Search


Archives

2014年12月04日

シリーズ1514・「パノラマ写真」ここはどこ

 駅のすぐ傍に緋ぶなの釣り場があると案内が出ていますが、勝手に釣ってもよいものでしょうかね。さて、ここはどこの駅。


1514%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%EF%BC%B7%E6%99%BA%E6%81%B5%E6%96%87%E9%A7%85%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0A.jpg

comments

駅待合室が比較的新しいのでわかりやすい駅ですね。
ここから少し離れた所に旧駅名標が置かれています。
また小学校跡が有名彫刻家さんのアトリエ展示室になっています。

かつてこの駅の下り方面にあった隣駅は小幌に匹敵する秘境駅でした。

  • 温泉マン
  • 2014年12月04日 11:00

 小学校跡が有名な彫刻家のアトリエになっているというのはO駅近くのS・ビッキのアトリエのことだと思います。出題のC駅の近くの小学校は廃校にはなっていないようです。

  • ブログ子
  • 2014年12月04日 11:58

コメントを入力してください
元々が釣りキチの立場からすると、緋ぶなの[釣堀]ならば行ってみたいのですが、このリサイクルT・B駅ホーム案内には「釣り場」と表示してあります。
ネットで調べましたら、経費をかけた有料の釣堀りではなく、天塩川の蛇行で出来た半月湖のようですね.

  • 伊東 裕
  • 2014年12月04日 12:21

>伊東さん C駅で列車を降りた人の足のためか、自転車が駅舎(待合所)の前に置かれてありました。誰が管理しているのでしょうかね。これでつり場まで行ってくださいということなんでしょうかね。

  • ブログ子
  • 2014年12月04日 13:05

すっかり早とちりしてしまいお手つきでした。
O駅とC駅をすっかり間違えてしまいました。

私がC駅を訪問したのは4月上旬で、待合室にパネルヒーターが置かれていました。
盗難にあうこともなく置かれているのは田舎には善良な人しか住んでいないという証でしょうか?

  • 温泉マン
  • 2014年12月04日 15:20

>温泉マンさん 弘法も筆の誤りですか。パネルヒーターが無くならないのは地域の人の見守りが大きいためなのでしょう。外壁の塗装も新しくしたようで、これも地域の人の貢献かな、と思っています。

  • ブログ子
  • 2014年12月04日 16:07
comment form
comment form