Search


Archives

2014年03月22日

シリーズ1074・「パノラマ写真」ここはどこ

 小さな待合所の駅です。さて、ここはどこ(の駅)。


1074E%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9EW%E6%A1%82%E5%8F%B0%E9%A7%85%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0A.jpg

comments

コメントを入力してください
釧網本線のスタート駅・K駅と解かりました。
ノーヒント駅の場合、過去に何か微かな記憶が残っていたかどうかが決め手で、妙な例えですが「冷酒と親父の意見はあとから効いて来る」の諺が思い浮かびました。
都市秘境プログで「ここはどこの駅舎か」の問いかけを、道新の金曜日夕刊版の人気番組「NEWSクロスワード」と比較しますと、片や情報処理手法開発、片や集団的自衛権とか、改憲論議、特定秘密保護法案、クリミアの緊迫情勢など時代背景への注目喚起は、単なる好奇心充足以外の共通項の底流存在を感じます。

  • 伊東 裕
  • 2014年03月22日 09:20

 道路脇の狭い待合室で、駐車スペースがなかったことも手伝って、K駅は記憶に残る駅でした。

  • ブログ子
  • 2014年03月22日 11:42
comment form
comment form