を取られて 陽に遅れ

 もうすぐ日の出でカメラを持って外に出ようとして、朝刊の熊本大地震の記事に足止めである。一昨日の地震が本震かと思っていたら今日未明のものが本震で、一昨日のものが前震だったらしい。外に出る頃陽は昇っていて日の出には遅れる。

4%E3%83%BB16%E6%9C%9D%E5%88%8A%E3%81%AB%E3%80%80%E8%B6%B3%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%80%80%E9%99%BD%E3%81%AB%E9%81%85%E3%82%8CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年03月29日

今日(3月29日)の一枚

思い出の 旭岳見え 日の出かな

 早朝JR旭川駅に隣接するホテルの窓から外を見る。大雪山連峰がシルエットになって空と地を区切る。山形に特徴のある旭岳が見えている。昨年はこの北海道最高峰に登り、大雪縦走した事が思い出される。そうこうしている内に朝日が顔を出す。

3%E3%83%BB29%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%AD%E5%B2%B3%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年03月16日

今日(3月16日)の一枚

撮る日の出 楕円形なり 理由(わけ)思考

 日の出を撮ってパソコンで表示すると陽が横長の楕円形に写っている。拡大表示すると楕円形であることがよりはっきりする。はて、これはどうしてか。地表付近の大気の温度差で光が屈折し、垂直方向の距離が縮まって見えるためかも知れない。

3%E3%83%BB16%E6%92%AE%E3%82%8B%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%80%80%E6%A5%95%E5%86%86%E4%BD%93%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E7%90%86%E7%94%B1%EF%BC%88%E3%82%8F%E3%81%91%EF%BC%89%E6%80%9D%E8%80%83A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年03月01日

今日(3月1日)の一枚

窓の外 成田雪なり 弥生月

 成田のホテルの窓のカーテンを開けると木々が白く見える。雪である。成田空港で雪とは予想もしなかった。昨日の新千歳での雪による大幅な遅れが頭をよぎる。日の出間近い朝の視界の中に飛行機が飛び込んできて、とっさにシャッターを押す。

3%E3%83%BB1%E7%AA%93%E3%81%AE%E5%A4%96%E3%80%80%E6%88%90%E7%94%B0%E9%9B%AA%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%80%E5%BC%A5%E7%94%9F%E6%9C%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年02月26日

今日(2月26日)の一枚

日の出下 切符求める 徹夜組

 今日は普通の人にとっては普通の日。しかし、鉄チャンにとっては心穏やかならぬ日。北海道新幹線の開業が3月26日に迫って、一番列車の切符が今日発売される。それを目当てに昨夜から徹夜組が駅に並んでいる写真が朝刊第一面に載っている。

%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E4%B8%8B%E3%80%80%E5%88%87%E7%AC%A6%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%80%E5%BE%B9%E5%A4%9C%E7%B5%84A.JPG

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年02月12日

今日(2月12日)の一枚

重力波 理解し難く 日の出撮る

 朝刊に重力波初観測の記事あり。アインシュタインが100年前に予言した時空の見えない揺らぎの波は理解の埒外にある。重力で重さの出るカメラを持って、状況では太陽からの光も重力の影響を受けて観測されるのか、と思いながら日の出を撮る。

2%E3%83%BB12%E9%87%8D%E5%8A%9B%E6%B3%A2%E3%80%80%E7%90%86%E8%A7%A3%E3%81%97%E9%9B%A3%E3%81%8F%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%92%AE%E3%82%8BA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2016年01月28日

今日(1月28日)の一枚

人工が 写り込んでの 日の出かな

 朝食時にテーブルに座っていると日の出が見える。松の木と昇る陽の組み合わせなら写真の被写体として申し分ない。しかし、交差する電線、トランス、碍子まで写り込んでくるとこれはいただけない。都会に住んでいれば致し方ないところか。

1%E3%83%BB28%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E3%81%8C%E3%80%80%E5%86%99%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年12月23日

今日(12月23日)の一枚

祝日は 凍てつく道で 朝日撮り

 天皇誕生日の朝は、窓の外の温度計が氷点下10°のところに針が来ている。朝食後、郵便物を出しにポストまで行く道が凍っていて、朝日に光っている。道の中央で三角山をシルエットにした朝日を撮る。氷の道を転ばないように用心して歩く。

12%E3%83%BB23%E7%A5%9D%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%80%E5%87%8D%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%81%8F%E9%81%93%E3%81%A7%E3%80%80%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年12月14日

今日(12月14日・その2)の一枚

音もせず 飛び行く機体 残る雲

 窓の外に雲の線が伸びて行くのが目に留まる。朝食を中断して、飛んで行く飛行機と残る飛行機雲をガラス窓越しに撮ってみる。地上の物体と飛行機雲を重ねて撮ると、晴れた空に引かれた直線にしか見えないので、飛行機の部分を拡大して写す。

12%E3%83%BB14%E9%9F%B3%E3%82%82%E3%81%9B%E3%81%9A%E3%80%80%E9%A3%9B%E3%81%B3%E8%A1%8C%E3%81%8F%E6%A9%9F%E4%BD%93%E3%80%80%E6%AE%8B%E3%82%8B%E9%9B%B2A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年11月12日

今日(11月12日・その2)の一枚

陽の燃えて なびく白煙 瞬時景

 山の彼方で燃える陽があって、雲が立ち昇る白煙のように見えている。葉が落ちて、枯れ木の様子になって山際に並ぶ林に延焼しないかと思うほどである。この光景は刻々と変化して行き、陽が現われ強い光芒を放つ頃に、雲は本来の姿に戻る。

11%E3%83%BB12%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E9%99%BD%E3%81%AE%E7%87%83%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%80%E3%81%AA%E3%81%B3%E3%81%8F%E7%99%BD%E7%85%99%E3%80%80%E7%9E%AC%E6%99%82%E6%99%AFA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年11月05日

今日(11月5日)の一枚

茜空 下に朝闇 名残光

 パソコンに向かって一仕事終えてから、東の空が明るくなってくる時間配分を心がけている。空が茜色に染まってくる頃、街は未だ朝闇の中にあって、街灯やコンビニの店舗の光が点々としている。去っていく夜の名残を惜しむ光のようである。

11%E3%83%BB5%E8%8C%9C%E7%A9%BA%E3%80%80%E4%B8%8B%E3%81%AB%E6%9C%9D%E9%97%87%E3%80%80%E5%90%8D%E6%AE%8B%E5%85%89A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年10月26日

今日(10月26日)の一枚

初雪見 落葉加速 影絵の木 

 昨日の初雪に続いて今日も雪になるかと新聞の天気予報を見ると晴れマークが並んでいる。日の出時には雲が厚くて天気予報通りになるのかな、と疑いが湧く。雲に隠れた朝日からの光が地上に放射状に漏れてくる。山際の木も葉が落ちてきた。

10%E3%83%BB26%E5%88%9D%E9%9B%AA%E8%A6%8B%E3%80%80%E8%90%BD%E8%91%89%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%80%80%E5%BD%B1%E7%B5%B5%E3%81%AE%E6%9C%A8A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年09月30日

今日(9月30日)の一枚

流れ雲 東に陽無く 西に月

 夜、激しい雨音。朝、東の空は厚い雲で朝日は見えず。代わりに西の空に月が出ている。その月も流れる雲に遮られる。朝日に気を取られて写真を撮っていたけれど、西空に残る月というのも朝の写真の対象になる。蕪村の有名な句が浮かぶ。

9%E3%83%BB30%E6%B5%81%E3%82%8C%E9%9B%B2%E3%80%80%E6%9D%B1%E3%81%AB%E9%99%BD%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%80%80%E8%A5%BF%E3%81%AB%E6%9C%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年09月27日

今日(9月27日・その4)の一枚

月餅に 焦点合わせ ぼけ名月

 名月でも月だけの写真ではつまらない。月に添えて撮るものを身近で探して、中国でもらった月餅を思い付く。しかし、望遠レンズ装着のカメラの近に置いた月餅と、窓の彼方に見える月ではどちらかに焦点を合わせると、片方はぼけてしまう。

9%E3%83%BB27%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E6%9C%88%E9%A4%85%E3%81%AB%E3%80%80%E7%84%A6%E7%82%B9%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%80%80%E3%81%BC%E3%81%91%E5%90%8D%E6%9C%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年08月29日

今日(8月29日・その3)の一枚

満月を 窓から撮りて 黄色なり

 夕暮れの東の空に月が出ている。満月である。窓からそれほど高くない方向に見える月を撮ってみると色が付いて写る。空が暗くなってから月を撮影すると、月の白い円形が写るだけである。月の移動は結構速く、高い場所で白く輝いている。

%EF%BC%98%E3%83%BB29%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E6%BA%80%E6%9C%88%E3%82%92%E3%80%80%E7%AA%93%E3%81%8B%E3%82%89%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E9%BB%84%E8%89%B2%E6%9C%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年08月20日

今日(8月20日)の一枚

窓開けて 季節列車の 外気なり

 ひんやりした朝の大気は、秋に向かって速度を速めている季節列車の窓から流れてくる外気を感じさせる。ベランダから陽の昇る方向を撮ってみる。日の出の位置もかなり北の方向にずれて来ている。日中の天気が期待できない空模様である。

8%E3%83%BB20%E7%AA%93%E9%96%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E3%80%80%E5%AD%A3%E7%AF%80%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%AE%E3%80%80%E5%A4%96%E6%B0%97%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年06月03日

今日(6月3日)の一枚

円形が 空に浮かびて 晴れ祈念

 周囲に何も無い天空の朝陽は、本当に円形だけが写っている。雲があってグラデーションがあるのでまだ写真にしても見られるかな、といったところである。今日は北大山岳館、恵迪寮、学生サークル会館と見て歩く日で、雨は無いようで安堵。

6%E3%83%BB3%E5%86%86%E5%BD%A2%E3%81%8C%E3%80%80%E7%A9%BA%E3%81%AB%E6%B5%AE%E3%81%8B%E3%81%B3%E3%81%A6%E3%80%80%E6%99%B4%E3%82%8C%E7%A5%88%E5%BF%B5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年04月14日

今日(4月14日)の一枚

数分で 点から円に 陽の形

 日の出前に眺望のきく場所まで行き朝日が姿を現してくるのを待つ。陽が雲から姿を見せ始めてから完全円になるまで数分である。この数分を逃がしてしまうことが多いけれど、今朝は昇る陽を連続的に撮る。高層ビルが影絵になって写っている。

4%E3%83%BB14%E6%95%B0%E5%88%86%E3%81%A7%E3%80%80%E7%82%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E5%86%86%E3%81%AB%E3%80%80%E9%99%BD%E3%81%AE%E5%BD%A2A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年04月04日

今日(4月4日・その3)の一枚

皆既食 未熟撮影 赤い月

 皆既月食で、夜空が晴れていて見ることができた。地球の影に月がすっぽりと入ると、赤味がかった月になる。肉眼で観察しても赤い月ははっきりしない。経験のあまりない、望遠レンズで月の撮影を試みて、皆既月食の写真がどうにか撮れた。
4%E3%83%BB4%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89%E7%9A%86%E6%97%A2%E9%A3%9F%E3%80%80%E6%9C%AA%E7%86%9F%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%80%80%E8%B5%A4%E3%81%84%E6%9C%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年03月07日

今日(3月7日)の一枚

スリム化は 陽に先越され 朝散歩

 久しぶりに朝の外散歩である。運動不足で体形が丸まってきた感じがして、気持ちだけかも知れないけれど、スリム化に努める。朝の太陽は雲で霞んで見え、こちらは大気の屈折のせいで太陽が楕円形に写る。太陽の方がスリムになっている。

3%E3%83%BB7%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E5%8C%96%E3%81%AF%E3%80%80%E9%99%BD%E3%81%AB%E5%85%88%E8%B6%8A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%80%80%E6%9C%9D%E6%95%A3%E6%AD%A9A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2015年01月02日

今日(1月2日)の一枚

日替わりて 有難味消え 日の出かな

 本州は広範囲で大雪のニュースが報じられているのに、札幌は穏やかな正月2日目である。東の空に棚引く雲が、日の出前の地平線下からの光を反射して輝いている。日の出位置がほんの少しずれただけなのに、初日の出の有難味は失せている。

1%E3%83%BB2%E6%97%A5%E6%9B%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%80%80%E6%9C%89%E9%9B%A3%E5%91%B3%E6%B6%88%E3%81%88%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2014年12月26日

今日(12月26日)の一枚

束の間の 朝焼けのあり 雪降り日

 冬至も過ぎて日は一日一日と長くなっていくのに、気温は寒さに向かう。朝焼けの空を見てとりあえず撮っておく。日の出の後は雪降りとなる。今日で仕事納めのところも多いだろう。家人は朝からA市で、パソコンに向かう一日になりそうだ。

12%E3%83%BB26%E6%9D%9F%E3%81%AE%E9%96%93%E3%81%AE%E3%80%80%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%80%E9%9B%AA%E9%99%8D%E3%82%8A%E6%97%A5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2014年12月05日

今日(12月5日)の一枚

ナナカマド 見上げる彼方 雲白竜

 空に飛行機雲のような雲がある。飛行機の方は見えていないので、こういう形の雲のようである。ナナカマドの実も入れて撮ってみる。白竜が天空を泳いでいるように見える。寒い朝で吐く息が白く、こちらは白いタツノオトシゴみたいである。

12%E3%83%BB5%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%89%E3%80%80%E8%A6%8B%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E5%BD%BC%E6%96%B9%E3%80%80%E9%9B%B2%E7%99%BD%E7%AB%9CA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2014年11月21日

今日(11月21日)の一枚

場所選び 歩く間に消え 茜色

 日の出の方角の空が茜色である。これを撮ろうと周囲に遮る物がない場所まで行く。ものの3分もかからない間に茜色は薄れている。明け方の空が見事な色に染まるのはほんの一瞬である。人の一生の見事な色も束の間で消えるのに似ている。

11%E3%83%BB21%E5%A0%B4%E6%89%80%E9%81%B8%E3%81%B3%E3%80%80%E6%AD%A9%E3%81%8F%E9%96%93%E3%81%AB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%80%80%E8%8C%9C%E8%89%B2A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2014年08月15日

今日(8月15日・その1)の一枚

蚊の痒さ 堪(こら)え写真の 整理なり

 空の雲の間が明るくなっている。写真撮影が期待できそうな朝なので外に出て日の出を待つ。撮影ポイントを決めて陽が昇るのに備える。蚊が多くてかなり刺される。撮影時には痒みをあまり感じなかったけれど、写真整理時には痒さが増す。

8%E3%83%BB15%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE1%EF%BC%89%E8%9A%8A%E3%81%AE%E7%97%92%E3%81%95%E3%80%80%E5%A0%AA%EF%BC%88%E3%81%93%E3%82%89%EF%BC%89%E3%81%88%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AE%E3%80%80%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2014年07月20日

今日(7月20日)の一枚

外出の 天気占い 日の出かな

 最近は睡眠のパターンが変化していて、日の出の時間に起きていない。今朝は出掛ける用事があり天気も気になり窓の外を見ると、丁度陽が昇るところである。ガラス越しで偽像も写っているけれど、日の出を撮ったのは夏になってから珍しい。

720%E5%A4%96%E5%87%BA%E3%81%AE%E3%80%80%E5%A4%A9%E6%B0%97%E5%8D%A0%E3%81%84%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2014年05月23日

今日(5月23日・番外)の一枚

パノラマの 処理時に気付く 日暈(ひがさ)かな

 天気の良い一日であったけれど、昨日小樽で撮ったパノラマ写真の整理をする。6月には街歩き講座で小樽まで出向く予定でその準備である。昼食予定の列車改造レストラン「トレノ」のパノラマ写真を合成して、日暈が写っているのに気付く。(パノラマ写真)


5%E3%83%BB23%EF%BC%88%E7%95%AA%E5%A4%96%EF%BC%89%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%AE%E3%80%80%E5%87%A6%E7%90%86%E6%99%82%E3%81%AB%E6%B0%97%E4%BB%98%E3%81%8F%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9A%88%EF%BC%88%E3%81%B2%E3%81%8C%E3%81%95%EF%BC%89%E3%81%8B%E3%81%AAA.jpg

(パノラマ写真)
%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2014年05月13日

今日(5月13日)の一枚

天使でも 薄き階段 使用難

 窓の外を見ると薄いながらも天使の階段が現れている。窓から外を撮ると電線が写り込み、天使の階段は台無しになる。そこで外に出て、電線の入らない場所を探し撮影する。光の階段は鮮明でなく、天使が上り下りするのも難儀しそうである。

5%E3%83%BB13%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%A7%E3%82%82%E3%80%80%E8%96%84%E3%81%8D%E9%9A%8E%E6%AE%B5%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E9%9B%A3A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2014年04月27日

今日(4月27日)の一枚

陽の道を 湯沸岬で 眺めたり

 未だ薄暗いうちにホテルを出て湯沸岬の日の出の撮影に行く。岬の灯台の近くの見晴のよいところで海から昇って来る陽を捉える。陽の光の道が海面に現れ、神秘的である。海鳥の鳴く声が耳に入ってくる他は物音もなく陽が色を変えて来る。

%E9%99%BD%E3%81%AE%E9%81%93%E3%82%92%E3%80%80%E6%B9%AF%E6%B2%B8%E5%B2%AC%E3%81%A7%E3%80%80%E7%9C%BA%E3%82%81%E3%81%9F%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2014年01月11日

今日(1月11日)の一枚

天日は 雪空にあり 朧月

 今日は1歩も家の外へ足を踏み出さなかった。この状況で、今日の1枚は家の内から撮る。天日はドイツトウヒの彼方にあって、雪空でぼやけた円形になっている。朧月の感じがしないでもない。風邪は完全治らず、体調は本調子に戻らない。

%E5%A4%A9%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%80%E9%9B%AA%E7%A9%BA%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%80%E6%9C%A7%E6%9C%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年11月12日

今日(11月12日)の一枚

赤き雲 雪に変わりて 白変化(へんげ)

 家の周囲が雪で白くなっている。冬の到来である。天窓から盤渓のスキー場がわずかに見える。そこもうっすら雪景色になっているのが遠目にもわかる。スキー場の上空にある雲の方は朝日で赤く染まっている。この雲から白い雪が降ってくる。

%E8%B5%A4%E3%81%84%E9%9B%B2%E3%80%80%E9%9B%AA%E3%81%AB%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%80%80%E7%99%BD%E5%A4%89%E5%8C%96%EF%BC%88%E3%81%B8%E3%82%93%E3%81%92%EF%BC%89A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年11月01日

今日(11月1日)の一枚

西の地で 成都の日の出 遅き刻

 昨夜遅く成都市の西南交通大学のホテルに投宿である。研究室で博士号を取得した同大学准教授の侯進さんの招待で、同じく研究室で博士号を取得した莫舸舸君と奥さんの鄒宏菁さんが空港まで出迎えてくれた。一夜過ごした朝に日の出を見る。

%E8%A5%BF%E3%81%AE%E5%9C%B0%E3%81%A7%E3%80%80%E6%88%90%E9%83%BD%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%80%80%E9%81%85%E6%99%82%E5%88%BBA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年09月08日

今日(9月8日)の一枚

朝焼けの 下に影絵の 大遺跡

 アンコールワットの日の出を見にゆく。観光客が思い思いの場所で昇る陽を待つ。朝焼け空の下に寺院の建物がシルエットになっている。しかし、雲があり陽は見えずじまいで空全体が明るくなってしまう。残念だが天気には注文はつけられない。

%E6%9C%9D%E7%84%BC%E3%81%91%E3%81%AE%E3%80%80%E4%B8%8B%E3%81%AB%E5%BD%B1%E7%B5%B5%E3%81%AE%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%81%BA%E8%B7%A1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年08月24日

爪句@今日(8月24日)の一枚

秋近く 朝日変身 土星なり

 今朝の太陽はまるで土星である。雲が土星の輪のように見えている。太陽の下にはJRタワーの屋上部分が見えるか見えないかのシルエットで写っている。日の出の位置がここまでずれてくると、朝の大気はひんやりとしてくる。秋の前触れである。

%E7%A7%8B%E8%BF%91%E3%81%8F%E3%80%80%E6%9C%9D%E6%97%A5%E5%A4%89%E8%BA%AB%E3%80%80%E5%9C%9F%E6%98%9F%E3%81%AA%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年08月21日

爪句@今日(8月21日)の一枚

小富士は 札幌にもあり モエレ山

 日の出が見えてくるのは5時近くになっている。日の出の位置も随分北にずれて来ている。久しぶりにベランダから日の出前のモエレ山を撮ってみる。今年の夏はモエレ沼公園にも行っていない。次に気が付けば雪の山容になりそうである。

%E5%B0%8F%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%81%AF%E3%80%80%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%80%E3%83%A2%E3%82%A8%E3%83%AC%E5%B1%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年08月16日

爪句@今日(8月16日)の一枚

陽と雲の 争(あらが)う朝や 終戦日

 朝起きた目に入ってくる陽がすごい。雲が陽を隠そうとして、陽がそれに争(あらが)っている。その戦闘の戦火で空が燃え、黒煙の雲がたなびいている。終戦記念日を挟んで関連報道に新聞やテレビで接し、通常の空も戦いの空に見えてくる。

%E9%99%BD%E3%81%A8%E9%9B%B2%E3%81%AE%E3%80%80%E4%BA%89%EF%BC%88%E3%81%82%E3%81%8C%E3%82%89%EF%BC%89%E3%81%86%E6%9C%9D%E3%82%84%E3%80%80%E7%B5%82%E6%88%A6%E6%97%A5A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年07月22日

爪句@今日(7月22日)の一枚

日の出位置 北にずれ来て さくらんぼ

 日々見ているのだが気がつくと、という事が多くなったような気がする。日の出位置もその一つで、気がつくとかなり北の方にずれている。道路脇にさくらんぼ狩りの幟があって、これが取り除かれる頃には、日の出位置はさらに北にずれる。

%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%80%80%E5%8C%97%E3%81%AB%E3%81%9A%E3%82%8C%E6%9D%A5%E3%81%A6%E3%80%80%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BCA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年07月19日

爪句@今日(7月19日)の一枚

ぼやける陽 こむら返りの 目に映り

 朝起きる時、不覚にもこむら返りを起こす。これは痛い。痛みのせいではないけれど、朝日がぼやけて見える。カメラで撮ってもやはりぼやけている。大気の加減でそう見えるのだろうが、痛みの火の玉が周辺に痛みを拡散させているみたいだ。

%E3%81%BC%E3%82%84%E3%81%91%E3%82%8B%E9%99%BD%E3%80%80%E3%81%93%E3%82%80%E3%82%89%E8%BF%94%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%80%80%E7%9B%AE%E3%81%AB%E6%98%A0%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年07月02日

今日(7月2日)の一枚

パラボラが 空に飛び出し 朝日成り

 輪郭のはっきりした朝の太陽が、空に浮かんで見える時がある。その時間帯は短く、カメラをつかむと外に飛び出す。太陽だけ撮っても芸のないことで、組み合わせる対象を探すのだが、適当なものがなく、屋根のパラボラアンテナとなる。

%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%81%8C%E3%80%80%E7%A9%BA%E3%81%AB%E9%A3%9B%E3%81%B3%E5%87%BA%E3%81%97%E3%80%80%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%88%90%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年02月20日

今日(2月20日)の一枚

雪雲に 霞む陽を撮り 日始まり

 朝日が顔を出すかな、と思っていると東の空を雲が覆い始め日の出は見られなかった。そのうちぼんやりとした陽が姿を現しけれどこれも早々に隠れてしまった。昼近くに青空も見え始め、短時間で晴れたり曇ったりの雪国の冬の天気である。

%E9%9B%AA%E9%9B%B2%E3%81%AB%E3%80%80%E9%9C%9E%E3%82%80%E9%99%BD%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%80%80%E6%97%A5%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年02月15日

今日(2月15日)の一枚

天窓を 開けて寒さの 氷柱(つらら)撮り

 陽が昇り始めてから気づいたのでは、カメラを持って外に出ても日の出光景の面白いところは逃げている。こんな時には窓からの日の出の撮影となる。曇った天窓を開けると小さな氷柱が下がっていて、その向こうに霞んだような陽の玉がある。

%E5%A4%A9%E7%AA%93%E3%82%92%E3%80%80%E9%96%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E5%AF%92%E3%81%95%E3%81%AE%E3%80%80%E6%B0%B7%E6%9F%B1%EF%BC%88%E3%81%A4%E3%82%89%E3%82%89%EF%BC%89%E6%92%AE%E3%82%8AA.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年01月10日

今日(1月10日・番外2)の一枚

湖の 神秘に加勢 陽光柱

 摩周湖の展望台で、湖の反対側に沈む時間に近づいた太陽が見える。その太陽から陽光柱が伸びているのを見つける。空気中にダイアモンドダストが観測できる程気温が下がっており、無風に近い条件が揃っていて、この光の現象の出現である。

%E6%B9%96%E3%81%AE%E3%80%80%E7%A5%9E%E7%A7%98%E3%81%AB%E5%8A%A0%E5%8B%A2%E3%80%80%E9%99%BD%E5%85%89%E6%9F%B1A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年01月05日

今日(1月5日)の一枚

サンピラー 薄く現われ 寒き朝

 寒い朝の日の出前に、大気中に浮遊する氷晶に太陽光が反射して、地平線に垂直方向に伸びる光の柱が出現する。サンピラー(太陽柱)である。今朝の日の出時にはこのサンピラーらしく見えるものが出ていて、薄い光の柱を写真に撮ってみた。

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年01月04日

今日(1月4日)の一枚

新年に 北ずれ確認 日の出位置

 日ごと、日の出の位置が変化していくのをガラス窓越しに定点観察である。庭の松の木の幹別れした間から朝日が差し込んでくる。冬至から少ししか日にちは経ってはいないけれど、日の出の位置は確実に北にずれ、日の出時刻も早まっている。

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2013年01月01日

今日(1月1日)の一枚

定番の 写真を撮りて 年の明け

 初日の出は見られるかなと思いながら上手稲神社に行く。元日の札幌の日の出の時刻は7時10分頃で、この時間かなり寒い。小さな神社であるけれど、境内には初日の出を待ち構えている参拝客が居る。日の出は短時間でその後陽は雲に隠れた。

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg

2012年07月02日

今日(7月2日)の一枚

好位置を 物色中に 日の出消え

 曇りと雨の一日になりそうである。こんな日でも明け方の短時間輝く太陽を見ることができる。顔を出した朝日を撮ろうと適当な場所を物色しているうちに、太陽は雲に隠れてしまった。太陽も人も、輝いて見える時間はあっという間である。

%E5%A5%BD%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%82%92%E3%80%80%E7%89%A9%E8%89%B2%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%B6%88%E3%81%88A.jpg

%E7%88%AA%E5%8F%A5%E9%9B%8641%E9%9B%86%E8%A1%A8%E7%B4%99Z.jpg